<研究報告>老人保健施設より家庭に退所した高齢者および家族の特徴とサービスの利用状況の分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
老人保健施設より家庭に退所した高齢者18名を対象に,入所時,家庭退所時の高齢者および家族状況とサービスの利用状況について実態調査を行い,次の内容が明らかになった。1.高齢者の退所時のADLレベルは維持・改善した者が多かった。2.自立度の高い独居老人を除いた高齢者全てが,家族あるいは同居家族外の親族の介護者を有した。3.サービスの利用状況は,利用サービスの種類に偏りがあり,訪問看護,介護等の人的サービスの利用が少なかった。4.同居家族が介護者である高齢者は,人的サービスの利用が全くなかった。以上の結果より,何らかの要介護状態にある高齢者の家庭生活において,訪問看護,介護等の人的サービスの利用は少なく,家族あるいは親族の介護者の介護力への依存が高いことが示唆された。
- 名古屋市立大学の論文
著者
-
荻野 朋子
名古屋市立大学看護学部(老年看護学)
-
荻野 朋子
大阪府立大学 看護学部
-
白井 みどり
名古屋市立大学看護学部(地域看護学)
-
大平 政子
名古屋市立大学看護学部(老年看護学)
-
三浦 和子
老人保健施設あゆちの郷
-
荻野 朋子
名古屋市立大学 看護学部
-
白井 みどり
名古屋市立大学看護学部
関連論文
- 地域在住高齢者における外出の機会の特徴と抑うつ状態・主観的幸福感との関連
- 色を使った,高齢者イメージの測定の試み
- 老人保健施設より家庭に退所した高齢者および家族の特徴とサービスの利用状況の分析
- 精神看護学実習の実習効果に関する研究--患者・学生関係の視点から
- 精神看護学実習の実習効果に関する研究 : 患者・学生関係の視点から
- 痴呆性高齢者の感情と行動に着目した生活環境評価の試み
- 看護師に必要な臨床判断能力に関する研究 : 体位変換実施時の意思決定プロセス
- 「判断力」育成に関する看護教育方法の開発(第1報) : 文献検討を中心に
- 試験外泊時に脈拍 ・ 血圧の自己評価を取り入れ早期社会復帰を目指した開心術後リハビリテーションの取組み
- 在宅高齢女性における日常生活動作の日常レベルと生活習慣の関連
- 養護老人ホーム入所者の施設内人間関係に係る要因の検討
- 介護者の健康状態とそれに関連する要因の検討
- 在宅要介護高齢者の介護者における負担感とやりがいの把握の試み
- 一地域の高齢者におけるモラールの高さと 身体的・精神的健康度との関連について
- シラバスの向上と学生の授業評価による教育改善について : 名古屋市立大学看護学部におけるファカルティ・ディベロップメントの試み
- 在宅要介護高齢者の車椅子の使用状況と問題の検討
- 愛知県下精神病院の設立初期における治療と看護
- 基礎看護技術教育における授業方法とその到達度分析 : 3年課程と2年課程の比較
- 介護福祉士の技術教育における授業方法とその到達度分析 : 看護婦2年課程との比較から
- L302 病院看護職員の仕事に対する評価とその関連要因
- 在宅要介護高齢者の介護者の健康状態と介護負担
- 保健所における本学部地域看護学実習の方法の検討 : 第2報
- 保健所における本学部地域看護学実習の方法の検討
- 中高年女性における自己充実的達成動機と生活習慣および自覚的健康度
- 達成動機研究の概観と看護領域への応用の検討 : 健康教育対象者および看護者自身の動機づけの側面から
- 在宅要介護高齢者の車椅子の使用状況と問題の検討