男子学生の大学入学後の一年間に於ける体力・運動能力の変化について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study was to investigate data in terms of an age difference and physical fitness level regarding the change of physical fitness and motor ability in one year interval after matriculation. A survey object was 463 male students who joined no club activities at all after they entered to our university. The investigation is carried out for the following items; 6 items (back strength, back strength/wt., vertical jump, side-steps, standing trunk flexion and step test) for physical fitness and 3 items (50m run, handball throw and 1500m run) for motor abilities. The mesurments were taken place twice; imedeatly after their matriculation and then one year after that. T-test was used for the determination of the effect in 1 year interval after matriculation. The results were summarized as follews. When the age groups were concerned, 19 year-old male students showed the relatively big rate of increase than 18 year-old object persons did. A tendency was found that a person of a low level showed remarkablely increase of physical fitness and motor abilities. On the contrary persons of high level showed of it's decrease. Physical education of once a week can be said to contribute to an improvement of physical fitness for persons of low level for the aforementioned results. Instructing high level persons is expected to increase the number of their exercise and setting up effective load in terms of the capability.
- 愛知工業大学の論文
著者
-
小原 史朗
愛知工業大学
-
岡本 昌也
愛知工業大学
-
岡本 昌也
藤田保健衛生大学 衛生学部 生理学
-
川村 仁視
愛知工業大学
-
小原 史朗
愛知工業大学基礎教育センター
-
川村 仁視
愛知工業大学教養部
-
川村 仁視
愛知工業大学一般教養学科
関連論文
- 494. 自転車走行による高齢者の脚筋力づくりの可能性(生活・健康,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 438. 血糖調節における自転車運動の有効性(生活・健康,第62回日本体力医学会大会)
- 453. 自転車運動による筋力づくりの可能性(生活・健康, 第61回 日本体力医学会大会)
- 144.心拍数からみた高齢者の作業能力 : 軽運動教室実施前後の自転車エルゴメーター作業結果から : 適応と訓練効果に関する研究 : 第40回日本体力医学会大会
- 091216 ラグビーゲームにおける転倒プレーの分析に関する研究(9.体育方法,一般研究A)
- 09-26-K105-1 デフラグビーに関する基礎調査研究(09.体育方法,一般研究発表抄録,ひろしま発 ひとを育む体育・スポーツ)
- 習熟度別クラス分けによる教育効果の検討
- 718 男子児童生徒における発育パターンの縦断的研究
- 男子における身長発育パターンの年次差に関する検討
- 073102 男子における身長発育パターンの年次差に関する検討(7.発育発達,一般研究)
- バトミントンのサーブスキルと性格特性の関係
- 各種運動の最大負荷算出に係わる体力測定に関して
- 各種運動における脈拍数・歩数・満足度に関して
- 女子学生の身体組成の分類と体力
- 新入大学生の健康・体力・運動に関する意識調査
- 男子大学生の身体組成の分類と体力
- 家庭生活における小学生の身体活動時の心拍数
- サーキット式トレーニングの検討 : Submaximalな強度での実施が身体に及ぼす影響について(1)
- サーキット・トレーニング方法における身体的運動負荷について : 有酸素性作業能力の向上を主目的とした相対的時間条件と生理的強度の関係について
- 身体活動における呼吸ガス代謝と心機能との関係について(二)
- 身体活動における呼吸ガス代謝と心機能との関係について(一)
- ラグビーゲームにおける転倒プレーの分析に関する研究
- 非行少年の性格と体力・運動能力について
- ラグビーゲームの継続性に関する研究 : アンプレアブルターンオーバーについて(総合教育教室)
- 09-7-K401-2 ラグビーの競技経験者と観戦経験者が考えるおもしろいゲームについて(09.体育方法,一般研究発表抄録)
- 個人種目選手とチーム種目選手の心理的競技能力
- 098 E20504 ラグビーのゲームにおけるペナルティーと勝敗の関係について : 反則の多いチームは負けるの?
- ラグビーにおけるコーチの言語教示行動について
- 094 共 A30404 ラグビーゲーム中のコーチの発話の選手への影響
- 095E31009 ラグビーのゲーム中におけるコーチの言語によるコミュニケーションの種類の検討
- ラグビー選手の心理的競技能力について
- 大学ラグビー選手の心理的競技能力 : 競技経験,バランス,開始時期についての検討
- ラグビーにおける地域獲得の得点化によるゲーム分析
- 社会人ラグビー選手の心理的競技能力について : 競技レベル・ポジションによる比較
- ラグビー選手の心理的競技能力について : 年齢, 経験月数との関係
- 032高D10 チームスポーツの選手とコーチのやる気に対する認識 : バスケットボール競技を対象として
- 中高年者に対する三年間の身体運動の実践とその効果に関する研究 : 男女混合による実践について
- 性格類型別グループのサッカースキルの学習能力について
- 「反応時間の筋電図学的研究」I
- 中小企業,従業員のレクリエーション意識に関する考察
- 男子学生の大学入学後の一年間に於ける体力・運動能力の変化について
- 男子学生の運動能力評価に関する重回帰分析試案
- 本学々生の体力・運動能力に関する調査研究
- 体育に於ける測定の基本的考察
- 青年期男子における身心発達の縦断面的研究 (そのIII) : 2) 家庭における生活環境からみた筋力, 知能等の発達について
- 青年期男子における身心発達の縦断面的研究 (そのIII) : 1) 家庭における生活環境からみた身体の形態面の発達について
- 青年期男子に於ける身心発達の縦断的研究 : 心理的な面の発達について
- 青年期男子に於ける身心発達の縦断面的研究 : (そのII) 2) 運動機能(筋力)の発達について
- 青年期男子に於ける身心発達の縦断面的研究 : (そのII) 1) 身体の形態面の発達について
- 青年期男子に於ける身心発達の縦断面的研究 その1 : 1 研究の意図と形態の発達について
- 音楽CD売上減少の要因についての考察
- 社会人ラグビー選手の心理的競技能力について : 競技成績・ポジションによる比較
- 住居および交通手段の違いによる大学生の健康意識の差異と生活習慣
- 新入・男子学生の形態,体力,運動能力の実体に関する一考察
- 031113 周辺視知覚に及ぼす身体運動の影響 : 視野からみた周辺視知覚の量的変化(3.体育心理学,一般研究A)
- 031212 周辺視知覚に及ぼす身体運動の影響 : 周辺視反応時間からみた周辺視知覚の質的変化(3.体育心理学,一般研究A)
- サーキット式・トレーニングの検討 : Submaximalな強度での実施が身体に及ぼす影響について(2)
- 軽負荷の長時間自転車運動が中高年男子の体力・作業能に及ぼす影響 : 11. 運動生理学に関する研究
- デフラグビーに関する基礎調査研究
- 東海学生ラグビー連盟における競技力向上に向けた取り組み