STP-3 (M) による RFP 実験のための磁気測定 I
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Magnetic measurements are arranged for RFP experiment on STP-3 (M). Magnetic measurements will be applied to investigate the discharge parameters, F (field reversal ratio)-θ (pinch parameter) diagram, the physical mechanism of flux enhancement and the toroidal and poloidal mode numbers due to the MHD instability. Theoretical considerations and instrumental techniques for magnetic measurements are described in detail.
- 核融合科学研究所の論文
著者
-
山田 修一
名大プラズマ研
-
田丸 健
広島大学 工学部
-
長田 昭義
The Faculty of Engineering Hiroshima University
-
田丸 健
The Faculty of Engineering Hiroshima University
-
有本 英樹
Institute of Plasma Physics, Nagoya University
-
山田 修一
Institute of Plasma Physics, Nagoya University
-
長田 昭義
大阪工大
-
佐藤 絋一
Institute of Plasma Physics, Nagoya University
関連論文
- 31a-CC-10 STP-2'の実験 II
- 5p-E-10 STP-IIの実験
- 30p-M-10 運動論によるRFPプラズマ中での電流分布の計算
- 30p-M-9 HIT-1によるRFP実験 VI
- 3p-J-5 HIT-1によるRFP実験 IV
- 4p-G-2 HIT-1によるRFP実験 II
- 1a-RB-14 HlT-1によるRFP実験I
- 4a-RA-5 レーザ共鳴散乱法によるHe励起原子密度の測定
- HIT-1 によるリバースフィールドピンチ実験 : Hiroshima Torus-1 の建設
- 2a-S-6 RFPプラズマ中の磁気揺動
- 26p-B-9 逆転磁場ピンチSTP-3Mにおける周辺プラズマの揺動解析 II
- 30a-Z-2 高ベータ・ピンチトカマクプラズマの不純物と中性粒子の効果
- 5a-F-5 STP-2のScrew Pinch Operationでの平衡と安定性
- 5a-F-4 STP-2'の実験 IIV : 不純物の効果
- 31a KC-9 STP-2'の実験 VI
- 31a KC-8 STP-2'の実験 V
- 31a KC-7 マイクロ波反射法によるSTP-2'プラズマの測定
- 6p-CN-5 STP-2'の実験 III
- 30p-KL-10 TPE-2の実験
- トロイダル予備加熱プラズマの生成
- 高ベ-タピンチ実験のための残存磁界のないトロイダル予備加熱プラズマの生成
- 整流電源装置解析への汎用過渡現象解析プログラム (EMTP) の適用例
- 28a-T-7 STP-3の運転
- 5a-F-3 STP-3の建設
- 12a-K-3 STP-II'
- 逆転磁界ピンチ(RFP)におけるトロイダル磁界の発生・制御に対する検討
- 磁束両振りによる逆転磁界ピンチプラズマ発生用変流器コイル電源
- 液体ヒュ-ズを用いる非破壊的直流遮断器の可能性
- 28p-Y2-4 STP-3Mの実験(自己組織化とダイナモ)
- 28p-Y2-3 逆磁場ピンチ(RFP)におけるトロイダル回路の解析
- 28p-Y2-2 RFPプラズマの磁気振動について
- 3p-J-4 STP-3(M)の実験 VIII
- 3p-J-3 STP-3(M)の実験 VII
- 3p-J-2 STP-3Mの実験 VI
- 4p-G-1 STP-3(M)の実験 III
- STP-3 (M) による RFP 実験のための磁気測定 I
- 12a-DF-3 STP-3(M)の密度測定I
- 12a-DF-2 STP-3(M)の実験II
- 12a-DF-1 STP-3(M)の実験I
- 30p-KL-7 STP-3(M)電源
- 3p-CB-3 STP-3(M)設計 IV : 装置設計
- 3p-CB-2 STP-3(M)設計 III : 電源回路設計
- 3p-CB-1 STP-3(M)設計 II
- 30a-Z-12 STP-3の実験
- 30a-Z-11 STP-3の分光測定
- 200T/sパルス超伝導マグネット系の運転および散逸エネルギ-の解析
- 26p-B-8 RFPダイナモについて
- 29p-YW-14 逆転磁場ピンチSTP-3Mにおける周辺プラズマの揺動解析VIII
- 31p-YA-3 逆転磁場ピンチSTP-3Mにおける周辺プラズマの揺動解析VII
- 31p-YA-2 逆転磁場ピンチSTP-3Mにおける周辺プラズマの揺動解析 VI
- 14p-L-12 逆転磁場ピンチSTP-3Mにおける周辺プラズマの揺動解析V
- 14p-L-11 逆転磁場ピンチSTP-3Mにおける周辺プラズマの揺動解析IV
- 1a-ZC-11 逆転磁場ピンチSTP-3Mにおける周辺プラズマの揺動解析III(プラズマ物理・核融合)
- 30a-Y-5 逆転磁場ピンチSTP-3Mにおける周辺プラズマの揺動解析I
- 4p-R-13 逆磁場ピンチSTP-3(M)における周辺プラズマの揺動測定
- 超高速動作金属接触スイッチの開発
- 展示用電磁成形機の製作
- アークスイッチ始動用半導体パルサの開発
- 31a-CC-11 STP-II'プラズマの二波長干渉計(CO_2,He^-Neレーザー)測定
- 3p-A10-6 STP-3(M)の実験V(3p A10 プラズマ物理・核融合(高ベータ))