1997年度のアコースティック・エミッション特別研究委員会活動報告
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 鉛フリー銅合金鋳物の引張強さ及び疲労強度に及ぼす切欠きの影響
- 569 AE 法による浸炭鋼の疲労き裂進展挙動の評価(バネ鋼, レール鋼, 肌焼鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 567 歯車用浸炭鋼の疲労強度とき裂発生寿命(バネ鋼, レール鋼, 肌焼鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 114 回(秋季)講演大会)
- 球状黒鉛鋳鉄の引張試験における内部微視破壊過程
- 球状黒鉛鋳鉄の引張・疲労・衝撃特性に及ぼす黒鉛粒径ならびに切欠きの影響
- 第 5 回原子力非破壊評価国際会議参加報告
- 566 計装化シャルピー試験による球状黒鉛鋳鉄 FCD37 の動的破壊靱性評価(レール鋼, 強靱性, 材料, 日本鉄鋼協会第 113 回(春季)講演大会)
- 740 AE 原波形解析による Ti 合金の微視割れ評価(チタン (2), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 溶接構造用圧延鋼板のバウシンガー効果に関する研究
- オーステナイトステンレス鋼の繰り返し変形にともなうAcoustic Emission挙動
- 308 溶接構造用鋼板のバウシンガー効果とその回復(熱延薄板・その他, 性質, 日本鉄鋼協会第 94 回(秋季)講演大会)
- 1996年度のアコースティック・エミッション特別研究委員会活動報告
- 1995年度アコースティック・エミッション特別研究委員会活動報告
- レーザ顕微鏡による破面の3次元マッチングと球状黒鉛鋳鉄の破壊過程の観察
- 鋼線の引抜き加工に伴うAEとその発生源
- 1994年度のアコ-スティック・エミッション特別研究委員会活動報告
- 米国非破壊試験協会創立50周年記念大会出席報告
- 523 構造用厚肉球状黒鉛鋳鉄の破壊靱性(疲労・破壊・討論会, 材料, 日本鉄鋼協会第 111 回(春季)講演大会)
- 727 Ti 合金の電子ビーム溶接部の破壊靭性に及ぼす溶加材と熱処理の影響(チタン (1), 萌芽・境界技術, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 第5回原子力非破壊評価国際会議参加報告(資料)
- 高力チタン合金の破壊靱性 (チタンは世界を変える) -- (チタン合金の研究と開発)
- 236 人工溶接欠陥を有する溶接継手強度のアコースティック・エミッション法による評価
- アコ-スティック・エミッションとその応用-1-
- 1997年度のアコースティック・エミッション特別研究委員会活動報告
- ボイラ及び圧力容器用鋼(SCMV5-A387E)の弾塑性破壊靱性とAE (弾塑性破壊靱性とAE特集)
- AE法による弾塑性破壊靱性試験法の確立に関する標準試験実施方法 (弾塑性破壊靱性とAE特集)
- アコ-スティック・エミッションとその応用-2-