術前照射療法後積極的血行再建術を施行した浸潤性胸腺腫の1手術成功例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-03-31
著者
-
栗林 良正
秋田大学医学部心臓血管外科
-
天満 和男
秋田大学医学部第二外科
-
戸沢 香澄
秋田大学医学部
-
阿保 七三郎
秋田大学医学部
-
片寄 喜久
秋田大学医学部
-
渡辺 淳
秋田大学医学部
-
北村 道彦
秋田大学医学部外科学第2講座
-
斎藤 昌宏
秋田大学医学部外科学第二講座 病理学第一講座
-
高橋 喜徳
秋田大学医学部外科学第二講座
-
斉藤 礼次郎
秋田大学医学部外科学第二講座
-
阿保 七三郎
秋田大学医学部外科学第二講座
-
天満 和男
秋田大学医学部外科学第二講座
関連論文
- 感染性腹部大動脈瘤の一治験例
- 13 未熟児PDA結紮術の遠隔成績の検討
- 偽性心室瘤の1例 : 日本循環器学会第105回東北地方会
- 腎摘19年後に膵, 皮膚転移を認めた腎細胞癌の1例
- 重複大動脈弓手術における術後管理上の問題点
- 腹部大動脈瘤手術症例の遠隔成績 : 術前・術後の合併症との関係
- 49) A-Cバイパスに対する心筋代謝からみた評価 : 第61回日本循環器学会東北地方会
- 21) 術前後における肺動脈弁UCGの比較検討 : 第59回日本循環器学会東北地方会
- 35)べーチェット病に合併した右総腸骨動脈瘤の一例 : 第57回日本循環器学会東北地方会
- 冠動脈バイパス症例の臨床的検討 : 第56回日本循環器学会東北地方会
- 60才肺動脈狭窄症の一治験例 : 第56回日本循環器学会東北地方会
- 12) 心臓中隔欠損症の術後心雑音および遺残短絡についての検討 : 第55回日本循環器学会東北地方会
- II-B-21 6ヶ月未満乳児開心術症例の検討
- II-22 食道癌術後の後縦隔経路再建胃管癌に対する開胸胃管切除施行例の経験(第48回日本消化器外科学会総会)
- I-5 食道癌術後患者の上部消化管内視鏡所見の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- 78 胸部食道浸潤頸部食道癌 (CeIu 癌) 症例の検討(第48回日本消化器外科学会総会)
- B30 病理病期I期非小細胞癌切除例の再発形式に関する検討(肺癌4(再発様式),口演,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 脳卒中後の食道癌切除例の検討
- M1-9 術後経過年数別にみた食道癌術後患者の愁訴、生活状況の評価(第47回日本消化器外科学会総会)
- 150 Subrenal capsule assay を用いた食道癌多剤併用化学療法の臨床的検討(第34回日本消化器外科学会総会)
- 519 希有な多発早期食道癌の2手術例(第24回日本消化器外科学会総会)
- 231 当科における食道癌術後吻合部狭窄拡張術の検討(第23回日本消化器外科学会総会)
- 15)冠動脉造影からみた副行路形成のパターン : 第57回日本循環器学会東北地方会
- 乳癌患者におけるアイソトープを用いたセンチネルリンパ節生検Feasibility studyの検討
- 示2-10 食道癌術後早期胃管穿孔症例の検討(第41回日本消化器外科学会総会)
- 136 食道癌患者の術前代謝動態(第37回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌摘出リンパ節の転移診断における臨床的,病理学的検討 : 縦隔リンパ節の非転移,転移リンパ節径の比較
- F39 胸腔鏡下肺生検にて診断された肺糸状虫症の一例(感染症・症例b,示説,第13回日本呼吸器外科学会総会号)
- 示-269 食道癌術後吻合部狭窄に関する検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 339 食道重複癌症例の検討(第31回日本消化器外科学会総会)
- 296 当科における食道癌術後吻含部狭窄例に対する拡張法の検討(第29回日本消化器外科学会総会)
- 13 食道癌腹部リンパ節転移に関する術前超音波診断の有用性について (第3報) : O/W 型エマルジョンによる超音波コントラスト診断法(第25回日本消化器外科学会総会)
- 15)植込み式ペースメーカーで心房ぺーシングを比較し得たSSSの1例 : 第54回日本循環器学会東北地方会
- 胃壁内転移を認めた食道癌6例の検討
- 喀痰培養結果よりみた食道癌術後早期の抗生剤の選択法に関する検討
- 肺癌手術における郭清リンパ節個数と転移リンパ節個数に関する検討
- ラット敗血症モデルにおける抗エンドトキシンモノクローナル抗体の効果
- 後縦隔経路再建胃管切除症例の検討
- 扁桃周囲膿瘍から深頸部膿瘍, 急性前縦隔炎へと進展した1例
- W8-6 食道癌術後 MRSA 感染例の検討(第46回日本消化器外科学会)
- E28 肺癌切除例の再発形式に関する検討(再発肺癌,示説,第12回日本呼吸器外科学会総会号)
- 当科における肺アスペルギルス症切除例の検討
- 26 食道癌切除後遠隔時における肺炎合併例の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 9 食道癌胃壁内転移例の検討(第45回日本消化器外科学会総会)
