農地の再区画整理に対する農家の経営規模別の要望について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ホ場整備事業は単なる営農改善のためだけでなく,農村の生活環境や地域整備計画の基幹的事業として必要欠くことのできないものであり,今後ますます推進して行かねばならない。しかし,農村を取り囲む社会情勢には依然として厳しいものがあり,たとえば兼業農家の圧倒的増加や農村の都市化現象などによって農業基盤の整備に対する投資意欲は低下しがちである。特にホ場整備意欲の低下は,機械化や用排水に支障を来たしている未整理地域よりも,再整理地域において著しい。そこで筆者は,これからの再区画整理の基礎的研究として,ホ場整備に対する農家の意向を経営耕地規模(以下,経営規模という)との関係において調査した。
- 石川県農業短期大学の論文
著者
関連論文
- 平成14年度(第15回)水文・水環境研究部会 シンポジウム報告
- 金沢市における農業用水の地域用水機能に対する市民意識
- 地域用水機能のCVMによる経済評価 : 金沢市内を流れる農業用水に対する住民意識の分析事例
- 手取川七ヶ用水地区における住民の地域用水評価
- 流出解析の特性曲線法における有効降雨の取り扱いについて
- 加圧板法による自記土壌pF-水分測定装置の研究-2-加圧板法と遠心分離法の比較検討
- 流出解析における特性曲線法の河道定数に関する基礎的研究
- 流出解析における特性曲線法の等価粗度に関する基礎的研究
- 農地の再区画整理に対する農家の経営規模別の要望について
- 都市型と農村型農業用水の地域用水機能の比較 : 金沢用水と七ヶ用水のクラスター分析による解析
- 都市と農村の地域用水機能に対する住民意識の比較 : 金沢市内を流れる農業用水と手取川七ヶ用水の事例
- 畑地灌漑地区におけるハウス化率から見たファームポンドおよび配水施設の必要容量
- ビニールハウスにおけるトマトのロックウール栽培と消費水量
- マルチが蒸発散, 土壌水分, 地温, 根群分布に及ぼす影響
- マルチが蒸発抑制, 土壌水分と地温の動態に与える影響
- 転換畑の間断湛水畦間灌漑に関する研究 : 畑地における水管理の実態(IV)
- CVMによる地域用水機能の経済評価 : 七ヶ用水地区における農村型用水と金沢市内を流れる都市型用水との比較
- 転換畑・施設畑における潅漑管理と用水量の検討
- 施設畑における雨水利用
- 温室メロンの地床栽培における潅漑管理の実態 : 畑地における水管理の実態(III)
- 施設畑の電照ギク栽培における潅漑管理の実態 : 畑地における水管理の実態(II)
- 転換畑の土壌水分消費の特徴と潅漑管理の実態 : 畑地における水管理の実態(I)
- 論文をかたる : 「施設畑の電照ギク栽培における灌漑管理の実態」(橋本岩夫, 千家正照, 西出勤, 伊藤健吾, 天谷孝夫, 農業土木学会論文集 No.199 pp.119〜127) : 「温室メロンの地床栽培における灌漑管理の実態」(橋本岩夫, 千家正照, 西出勤, 伊藤健吾, 天谷孝夫, 農業土木学会論文集 No.199 pp.129〜136)