慢性期分裂病患者の退院への援助
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
平均在院日数の短縮化は精神科においてもすすめられており,新規の罹病者の入院期間は明らかに短縮化がみられるが,長期入院患者の退院は様々な理由で実現が困難である。しかし,近年は自宅へ帰るという形にかわって,生活訓練施設や福祉ホーム,グループホームといった社会復帰施設への入所という新しい退院の形が注目されている。本事例は西宮市内の私立精神病院において入院生活3年目を迎えようとしている患者であるが,退院がなかなかすすまない理由を明らかにし,現段階で可能な社会資源を活用することにより,退院の方向づけを行なったものである。
- 神戸市看護大学短期大学部の論文
- 2000-03-03
著者
関連論文
- 褥瘡の発生予防と治療に関する研究(第15報) : 斜面における摩擦の違いと水平位における移動速度による摩擦の変化
- 主体的な健康行動の支援に関する研究(その2) : 看護職の健康意識・健康行動の実態
- 主体的な健康行動の支援に関する研究(その1) : 概念モデル抽出のための文献検討
- 看護基礎教育におけるターミナルケア : 5年間の看護学ゼミナールの動向と成果
- 褥瘡の発生予防と治療に関する研究--実験編
- 拒食症を中心とする小児心身症の統合治療(平成11年度神戸市看護大学共同研究研究費研究実績報告書)
- 褥瘡の発生予防と治療に関する研究(第14報) : 寝衣,接触面積の違いによる摩擦について
- 褥瘡の発生予防と治療に関する研究(第13報) : 寝具・寝衣等による摩擦の違い
- 褥瘡の発生予防と治療に関する研究(第16報) : 褥瘡発生要因(湿潤、摩擦、ずれ)の研究における過去3年間の動向
- 学士課程における看護管理学・看護教育学教育の現状と課題に関する研究(平成15年度神戸市看護大学共同研究費研究実績報告書)
- 慢性期分裂病患者の退院への援助
- 本気で「後輩」を育てる--看護のトップマネジメントからの視点 (from KOBE 「後輩」を育てる総合実習(1))
- 患者との関わりにおいて一般病棟の看護師が感じる困った状況
- 中堅以上の看護師の活性化をねらいとした研修の評価に関する研究(平成15年度神戸市看護大学共同研究費(臨床)研究実績報告書)
- 静脈注射実施に関する行政解釈変更2年後の看護管理の現状と課題 : 神戸市域における病院看護管理者へのインタビュー調査(平成16年度神戸市看護大学共同研究費(臨床)研究実績報告書)
- 看護者の患者に対する苦手意識と職位, 経験年数との関連
- 精神看護実習における学習内容 : 新カリキュラムでの実習目標の到達状況
- 受審×更新 病院機能評価 (新規受審)病院機能評価の受審を変革のチャンスに
- 褥瘡の発生予防と治療に関する研究--在宅看護編