<報文>耐火粘土の鉱物学的研究(第1報) : 福島県高湯温泉付近小岩沢産の加水ハロイサイトについて
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The refractory clay deposits at Koiwazawa near Takayu, Fukushima prefecture, are considered to have been formed as alteration product of andesitic tuff-breccia by the hydrothermal action of sulphate solution. The refractory clay ores are pale brown or pale gray and consists of hydrated halloysite associated with a small quantity of pyrite, limonite and unaltered feldspar. In some parts of the deposits, white hydrated halloysite occurs as irregular masses filling cavities and interspaces of the ore body. This hydrated halloysite is white or very pale greenish white, soft and greasy, and show colloform banding, which is indicative of a precipitation product from the hydrothermal solution. In this report, precipitatable hydrated halloysite was examined by electron micrograph, X-ray diffraction, chemical and differential thermal analyses. The electron micrograph shows aggregates of fine particles with elongated forms about 0.08 to 0.2μ in length. The X-ray diffraction data, differential thermal analysis curve and chemical composition are in good agreement with typical hydrated halloysite given in the literature. The result of the thermal transformation experiment is as follows : At 200℃, the basal diffractions were shifted to smaller spacing ; for instance, 10.3A spacing reduced to 7.46A, while (hk) reflections remained unchanged. At 600℃, all of these diffraction lines disappeared, and only a very diffused band with its peak near 4.2A was detected. At 1,000℃, some very faint lines corresponding to γ-Al_2O_3 were observed, but it is not necessarily an evidence of the formation of γ-Al_2O_3 ; on the other hand, the band remained unchanged. On further heating to higher temperatures, only mullite-like phase appeared at 1,200℃, and no cristobalite was formed up to 1,300℃. Accordingly, for this specimen the sharp exothermic reaction at 950℃ seems to be explained by the formation of nuclei of mullite-like phase rather than by γ-Al_2O_3 phase.
- 東北大学の論文
- 1966-03-15
著者
関連論文
- 秋田県相内鉱山産ブラウン鉱について
- 中国金川鉱床産ニッケル-銅鉱石の構成鉱物とその組織
- ゼオライトによる放射性廃液の処理-1-Na型,Cs型およびSr型ゼオライトの加熱変化
- 東北地方産ケイ酸マンガン鉱の鉱物学的研究(第19報) : 岩手県田野畑鉱山産セラン石について
- 中国金川鉱床産混成層構造鉱物ヴァレリイ鉱について
- 濁川地域の地熱井における地熱流体からの四面銅鉱の生成
- Fayalite-Tephroite系鉱物の加熱による相変化
- Zn-Fe-Mn-O系の研究(IV) : ZnFe_2O_4-MnFe_2O_4系のsub-solidus相関係
- 岩手県肘葛鉱山産テフロかんらん石およびクネベルかんらん石〔英文〕
- ボリビア国サンパブロ鉱山産ディッカイト〔英文〕
- Zn-Fe-Mn-O系の研究(III) : FeFe_2O_4-ZnFe_2O_4スピネル固溶体について
- Zn-Fe-Mn-O系の研究(II) : 900〜1,200℃における酸化鉄-ZnFe_2O_4系の相関係
- Zn-Fe-Mn-O系の研究(I) : ZnFe_2O_4-ZnMn_2O_4系のsub-solidus領域における相関係
- 北海道円山鉱山産酸化鉱の鉱物組成 : とくにヘテロライトとコロナド鉱について
- 釜石鉱山から産する鉱物
- Ba-Mn-O系の研究(II) : 1,000〜1,200℃, 空気雰囲気下におけるBaMnO_3-酸化マンガン系の相関係
- 東北地方産ケイ酸マンガン鉱の鉱物学的研究(第30報) : 岩手県大谷山鉱山産含マンガンウィンチ閃石について
- Ba-Mn-O系の研究(I) : ホランド鉱の加熱相変化および空気雰囲気下におけるBaO-酸化マンガン系の相平衡
- 岩手県藤倉鉱山産クトナホラ石の加熱分解生成物および1,100〜1,400℃におけるCaO-酸化マンガン系の相平衝〔英文〕
- Ca-Mn-O系の研究(第1報) : 岩手県藤倉鉱山産クトナホラ石の加熱相変化および1,100°〜1,400℃におけるCaO-酸化マンガン系の相平衡
- 静岡県湯ケ島鉱山産ヨハンゼン輝石
- 東北地方産ケイ酸マンガン鉱の鉱物学的研究(第29報) : 岩手県野田玉川鉱山産カリオピライト類似の鉱物
- 東北地方産ケイ酸マンガン鉱の鉱物学的研究(第28報) : 岩手県野川玉川鉱出産含マンガンウィンチ閃石について
- 日本産二酸化マンガン鉱物の研究の現状と問題点
- 東北地方産ケイ酸マンガン鉱の鉱物学的研究-30-岩手県大谷山鉱山産含マンガンウィンチ閃石について
- 東北地方産ケイ酸マンガン鉱の鉱物学的研究(第27報) : 岩手県花輪鉱山産アレガニー石について
- 東北地方産ケイ酸マンガン鉱の鉱物学的研究(第26報) : 岩手県野田玉川鉱山産含マンガン含鉄サポー石について
- 本邦産含マンガン輝石の化学組成と分類 (マンガンを含む鉱物の鉱物学)
- 本邦産含マンガン角閃石の化学組成と分類 (マンガンを含む鉱物の鉱物学)
- 東北地方産ケイ酸マンガン鉱の鉱物学的研究(第25報) : 岩手県肘葛鉱山産含マンガン緑閃石について
- 東北地方産ケイ酸マンガン鉱の鉱物学的研究(第24報) : 岩手県大谷山および肘葛鉱山産パイロクスマンガン石について
- 東北地方産ケイ酸マンガン鉱の鉱物学的研究(第23報) : 岩手県野田玉川鉱山産含マンガンリヒター閃石について
- 東北地方産ケイ酸マンガン鉱の鉱物学的研究(第22報) : 岩手県大谷山鉱山産チンゼン斧石について
- 東北地方産ケイ酸マンガン鉱の鉱物学的研究(第21報) : 岩手県肘葛鉱山産バスタム石について
- 東北地方産ケイ酸マンガン鉱の鉱物学的研究(第20報) : 岩手県肘葛鉱山産バラ輝石について
- 福島県沼沢沼附近有倉沢の褐鉄鉱と酸化マンガン鉱について
- 耐火粘土の鉱物学的研究(第1報) : 福島県高湯温泉付近小岩沢産の加水ハロイサイトについて
- 東北地方産ケイ酸マンガン鉱の鉱物学的研究(第17報) : 岩手県大谷山鉱山産南部石について
- 東北地方産ケイ酸マンガン鉱の鉱物学的研究(第14報) : 岩手県小玉川鉱山産リヒター閃石について
- 東北地方産ケイ酸マンガン鉱の鉱物学的研究(第2報) : 岩手県三根鉱山産スペサルチンについて
- 東北地方産ケイ酸マンガン鉱の鉱物学的研究(第18報) : 岩手県肘葛鉱山産テフロかんらん石について
- 東北地方産ケイ酸マンガン鉱の鉱物学的研究(第16報) : 岩手県茂市鉱山産含マンガングルーネ閃石について
- 東北地方産ケイ酸マンガン鉱の鉱物学的研究(第15報) : 岩手県野田玉川鉱山産含マンガン金雲母について
- 京都府富国鉱山産ロ-ゼン石について
- 東北地方産ケイ酸マンガン鉱の鉱物学的研究(第13報) : 岩手県肘葛鉱山産含マンガンマグネシオリーベック閃石について
- 東北地方産ケイ酸マンガン鉱の鉱物学的研究(第5報) : 岩手県野田玉川鉱山産含マンガンカミントン閃石について
- 東北地方産ケイ酸マンガン鉱の鉱物学的研究(第4報) : 岩手県野田玉川鉱山産含ホウ素含マノガンエッケルマン閃石について
- イオンマイクロアナライザー