気球製作用バンドシーラ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
現在気球製作に使用されているマグネット圧着式接着器[1]は,これまで放球されてきた多数の国産気球によってその接着性能が実証されている.ただ,この接着器は,操作性,製作速度といった点に若干の問題があることが指適されてきた.これらの点は,近年気球の大型化にともなって次第に重要な問題となってきた.この点を解決する接着方式として種々のものが提案されている.その中で特にバンドシーラについての検討を行なってきた.本稿ではそのヒータ性能,フイルム接着性能などについて検討した結果を述べる.
- 宇宙航空研究開発機構の論文
著者
関連論文
- 熱圏下部および中間圏探査用強制開傘型パラシュートシステムの開発
- 南極周回気球 (PPB)
- 気球用大型ロープカッター
- 日中大洋横断気球実験 : 第 2,第 3 年度の実験と 3 年間のまとめ
- ガスジェットによる大型ゴンドラの方向制御
- 遠距離長時間観測用追尾受信装置
- 日中大洋横断気球
- 新ブーメラン気球
- 立て上げ放球法
- 放球用台車
- リレー気球
- 気球用搭載機器
- プログラムブーメラン気球
- ブーメラン気球 II
- B_-1号機飛しょう性能試験
- B_型大型ランチャ
- 大気球移動観測車
- 機上処理によるオートレベルコントロール
- 気球上昇計による気球高度オートコントロール
- 硬X線観測用高圧Xe比例計数管と波形弁別の応用
- 気球製作用バンドシーラ
- 長時間フライト(パトロール気球)
- 気球上昇計
- パトロール気球
- プログラムブーメラン気球II
- 高エネルギー宇宙電子の観測
- 空気シャワーの電波発生機構について
- ブーメラン気球
- ゴンドラ降下地点の予測(II)
- ゴンドラ降下地点の予測
- ガンマ線バーストの観測
- 水平浮遊時における気球の動作について
- ガスジェットコントロール
- カナダ,トンプソンにおけるオーロラX線気球観測 : オーロラX線Source領域の決定
- 二段パラシュート方式によるゴンドラの急速降下
- 上層における気球動作の温度効果について