バンコマイシン感受性低下がMRSA血流感染症の臨床経過に及ぼす影響の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2007-06-30
著者
-
小松 充孝
順天堂大学医学部小児科学教室
-
竹内 史比古
順天堂大学大学院医学研究科微生物学・感染制御科学
-
平松 啓一
順天堂大学 医学部 微生物感染制御科学
-
ネオ フイミン
順天堂大学医学部細菌学講座
-
小栗 豊子
順天堂大学医学部附属順天堂医院微生物検査室
-
小栗 豊子
順天堂大学付属医院中央検査室
-
堀 賢
順天堂大学
-
崔 龍洙
順天堂大学医学部細菌学講座
関連論文
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(2005年)
- 2004年に全国77施設から分離された臨床分離株18,639株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- 化学発光および呈色試薬を用いたメチシリン耐性黄色ブドウ球菌に対する linezolid の抗菌活性の評価
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1995年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1994年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1992年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1991年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1990年)
- Enterococcus faecium, PRSPおよびMRSAのRP59500に対する感受性と他の薬剤との相関
- Meropenem を含む各種注射用抗菌薬に対する2004年臨床分離株の感受性サーベイランス
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について : 2004年
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(2003年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について (2002年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(2001年)
- 臨床微生物検査効率化 : 標準的微生物検査法の構築
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第25報 2003年) : その3. 感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第25報 2003年) : その2. 患者背景
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第25報2003年) : その1. 感受性について
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第24報 2002年) : その3. 感受性の推移
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第24報 2002年) : その2. 患者背景
- 尿路感染症分離菌に対する経口ならびに注射用抗菌薬の抗菌力比較(第24報 2002年) : その1. 感受性について
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(2000年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1999年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1998年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1997年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について (1996年)
- 感染制御に最適な病院建築デザイン手法に関する研究 : 外来領域におけるトリアージプラン
- 本邦の臨床分離MRSAの薬剤感受性とバンコマイシンへテロ耐性株(hetero-VISA)の検出
- 呼吸器感染症の原因となる臨床分離菌に対する gemifloxacin の抗菌力
- バンコマイシンヘテロ耐性株Mu3由来の菌集団では増殖速度低下と細胞壁肥厚化を伴う自然突然変異がバンコマイシン耐性をもたらしている
- 4.胆道閉鎖症における尿中胆汁酸分析(一般演題)(第29回日本胆道閉鎖症研究会)
- 病院感染を防ぐための病院建築 : 順天堂医院の建築・設備に関する実態調査
- B群溶連菌による髄膜炎6例の臨床的検討
- VanB型-バンコマイシン耐性腸球菌による局地的流行伝播の早期発見と拡散防止対策の有効性について
- MRSA の toxic shock syndrome toxin-1 (TSST-1) 産生に及ぼす arbekacin の作用
- Staphylococcus aureus の vancomycin および methicillin 耐性