- 示-99 食道癌術後高ビリルビン血症の検討(示-食道-4(術後))
- B50 胸腺関連腫瘍の治療と予後に関する検討(縦隔2,一般口演,第11回日本呼吸器外科学会総会号)
- 547 胸部食道癌術後早期気管切開施行例の検討(第43回日本消化器外科学会総会)
- P-92 病理病期I期腺癌症例の予後に関する検討
- 376 食道癌術後早期における呼吸管理の問題点 : 特に人工呼吸管理の意義と適応について(第41回日本消化器外科学会総会)
- 過去5年間の当科における肺癌切除症例の検討
- 示-15 食道癌術中分離肺換気施行例の検討(第40回日本消化器外科学会総会)
- 359 術前脳血管障害を有する食道癌切除例の検討(第38回日本消化器外科学会総会)
- 475 癌性疼痛に対する麻薬大量投与の検討(第37回日本消化器外科学会総会)
- 432 術後カテーテル敗血症に関する問題点とその対応 : Isolator system の有用性(第36回日本消化器外科学会総会)
- 早期食道癌20例の検討 : とくにsm早期癌の治療方針について
- 414 当科における早期食道癌16例の検討(第33回日本消化器外科学会総会)
- センチネルリンパ節生検法を用いた非小細胞肺癌に対する縮小手術の可能性
- 胸部食道癌におけるセンチネルリンパ節理論の検討(磁性体を用いた新診断法を用いて)
- センチネルリンパ節生検法における微少転移診断の必要性
- 遠赤外線ヒータを用いた体表面の加熱プロセスによる乳癌検査に関する研究
- 92) 僧帽弁前尖裂隙による高度の僧帽弁逆流を主徴とした非定型的一次孔欠損型心房中隔欠損の一手術例
- 磁性流体励磁法によるセンチネルリンパ節生検の意義と展望
- センチネルリンパ節生検法に基づくリンパ節郭清省略の可能性
- J-20 非小細胞肺癌におけるRhoC発現の意義
- F-19 胸腔鏡下肺部分切除におけるCTガイド下フックワイヤー施行例の検討
- 大動脈基部疾患に対する Cabrol・Piehler 手術の検討
- 不規則抗体による急性溶血をきたした一例と開心術後不規則抗体スクリーニングの意義
- 79歳急性A型大動脈解離の1手術治験例
- 腹部大動脈瘤と冠動脈病変合併症に対する一期的手術の経験
- 325 乳癌センチネルリンパ節微小転移検索における術中迅速免疫細胞化学染色の有用性(乳腺2(11),一般演題,第46回日本臨床細胞学会秋期大会)
- OP-1-178 胸部食道癌における磁性体を用いたMRI lymphatic mappingの検討
- II-161 食道癌術後の胸部X線写真を利用した肺浮腫の客観的評価(第48回日本消化器外科学会総会)
- 食道癌術後吻合部狭窄に関する検討
- 66 局所進行食道癌に対する, 術前化学放射線療法 (CDDP, 5-Fu併用不均等分割照射) の効果の評価 : 特に臨床的効果と組織学的効果の比較(第46回日本消化器外科学会)
- 食道癌術後縫合不全の検討
- 71 食道再建時各種条件下における挙上全胃管の血行動態に関する実験的研究(第26回日本消化器外科学会総会)
- 18)有茎左房粘液腫における左室機能の検討 : 血行動態と左室壁動態との関連 : 日本循環器学会第79回東北地方会
- 156 食道癌に対する養子免疫療法 : その基礎的並びに臨床的研究(第34回日本消化器外科学会総会)
- 17.当科における胸腔鏡補助下肺葉切除術(VATS)術後リンパ節再発症例(第39回 日本肺癌学会東北支部会)
- 肺静脈遮断の肺微少循環に及ぼす影響に関する実験的研究 : 特に活性酵素(H_2O_2)産生について
- 食道癌患者におけるnatural killer活性値の臨床的意義
- 中心静脈栄養における糖質・脂質の至適配合比について : 非侵襲下における検討
- 食道癌根治術後患者の外来における栄養評価
- 日本における食道と他臓器の重複癌について
- 秋田県における腹腔鏡下手術の現況 -- 腹腔鏡下胆嚢摘出術を中心として --
- 食道癌術後に発生した再建胃管潰瘍の6例
- 食道癌術後MRSA感染とその対策
- 術前照射療法後積極的血行再建術を施行した浸潤性胸腺腫の1手術成功例
- Computed Tomography が診断した有用であったMorgagni孔ヘルニアの1例
- 示-378 現行の代謝栄養管理における問題点とその対応(第40回日本消化器外科学会総会)
- 示-22 術後食道癌患者の癌性胸膜炎に対する IL-2 の胸腔内投与 : 乳癌患者との比較(第33回日本消化器外科学会総会)
- 553 癌性胸膜炎で再発した術後食道癌患者に対する IL-2 の胸腔内投与の有用性(第32回日本消化器外科学会総会)
- 示-23 食道癌術後の化学・放射線療法の新しい試み(第40回日本消化器外科学会総会)
- 新しい携帯式監視システムを用いた胃・食道胆汁逆流に関する基礎的研究
- 肝生検により胸壁転移をきたした肝細胞癌の1例
- 食道癌術後に発生した再建胃管潰瘍の6例
- 食道癌摘出リンパ節の転移診断における臨床的, 病理学的検討 : 縦隔リンパ節の非転移, 転移リンパ節径の比較
- 術前照射療法後積極的血行再建術を施行した浸潤性胸腺腫の1手術成功例
- 肺癌切除例の再発形式に関する検討
- 食道癌術後吻合部狭窄に関する検討