<論文>オーステナイトステンレス鋼の繰り返し変形にともなうAcoustic Emission挙動
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In order to study the application of the acoustic emission techniques to the method of materials evaluation, acoustic emission peak height, amplitude distribution and event counts were investigated in austenitic stainless steel during the constant stress amplitude cyclic deformation. The large burst type of acoustic emission was observed during the stress reversal from the compression cycle and generally the acoustic emission activity, in terms of the acoustic emission events per stress cycle, increased markedly with increasing testing temperature. The results suggest that the source of observed acoustic emission was due to both the reyielding of the crack tip, and also to the unsticking of partially rewelded area of the crack during the stress reversal.
- 宇宙航空研究開発機構の論文
著者
関連論文
- 鉛フリー銅合金鋳物の引張強さ及び疲労強度に及ぼす切欠きの影響
- AE技法の現状と将来
- 569 AE 法による浸炭鋼の疲労き裂進展挙動の評価(バネ鋼, レール鋼, 肌焼鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 567 歯車用浸炭鋼の疲労強度とき裂発生寿命(バネ鋼, レール鋼, 肌焼鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 局所的な応力集中の解放に伴うAEの発生モデル
- 球状黒鉛鋳鉄の引張試験における内部微視破壊過程
- 球状黒鉛鋳鉄の引張・疲労・衝撃特性に及ぼす黒鉛粒径ならびに切欠きの影響
- アルミニウム合金の低サイクル疲労における疲労硬化と疲労組織の電顕観察
- 加工硬化材の応力付加加熱による変形挙動
- アルミニウム基超塑性合金に関する研究(観測ロケット基礎開発研究特集号)
- 第 5 回原子力非破壊評価国際会議参加報告
- 環境脆化割れに伴うAcoustic Emissionの信号処理法
- 566 計装化シャルピー試験による球状黒鉛鋳鉄 FCD37 の動的破壊靱性評価(レール鋼, 強靱性, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 740 AE 原波形解析による Ti 合金の微視割れ評価(チタン (2), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 塑性変形におけるAEの振幅分布
- バウシンガ-AEピ-クより求めた変形抵抗に占めるback stress成分
- 繰り返し変形下のAcoustic Emission Peak
- き裂進展の動的検出法 (材料技術者のためのやさしい破壊力学入門)
- 427 レーザ光線による疲労き裂近傍のひずみ測定(疲れ, 性質, 日本鉄鋼協会 第 100 回(秋季)講演大会)
- 溶接構造用圧延鋼板のバウシンガー効果に関する研究
- オーステナイトステンレス鋼の繰り返し変形にともなうAcoustic Emission挙動
- 308 溶接構造用鋼板のバウシンガー効果とその回復(熱延薄板・その他, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- ロケットモータケース用18%Niマルエージング鋼の破壊靭性試験とAcoustic Emission(観測ロケット基礎開発研究特集号)
- AEによる計測と材料評価 (材料評価におけるAE(アコ-スティック エミッション)の応用)
- 328 マルエージング鋼の破壊靭性試験と Acoustic Emission(防振鋼板・冷延鋼板・再結晶・介在物・被削性・マルエージ鋼, 性質, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 球形ロケットチャンバ用チタン合金の破壊靭性値とAcoustic Emission
- チタンおよびチタン合金における双晶形成とAcoustic Emission
- 圧力容器用鋼材の Stress Wave Emission
- AlおよびAl-Mg合金のバウシンガ-効果と変形異方性
- Stress Wave Emissionによる構造物の非破壊検査
- Stress Wave Emission法とその応用
- 圧縮機およびタービン翼材料の内部摩擦と弾性率(V/STOL機用エンジンに関する研究)
- 1996年度のアコースティック・エミッション特別研究委員会活動報告
- 1995年度アコースティック・エミッション特別研究委員会活動報告
- レーザ顕微鏡による破面の3次元マッチングと球状黒鉛鋳鉄の破壊過程の観察
- 鋼線の引抜き加工に伴うAEとその発生源
- 1994年度のアコ-スティック・エミッション特別研究委員会活動報告
- 米国非破壊試験協会創立50周年記念大会出席報告
- 523 構造用厚肉球状黒鉛鋳鉄の破壊靱性(疲労・破壊・討論会, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 727 Ti 合金の電子ビーム溶接部の破壊靭性に及ぼす溶加材と熱処理の影響(チタン (1), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 第5回原子力非破壊評価国際会議参加報告(資料)
- 高力チタン合金の破壊靱性 (チタンは世界を変える) -- (チタン合金の研究と開発)
- 236 人工溶接欠陥を有する溶接継手強度のアコースティック・エミッション法による評価
- アコ-スティック・エミッションとその応用-1-
- 1997年度のアコースティック・エミッション特別研究委員会活動報告
- ボイラ及び圧力容器用鋼(SCMV5-A387E)の弾塑性破壊靱性とAE (弾塑性破壊靱性とAE特集)
- AE法による弾塑性破壊靱性試験法の確立に関する標準試験実施方法 (弾塑性破壊靱性とAE特集)
- 下限界応力拡大係数 K_ の AE による評価
- PS-20 水素脆性を伴った延性-脆性混合破壊を呈する 4340 鋼の破壊靱性の破面解析と AE 解析による定量的評価(性質, 日本鉄鋼協会第 101 回(春季)講演大会)
- き裂進展に伴う微視エネルギ-解放率GmicroIGのAEによる評価
- AEによる材料強度の評価(II)
- AEによる材料強度の評価(I)
- 複合材料の超音波による材質評価(複合材料の強さ)
- ハウシンガー効果を考慮した弾塑性有限要素解析
- バウシンガー効果と変形異方性(塑性加工と材料特性小特集号)
- 原子炉容器液面近傍縦溶接継手の疲労損傷評価法
- SUS304鋼の腐食疲労き裂進展に伴うAcoustic Emissiion
- アコ-スティック・エミッションとその応用-2-