- Hetero-VRSAに対するteicoplaninと各種抗菌薬の併用効果
- 肺炎球菌に対するfaropenemの抗菌力に関する研究
- Vancomycin に対する Staphylococcus aureus のヘテロ耐性メカニズムと簡易検出法の検討
- Streptococcus agalactiaeのβ-ラクタム薬感受性に関する基礎的検討
- バンコマイシン耐性黄色ブドウ球菌 (VRSA)
- 臨床分離コアグラーゼ陰性ブドウ球菌のグリコペプチド系抗生物質に対する感受性についての検討
- バンコマイシン耐性菌-その脅威 最も恐ろしいのはヘテロVRSA.急がれる家族内感染と院内感染への対策
- バンコマイシンヘテロ耐性黄色ブドウ球菌の検出方法
- バンコマイシン耐性MRSA・Mu50のバンコマイシン耐性メカニズムについてその-2
- バンコマイシン耐性MRSA・Mu50のバンコマイシン耐性メカニズムについてその-1
- バンコマイシン低感受性MRSA・Mu50に対するVCMの抗菌力について
- 産科病院で分離したMethicillin耐性Staphylococcus aureusの細菌学的・分子疫学的解析
- バンコマイシン感受性低下がMRSA血流感染症の臨床経過に及ぼす影響の検討
- 都市生活環境中のメチシリン耐性Staphylococcus aureus(MRSA)の調査と性質
- 重症心身障害児に発症した口腔内常在菌による膿胸の1例
- Telithromycin の各臨床分離株に対する抗菌力の検討 : 主に呼吸器感染症起炎菌の臨床分離株に対する抗菌力
- ヒトTリンパ球向性ウイルスI型(HTLV-I)ぶどう膜炎による続発緑内障
- MRSAの白血球溶解毒素Panton-Valentine leukocidin(PVL)産生に及ぼす抗菌薬の効果
- 耐性菌感染症の現状 : MRSAの進化と順天堂COEプログラム(院内感染制御への新たな試み)
- 数値流体力学的手法を用いた陰圧病室の飛沫核の解析
- 病院感染を防ぐために,われわれは何を目指すべきなのか
- 黄色ブドウ球菌のゲノム Flip-Flop 逆位
- 電子顕微鏡下に於けるVancomycin耐性黄色ブドウ球菌の形態変化(平成13年度順天堂大学医学部中央電顕室研究報告会抄録)
- 市中感染型MRSAの遺伝子構造と診断(最新の知見)
- Gatifloxacinの細菌学的検討
- Sulopenem抗菌活性の基礎的, 細菌学的検討
- NM441の細菌学的検討
- Cefluprenamの細菌学的検討
- Pazufloxacinの細菌学的検討
- Ritipenemの細菌学的検討
- MRSAの分子疫学の遺伝学的基礎
- 危機に瀕するバンコマイシン : その耐性メカニズム
- 本邦のMRSAの薬剤感受性とSCCmecのタイプ
- 臨床分離株に対する doripenem の抗菌力
- 難治化するMRSA感染症
- D45 Chemiluminescence法を用いたMRSA定着患児の好中球機能の評価
- メチシリン耐性Staphylococcus aureusの高度耐性化
- 飛沫核の漏洩を防ぐプッシュプル気流の検討
- 黄色ブドウ球菌のゲノム Flip-Flop 逆位
- メチシリン耐性の伝播に関与するmobile genetic element (Staphylococcal cassette chromosome mec)
- MRSA進化にみる耐性菌感染症の現状と将来
- MRSAにみる耐性菌出現の必然性
- 耐性菌の逆襲にそなえて
- バンコマイシン耐性グラム陽性菌感染症
- MRSAの分子疫学
- 新抗菌薬臨床評価の現状と問題点-新しいガイドラインの位置づけ- : (5)基礎 -基礎科学の観点からの提言-
- 腸管出血性大腸菌O157に用いる抗生物質の検討
- 薬剤耐性の新しい概念
- 感染症の遺伝子解析
- 手指衛生の遵守率向上に寄与する病棟建築要素の検討
- 順天堂医院総合診療科入院患者における鼻腔内メチシリン耐性コアグラーゼ陰性ブドウ球菌検出率についての分析
- 黄色ブドウ球菌MHC様分子が貪食などの宿主免疫系に及ぼす影響について
- 市中獲得型MRSA(CA-MRSA)の高病原性に関する研究 : オキサシリン高度耐性化と fudoh 領域の影響
- In vitro における黄色ブドウ球菌 small colony variants 出現抑制のためのアルベカシンとスルバクタム/アンピシリンの併用効果
- 飛沫核の漏洩を防ぐプッシュプル気流の検討
- linezolid 治療中に出現した縦隔炎患者由来 methicillin-resistant Staphylococcus aureus の linezolid 耐性機構
- 世界各地で分離された Vancomycin-intermediate S. aureus 46 株の分子疫学的解析
- 多剤耐性淋菌に対するニトロフラントイン, ホスホマイシンを含む代替治療候補としての抗菌薬の感受性
- MRSA.An advance on the diagnosis and treatment.1 Biology of MRSA ( epidemiology ).2 Mechanism and genetic background of MRSA tolerance.
- Telithromycin の各臨床分離株に対する抗菌力の検討 : 主に呼吸器感染症起炎菌の臨床分離株に対する抗菌力
- バンコマイシン感受性低下がMRSA血流感染症の臨床経過に及ぼす影響の検討
- 病院感染を防ぐために, われわれは何を目指すべきなのか