シンポジウム「研究者としての岸本重陳先生をめぐって」
スポンサーリンク
概要
著者
-
金澤 史男
横浜国立大学経済学部
-
土井 日出夫
横浜国立大学
-
植村 博恭
名古屋大学経済学部
-
久保庭 真彰
一橋大学経済研究所
-
内田 弘
専修大学経済学部
-
道盛 誠一
下関市立大学経済学部
-
長田 浩
兵庫県立看護大学看護学部
-
鳴海 正泰
関東学院大学経済学部
-
植村 博恭
横浜国立大学国際社会科学研究科
-
長田 浩
兵庫県立看護大学
-
長田 浩
日本大学経済学部経済科学研究所
-
鳴海 正泰
関東学院大学名誉教授
-
金澤 史男
横浜国立大学
関連論文
- グローバリゼーションと都市財政 (FUTURAシンポジウム : 都市財政におけるグローバルとローカル)
- 献辞
- 〈公開講座〉地方財政危機と「第二の分権改革」
- シンポジウム「研究者としての岸本重陳先生をめぐって」
- 海外直接投資の決定要因と投資促進税制 : 企業アンケートの検討を中心に
- 地方税地域格差の動向と税制改革(1) : 政府間財政関係再編の背景
- 権上康男編著, 『新自由主義と戦後資本主義-欧米における歴史的経験-』, 日本経済評論社, 2006年, 436頁
- ハイエクの技術観(大会報告・共通論題:新自由主義-その理論的・歴史的検討-)
- 『一般理論』形成史における連続と断絶 : 「投資」概念,「均衡」概念の変化を中心に(大会報告・共通論題 : ケインズ政策の展開と経済統合)
- 日本経済の長期展望
- 〈書評〉鍋島直樹『ケインズとカレツキ : ポスト・ケインズ派経済学の源泉』(名古屋大学出版会,2001年)
- と抽象的労働論 : 欧米マルクス価値論論争の展望(大崎平八郎教授定年退官記念)
- Demand, Distribution and Structural Change : A Nonlinear Model of neo-Marxian and Kaleckian Accumulation Theory
- ハンガリー経済の再生産構造(3) : 資本ストック構造の分析
- ハンガリー経済の再生産構造(2) : 1971-1979年競争輸入型時系列接続産業連関表による分析(佐藤金三郎教授追悼号)
- ハンガリー経済の再生産構造(1) : 1971-1979年競争輸入型時系列接続産業連関表による分析(内田芳明教授・宇田川璋仁教授退官記念)
- 〈講演〉岸本重陳先生の経歴と学問業績
- 「技術論論争」批判の一前提 : 「否定的」契機としての「法則」と技術論
- 「貨幣材料の再生産」の基礎構造 : 富塚説,井村説の批判的検討
- 形態IIから形態IIIへの移行について : 「統合」+「逆転」としての再解釈の試み
- 労働の「二重性」と労働の「二面性」
- レオンチェフ・パラドックスの再検討 : マルクス経済学的接近
- 「使用価値一般」の捨象について
- いわゆる「還元問題」と熟練の形成
- 「商品は貨幣である」の解釈について
- マルクス経済学を学ぶために : マルクス経済学の今日的意義
- 「転形問題」における労働力と貨幣
- 多様化する都市自治体の可能性--地方分権改革と都市自治の活性化 (地方制度改革と都市自治体の多様化)
- 都市づくりへの市民の参加と学習 (まちづくりのための教育と学習)
- 保健医療サービス論体系の構築に向けて-医療サービスの経済的評価を中心に-
- 看護部門として病院経営にどうかかわるか (特集 看護部門の経営戦略)
- 看護ケアの経済的評価に関する覚え書き
- サービス経済化の概念と全体像
- 医療サービスの経済的特徴について
- サービス経済化の概念と全体像(西南支部)
- 医療経済学方法論序説
- 保健・医療・福祉の連携・総合化をどう実現するか? : 先進事例からの教訓を中心に(現代サービスに関する理論的・実証的研究,総合研究)
- 【覚書】戦時中革新と戦後革新自治体の連続性をめぐって -都政調査会の設立から美濃部都政の誕生まで-
- 日本における新自由主義の20年 : 経済政策理念と財政問題を中心に(大会報告・共通論題:新自由主義-その理論的・歴史的検討-)
- 片桐正俊著, 『アメリカ連邦・都市行財政関係形成論-ニューディールと大都市財政-』, 御茶の水書房, 1993年, v+919頁
- 日本の地方自治における「近代地方自治制」から「現代地方自治制」への転換(第77回全国大会共通論題)
- 抽象的人間労働と「排中律」