免疫学的, 病理学的アプローチを行ったフォンタン術後蛋白漏出性胃腸症の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-07-01
著者
-
康井 制洋
神奈川県立こども医療センター循環器科
-
康井 制洋
神奈川県立こども医療センター 周産期医療部 循環器科
-
上田 秀明
神奈川県立こども医療センター循環器科
-
柳 貞光
神奈川県立こども医療センター循環器科
-
上田 秀明
神奈川県立こども医療センター 循環器科
-
中村 英明
神奈川県立こども医療センター循環器科
-
上野 健太郎
神奈川県立こども医療センター循環器科
-
潟山 亮平
神奈川県立こども医療センター循環器科
-
柳 貞光
神奈川県立こども医療センター循環器内科
関連論文
- 先天性心疾患の診断、病態把握、治療選択のための検査法の選択ガイドライン
- 200 術前心カテーテル検査を行わない乳児心臓手術症例の検討
- 動脈管依存性先天性心疾患に対するプロスタグランジンE_1・α-CDの有用性に関する調査
- Epoprostenol (PGI_2) 持続静注療法を中止した原発性肺高血圧症の1例 : PGI_2の慢性効果についての一考察
- ファロー四徴症根治術後遠隔期のNYHA分類とreinterventionの予後因子解析
- 極低出生体重児における左室壁応力・心筋短縮速度の経時的変化と肺出血・脳室内出血・脳室周囲白質軟化症の関連性について
- 先天性心疾患の胎児診断の精度
- カテーテル電気焼灼による6歳心室性頻拍の1治験例
- 78) 慢性上行大動脈解離,大動脈縮窄症,ターナー症候群に対し二期的手術を施行した一例
- 小児におけるE/e'の検討(小児でも心機能の指標になる?)