北海道,網走・北見・津別地域の地すべり(第2報) : 美幌地域での地すべり地形の特徴と最近の地すべり
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In the topographic map "Bihoro"1 : 50,000 in scale situated in the central part of the Abashiri-Kitami-Tsubetsu landslide concentration region, 168 landslide configurations were recognized in aeria-photographs. Most of them are concentrated in the western area,which consists of siltstone and hard shale with interbeds of thin layers of tuff, the so-called Miocene Tsubetsu Formation. This is presumably related to the siltstone and shale which disintegrated into small fragments to mud by weathering and to the clayey tuff beds. Most of the landslide configurations show morphology of small scale debris slump (A type) and debris slide (C and F types) in this area. The directions of landslide debris movement are mostly ENE to ESE. Moreover,landslide configurations are found sporadically along the boundary between Quaternary welded tuffs or the Bihoro Formation which is composed of gravel and sand, and overlying pumice flow deposits in the eastern area. In this area, most of them are small-scale debris slide (F type). Since some recent landslide disasters were caused by the re-sliding of older landslide debris,it is necessary to care of landslide configurations at the planning and investigating stages of developments.
- 北見工業大学の論文
著者
関連論文
- 6. 火山灰質地盤の被害事例(火山灰質土-その性質と設計施工-)
- 2003年十勝沖地震により発生したランドスライド
- 北海道東部, 知床半島におけるランドスライド地形の特徴と最近の斜面災害
- 1994年北海道東方沖地震によるランドスライド : 知床半島における事例
- 北海道東部,知床半島における新たな活断層の発見
- 北海道における地すべり地形の特徴 : 地すべり地形データベースの解析から
- B27 ランドスライドの地質的素因としての火山岩の重要性 : 北海道の例
- 463. 北海道における地すべり地形の分布からみた地質分帯
- 北海道における地すべり地形の分布からみた地質分帯
- 岩石の凍上に関する基礎的研究 : 岩石の内部構造, 物性値の比較を基にした凍上メカニズムの解明
- オホーツク紋別空港エプロンの凍上被害と対策(寄稿)
- 展示会を開催してみて
- 北海道東部, 網走・北見・津別地域における地すべり地形の特徴と最近の地すべり災害
- 北海道東部,知床半島における大規模地すべり・崩壊地形の特徴
- 北海道,網走・北見・津別地域の地すべり(第6報) : 上里地域での地すべり地形の特徴と最近の地すべり
- 北海道,網走・北見・津別地域の地すべり(第5報) : 津別地域での地すべり地形の特徴と最近の地すべり
- 北海道,網走・北見・津別地域の地すべり(第4報) : 網走・女満別地域での地すべり地形の特徴と最近の地すべり
- 北海道,網走・北見・津別地域の地すべり(第3報) : 端野地域での地すべり地形の特徴と最近の地すべり
- 北海道,網走・北見・津別地域の地すべり(第2報) : 美幌地域での地すべり地形の特徴と最近の地すべり
- 北海道,網走・北見・津別地域の地すべり(第1報) : 北見地域での地すべり地形の特徴と最近の地すべり
- 35 大雪ダム周辺の縞状粘土層の層間褶曲(第5報) : "応力縞"について
- 34.大雪ダム周辺の縞状粘土層の層間褶曲(第4報)
- 北海道北見市において発生した煉瓦の凍害現象
- 煉瓦の凍害機構に関する検証実験
- 2008年5月雌阿寒岳で発生した季節凍土の関与する斜面浸食・土石流
- 岩石の凍上圧に関する基礎的研究--岩石の最大凍上圧の温度依存性
- 岩石の凍上圧に関する基礎的研究--岩石の凍上発生位置の強度依存性
- 北海道における地すべり地形の分布からみた地質分帯
- 煉瓦の凍害機構に関する検証実験
- 北海道北見市において発生した煉瓦の凍害現象
- 岩石の凍上圧に関する基礎的研究 : 岩石の最大凍上圧の温度依存性
- 岩石の凍上圧に関する基礎的研究 : 岩石の凍上発生位置の強度依存性
- 札幌軟石の繰返し一次元凍結融解実験