進行肝細胞癌に対するソラフェニブの現状と今後の展望
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-08-05
著者
-
光永 修一
国立がんセンター東病院肝胆膵内科
-
奥坂 拓志
日本膵臓学会膵癌登録委員会
-
高橋 秀明
独立行政法人 メディア教育開発センター
-
清水 怜
国立がん研究センター東病院肝胆膵腫瘍内科
-
大野 泉
国立がん研究センター東病院肝胆膵腫瘍内科
-
清水 怜
国立がんセンター東病院 肝胆膵内科
-
池田 公史
国立がん研究センター東病院 肝胆膵腫瘍科
-
奥坂 拓志
国立がん研究センター中央病院肝胆膵腫瘍科
-
桑原 明子
独立行政法人国立がん研究センター東病院肝胆膵内科
-
池田 公史
独立行政法人国立がん研究センター東病院肝胆膵内科
-
光永 修一
独立行政法人国立がん研究センター東病院肝胆膵内科
-
清水 怜
独立行政法人国立がん研究センター東病院肝胆膵内科
-
大野 泉
独立行政法人国立がん研究センター東病院肝胆膵内科
-
奥山 浩之
独立行政法人国立がん研究センター東病院肝胆膵内科
-
奥坂 拓志
独立行政法人国立がん研究センター中央病院肝胆膵内科
-
高橋 秀明
独立行政法人国立がん研究センター東病院肝胆膵内科
関連論文
- 肝細胞癌との鑑別に苦慮した肝血管筋脂肪腫
- Hedgehog阻害薬の意義と開発状況
- 膵癌登録報告2007ダイジェスト
- SY-5-3 膵癌登録がもたらすもの(シンポジウム5 日本における消化器癌データベース : 真の貢献のための課題を探る,第63回日本消化器外科学会総会)
- 膵癌切除後再発例を用いた, 悪液質関連因子および病理組織学的因子との関連の検討
- 膵癌--内科的治療 (特集 進歩した膵炎・膵癌の診療)
- 化学療法 (肝細胞癌診療の現状と展望)
- 膵内分泌腫瘍治療の今後の展望
- 21C-05 肝胆膵領域におけるゲムシタビン単独療法施行時の悪心・嘔吐・食欲不娠の発現状況(がん薬物療法(副作用対策),来るべき時代への道を拓く)
- 膵がんに対する補助化学療法 (特集 補助化学療法)