<論文>反転現象における反転頻度と脳波パワースペクトルにおけるアルファ波のピーク周波数,パワー密度との関係
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
幾何学的形態に対する視覚誘発電位 : 刺激提示位置の効果
-
幾何学的形態に対する視覚誘発電位 : 空間的定位の効果(3)
-
IA-1 アルコールの記憶に及ぼす影響(神経薬理・化学)
-
C-17 Benzodiazepine系抗不安薬prazepamの記憶に及ぼす影響(第21回日本心身医学会総会一般演題に関する質疑応答)
-
Benzodiazepine系抗不安薬prazepamの記憶に及ぼす影響(精神薬理)
-
2.抗不安薬の反応時間に及ぼす影響(第1回日本心身医学会中部地方会 演題抄録)
-
B II-17 Diazepam静注の記憶に及ぼす影響(精神薬理)
-
CII-3. 抗不安薬による健常者のState-Trait Anxiety Inventory(STAI)の変化(精神薬理)(第19回日本心身医学会総会抄録・質疑応答)
-
抗不安薬の知覚に及ぼす影響
-
B-11)反応時間に対するジアゼパムの効果(第17回日本心身医学会総会)
-
注意の分割と事象関連電位 : 音像間距離の効果
-
聴覚刺激の知覚的体制化と事象関連電位
-
反転現象における反転頻度と脳波パワースペクトルにおけるアルファ波のピーク周波数,パワー密度との関係
-
薄明視(mesopic vision)におけるtemporal summation(部門B,VII.第8回大会発表要旨)
-
選択的注意と事象関連電位 : カテゴリー数の効果(生体情報処理,研究発表A-V,VII.第5回大会プログラム及び発表要旨)
-
Effects of Form and Size of Geometric Figures on Visual Evoked Potentials
-
図形の形と空間的定位が視覚誘発電位に及ぼす効果
-
幾何学的形態に対する視覚誘発電位 : 空間的定位の効果 (2)
-
正三角形,円形に対する視覚誘発電位 : 図形要素数の効果
-
幾何学的パターンの角度性が視覚誘発電位に及ぼす効果
-
形の異なる二等辺三角形,正方形,円形が視覚誘発電位に及ぼす効果(2)
-
形の異なる平行四辺形,正三角形,円形が視覚誘発電位に及ぼす効果
-
Effects of the Different Forms of Isosceles Triangles, the Square and the Circleon Visual Evoked Potentials
-
幾何学的形態に対する視覚誘発電位 : パターン関連成分の分析
-
幾何学的形態に対する視覚誘発電位 : 視野内図形提示位置の効果
-
幾何学的図形の形が視覚誘発電位に及ぼす影響 : 等視角条件における分析
-
幾何学的パターンに対するヒトの視覚誘発電位
-
形の知覚と視覚誘発電位の関係 : 研究の覚え書き
-
図形と背景の明度差が視覚誘発電位に及ぼす影響(2)
-
図形の背景の明度差が視覚誘発電位に及ぼす影響
-
反転現象における反転頻度の個体差と精神テンポ
-
下方・上方視野における幾何学的図形の角度性が視覚誘発電位に及ぼす効果
-
坐禅に関する心理生理学的研究 : 脳波の分析を中心として
-
下方・上方視野における幾何学的図形の空間的方位が視覚誘発電位に及ぼす効果[含 図形の知覚と視覚誘発電位の関係文献目録]
-
A relationship between the Broca-Sulzer effect and visually evoked potentials
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク