Studies of middle atmosphere dynamics under the Polar Patrol Balloon (PPB) project: Present status and future plans
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Studies of middle atmospheric dynamics under the PPB project have two aspects. On one hand, they are necessary to predict a feasibility of PPB flight. Recent studies on global-scale disturbances (planetary waves) over the Antarctic stratosphere suggest that the mid-summer (December-January) flight at 30-40km altitudes has a trajectory with meridional fluctuations with ±2° around the initial latitude. The mid-winter (June-August) flight in the Antarctic stratosphere may be much circumpolar than that in the Arctic. The spring (October-November) and autumn (February) flights are not adequate for circumpolar observations. We predict that the north-south drift due to small-scale disturbances (gravity waves) may be within ±0.3°, although this must be confirmed in the future. On the other hand, trajectory analysis and balloon-borne anemometry of PPB would give us useful information for studying the transport process and the gravity-wave effect in the Antarctic stratosphere.
- 国立極地研究所の論文
著者
-
山崎 孝治
気象研究所
-
山崎 孝冶
気象研究所
-
Kanzawa Hiroshi
National Institute For Environmental Studies
-
Kanzawa Hiroshi
National Institute Of Polar Research
-
Yamanaka Manabu
Radio Atmospheric Science Center Kyoto University
-
Yamazaki Koji
Meteorological Research Institute
-
Yamanaka Manabu
Faculty of Education, Yamaguchi University
-
Yamazaki Koji
Meteorological Research Institute Nagamine
-
山崎 孝治
Meteorological Research Institute Nagamine
関連論文
- C364 静止気象衛星毎時長期間連続観測による東インド洋・海洋大陸・西太平洋領域の季節内・季節・経年変動(熱帯大気)
- 北極圏からみた気候変動
- 北極振動と日本の気候
- SST-Forced and Internal Variability of the Atmosphere in an Ensemble GCM Simulation
- D206 冬季北大西洋振動の夏への影響の太陽活動による変調 : 成層圏オゾン変動の効果(スペシャルセッション「力学・化学・放射過程を通した太陽活動の地球大気に及ぼす影響」)
- A155 夏の北極振動と関連したトレンドと北極海の海氷の関係(スペシャル・セッション「国際極年(IPY)2007-2008の成果と将来展望」II)
- A154 北極海の9月の海氷面積変動に対する冬と夏の風の役割(スペシャル・セッション「国際極年(IPY)2007-2008の成果と将来展望」II)
- B203 インドネシア・ジャカルタ周辺の雨季の降水経年変動に関する研究(気候システムII)
- P389 南半球中高緯度における大気大循環場はなぜシフトするのか?
- 2008年秋季オゾン研究連絡会・極域寒冷域研究連絡会合同研究会の報告(研究会報告)
- 地球惑星連合2010年大会「最新の大気科学」北極圏の気候変動セッション報告(研究会報告)
- 成層圏対流圏結合(創立125周年記念解説)
- P175 赤道大気レーダー・偏光ライダーによる雲底付近の鉛直流変動 : CLEARキャンペーンにおける観測結果
- P437 インドネシア・スマトラ島における下部対流圏の風速変動 : 赤道大気レーダーとNCEP/NCAR再解析データの比較
- C356 1.3-GHzウィンドプロファイラ及びTRMM降雨レーダー観測による海洋大陸における地域的降水日変化(熱帯大気)
- P379 水蒸気の起源解析によるインドシナ半島の夏季モンスーンの定義
- P220 GAME-Tレーウィンゾンデ集中観測データからみたインドシナ半島内陸部における乾季の気温逆転層(ポスターセッション)
- C357 スマトラ島沿岸域における対流系の日周期移動と海上再発達について : HARIMAU2006観測結果第3報(熱帯大気)
- 2009年春季極域・寒冷域研究連絡会の報告
- 2004年秋季極域・寒冷域研究連絡会の報告
- P112 アラスカ・ランゲル山へ輸送された成層圏起源トリチウムの対流圏移流時期及び交換場所の特定
- P350 アラスカ・ランゲル山へ輸送される空気塊の起源と雪氷コアデータの比較
- P120 チベット高原における融雪時期の変動が東アジアの6月の大気場に及ぼす影響(ポスターセッション)
- TRANSPORT OF PINATUBO AEROSOLS TO THE ARCTIC REGION : LIDAR MEASUREMENTS IN ALASKA, WINTER 1991/1992
- Origins of Air Masses over an Alaskan Glacier and Implications for Ice Core Studies in the North Pacific Region
- D214 黄砂と成層圏-対流圏輸送の同時発生,及びその空気塊のアラスカ・ランゲル山への輸送 : 2001年4月の事例解析(エアロゾル)
- 夏半球成層圏における日潮汐とノーマルモードロスビー波の干渉
- B164 東シベリアの融雪水効果による夏季北ユーラシア大気陸面相互作用(スペシャル・セッション「異常気象と低周波変動」,口頭発表)
- P353 赤道大気レーダー・ライダーによる雲・降水・大気乱流の集中観測CLEAR(ポスター・セッション)
- C368 50MHz帯・1.3GHz帯レーダーを用いた層状性降水における粒径の導出(降水システムII,口頭発表)
- C307 東インド洋・海洋大陸・西太平洋領域の季節内・季節・経年変動(熱帯大気,口頭発表)
- C302 インドネシア・ジャカルタ広域首都圏における豪雨発生環境について : HARIMAU2010集中観測結果速報(熱帯大気,口頭発表)
- P140 海大陸域西部の降水経年変動に関する研究(ポスター・セッション)
- P150 インドネシアにおける下部対流圏水平風 : ウィンドプロファイラネットワーク観測と全球再解析データの比較(ポスター・セッション)
- C112 熱帯対流圏界層に発生するケルビンヘルムホルツ(KH)不安定の観測的研究(中層大気,口頭発表)
- P148 HARIMAU2010集中観測における降水同位体比の短期変動(ポスター・セッション)
- C306 赤道域気象・海洋学研究のブレックスルー : 「海大陸COE」構築始まる(熱帯大気,口頭発表)
- 5. 北極振動と日本の夏(2004年度春季大会シンポジウム「2003年日本の冷夏-異常気象をどこまで理解・予測できるか」の報告)
- 第12章 冬季北大西洋振動(NAO)とオホーツク海高気圧の関係 (2003年日本の冷夏) -- (第2部 何が日本の夏を決めるか?)
- 第11章 北極振動と日本の夏 (2003年日本の冷夏) -- (第2部 何が日本の夏を決めるか?)
- 気候と雪氷圏(CliC)第1回国際科学会議参加報告(WCPの窓)
- P135 シベリアにおける流域スケールの植生変化が大気へ与える影響
- 7. 雪氷圏と気候(2005年度春季大会専門分科会報告)
- MOS-1/1b MESSR Observations of the Antarctic Sea Ice: Ice Bands and Ice Streamers
- SOME FEATURES OF THE ANTARCTIC SEA ICE OBSERVED FROM MESSR IMAGES
- Processes of Mass and Energy Exchange between the Atmosphere and Polar Surface〔邦文〕 (IAMAP・IAHS′93特集号) -- (シンポジウム・ワ-クショップ報告)
- 北極は"ゆらぐ"--北極振動が日本の気候に与える影響 (特集=異常気象のメカニズムを探る) -- (世界の中の日本の気候)
- P169 沖縄地方の梅雨期の降雨 : 梅雨期中盤における一時的な少雨について
- P393 地球温暖化に伴って極域正味降水量が増加する原因
- C111 Hadley循環強化の力学的解析(熱帯大気)
- P392 台風の温帯低気圧化における前線形成過程について
- P107 日本の気温と降水量の月別EOF解析 : 主要モードと大気場、海面水温場との関係
- MRIスペクトル大気大循環モデル(MRI-GSPM)における対流圏-成層圏の気候および変動性について
- 1-3.日本を発生源とする微量気体の地球規模拡散(Session(1)エネルギーと環境保全の両立)
- BALLOON MEASUREMENTS OF AEROSOLS IN THE ANTARCTIC STRATOSPHERE (III)
- Experimental results of Polar Patrol Balloon project in Antarctica (extended abstract)
- Preface(JMSJ Special Edition on the Arctic Oscillation Studies)
- MERIDIONAL DISTRIBUTION OF SHORT-VERTICAL-SCALE FLUCTUATIONS IN THE LOWER STRATOSPHERE REVEALED BY CROSS-EQUATORIAL OZONESONDE OBSERVATIONS ON "SHIRASE"
- Case study of an intense wind event associated with a mesoscale convective system in west Sumatera during the HARIMAU2006 campaign (Special issue on MAHASRI: monsoon Asian hydro-atmosphere scientific research and prediction initiative)
- P410 エネルギー収支と渦位から見た日本海Polar Lowの発達メカニズム
- 2007年春季極域・寒冷域研究連絡会の報告
- 2006年秋季極域・寒冷域研究連絡会の報告
- P215 北海道南西沖で発生した前線を伴ったポーラーロウの発達模様
- B151 地球温暖化した場合の北極振動について(気候システムII)
- Diffusion coefficients derived from the Lagrangian statistics
- A QUALITATIVE ASSESSMENT OF HEIGHT DEPENDENT INTERANNUAL VARIABILITY OF POLAR STRATOSPHERIC OZONE PART I : LONG-TERM VARIABILITY AND STRATOSPHERIC OZONE DEPLETION
- STRATOSPHERIC SUDDEN COOLING AFTER SOLAR PROTON EVENT OVER SYOWA STATION, ANTARCTICA
- Stratopheric Sudden Cooling after Solar Proton Event over Syowa Station, Antarctica
- Global Analysis of LAI Sensitivity to Precipitation and Surface Air Temperature Variations
- Observational experiment of the Antarctic ozone hole of 1991 under the Polar Patrol Baloon (PPB) Project: (2) A preliminary result of ozone and aerosol observation (abstract)
- Observational experiment of the Antarctic ozone hole of 1991 under the Polar Patrol Balloon (PPB) Project: (1) A preliminary result of trajectory analysis (abstract)
- Seasonal variation of the vertical gradient of global mean temperature in the upper stratosphere (abstract)
- Upper stratospheric temperature profiles obtained by lidar at Syowa Station, Antarctica
- REPORT ON THE FIRST MOS-1 DATA RECEIVED AT SYOWA STATION, ANTARCTICA
- TRANSPORT SIMULATION OF PASSIVE TRACERS FROM THE NORTHERN HEMISPHERE TO THE SOUTHERN HEMISPHERE
- Interannual variation of the stratospheric circulation in the Southern Hemisphere during winter to spring -observation and simulation- (abstract)
- C301 HARIMAU2006期間中に西スマトラで観測された対流システムに伴う突風現象(熱帯大気,一般口頭発表)
- C207 オホーツク海高気圧における大気-陸面結合の役割(気候システムII,一般口頭発表)
- C206 北海道における土地被覆変化と地域気候影響の理想化実験(気候システムII,一般口頭発表)
- LARGE STRATOSPHERIC SUDDEN WARMING IN ANTARCTIC LATE WINTER AND SHALLOW OZONE HOLE IN 1988
- A PROPOSAL FOR OBSERVATION OF ATMOSPHERIC CIRCULATION AND TRANSPORT PROCESSES IN THE TROPOSPHERE AND LOWER STRATOSPHERE OVER ANTARCTICA WITH A NETWORK OF WIND PROFILERS
- Studies of middle atmosphere dynamics under the Polar Patrol Balloon (PPB) project: Present status and future plans
- THE DOUBLE-JET AND SEMI-ANNUAL OSCILLATIONS IN THE SOUTHERN HEMISPHERE SIMULATED BY THE METEOROLOGICAL RESEARCH INSTITUTE GENERAL CIRCULATION MODEL
- Estimation of stomatal conductance for winter wheat in Ecosystem based on remote sensing information and micro-meteorological parameters
- MOISTURE BUDGET IN THE ANTARCTIC ATMOSPHERE
- Observations of wave, mean-flow interactions in the southern hemisphere troposphere and stratosphere: A comparison with the northern hemisphere (abstract)
- A153 西部チベット高原上空の擾乱により生じる下層のロスビー波のアジアモンスーンへの影響(気候システムII,一般口頭発表)
- P355 HARIMAU2010集中観測におけるNHM予報実験の検証(ポスター・セッション)
- 2011年秋季「極域・寒冷域研究連絡会」の報告(研究会報告)
- TRANSPORT CHARACTERISTICS IN THE TROPOSPHERE AND LOWER STRATOSPHERE OF THE SOUTHERN HEMISPHERE
- P117 沖縄梅雨の気候学的時間発展と5月と6月の特徴の違い(ポスター・セッション)
- D311 シベリアの土壌凍結-融解過程による気候メモリ(気候システムII,口頭発表)
- P191 年々変動スケールでの西部チベット高原上空の変動とアジアモンスーン域の擾乱との関係(ポスター・セッション)
- A408 成層圏オゾン減少に伴う対流圏循環の変化におけるeddy feedbackの役割について(気象システムII,口頭発表)
- B361 AFES感度実験による北極海氷減少の北半球気候への影響評価 : 実験設定と夏季気候への影響(近年における日本の冬の気象 : 気候変動,遠隔応答の枠組みからの理解,スペシャル・セッション)
- B362 AFES感度実験による北極海氷減少の北半球気候への影響評価 : 成層圏に注目した冬季気候への影響(近年における日本の冬の気象 : 気候変動,遠隔応答の枠組みからの理解,スペシャル・セッション)
- A105 ユーラシア積雪変動に対する夏季大気循環の応答(気候システムI,口頭発表)
- B363 AFES感度実験による北極海氷減少の北半球気候への影響評価 : 冬季気候への影響とその季節依存性(近年における日本の冬の気象 : 気候変動,遠隔応答の枠組みからの理解,スペシャル・セッション)
- A107 夏季南アジアモンスーンオンセットとPDOとの関係(気候システムI,口頭発表)
- D154 西部北太平洋における夏の急激な対流活発化(熱帯大気,口頭発表)