長期にわたり統合失調症として加療されたウイルソン病の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-12-25
著者
-
阿部 慎太郎
産業医科大学 医学部 第三内科
-
田原 章成
産業医科大学 第3内科
-
松橋 亨
産業医科大学医学部第3内科学
-
本間 雄一
産業医科大学医学部第3内科学
-
柴田 道彦
産業医科大学医学部第3内科学
-
日浦 政明
産業医科大学医学部第3内科学
-
原田 大
産業医科大学医学部第3内科
-
大西 裕
IHI播磨病院
-
久米井 伸介
産業医科大学第3内科学
関連論文
- Monoclonal gammopathy of undetermined significanceを合併した大腸印環細胞癌の1例
- 44. 4年間にわたる職域内大腸癌検診の検討 (第15回産業医科大学学会総会学術講演会記録)
- 再発型虚血性大腸炎の1例および本邦報告例の文献的検討による再発因子の分析
- 職域内大腸癌検診の有用性
- 肝硬変における分岐鎖アミノ酸輸液の糖代謝に及ぼす影響
- 16.慢性肝疾患患者の労働生活におけるいくつかの問題点
- 肝尾状葉腫瘍との鑑別に苦慮した後腹膜神経鞘腫(Schwannoma)の1例
- 重症急性膵炎の発症により大量のインスリンを要した2型糖尿病の1例
- C型慢性肝炎を有する糖尿病患者に発症したアメーバ性肝膿瘍の1例
- 慢性肝炎の経過に及ぼす労働の影響 : 小規模集団における前向き研究