進行肝細胞癌に対するソラフェニブの現状と今後の展望
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-08-05
著者
-
光永 修一
国立がんセンター東病院肝胆膵内科
-
奥坂 拓志
日本膵臓学会膵癌登録委員会
-
高橋 秀明
独立行政法人 メディア教育開発センター
-
清水 怜
国立がん研究センター東病院肝胆膵腫瘍内科
-
大野 泉
国立がん研究センター東病院肝胆膵腫瘍内科
-
清水 怜
国立がんセンター東病院 肝胆膵内科
-
池田 公史
国立がん研究センター東病院 肝胆膵腫瘍科
-
奥坂 拓志
国立がん研究センター中央病院肝胆膵腫瘍科
-
桑原 明子
独立行政法人国立がん研究センター東病院肝胆膵内科
-
池田 公史
独立行政法人国立がん研究センター東病院肝胆膵内科
-
光永 修一
独立行政法人国立がん研究センター東病院肝胆膵内科
-
清水 怜
独立行政法人国立がん研究センター東病院肝胆膵内科
-
大野 泉
独立行政法人国立がん研究センター東病院肝胆膵内科
-
奥山 浩之
独立行政法人国立がん研究センター東病院肝胆膵内科
-
奥坂 拓志
独立行政法人国立がん研究センター中央病院肝胆膵内科
-
高橋 秀明
独立行政法人国立がん研究センター東病院肝胆膵内科
関連論文
- 肝細胞癌との鑑別に苦慮した肝血管筋脂肪腫
- Hedgehog阻害薬の意義と開発状況
- 膵癌登録報告2007ダイジェスト
- SY-5-3 膵癌登録がもたらすもの(シンポジウム5 日本における消化器癌データベース : 真の貢献のための課題を探る,第63回日本消化器外科学会総会)
- 膵癌切除後再発例を用いた, 悪液質関連因子および病理組織学的因子との関連の検討
- 膵癌--内科的治療 (特集 進歩した膵炎・膵癌の診療)
- 化学療法 (肝細胞癌診療の現状と展望)
- 膵内分泌腫瘍治療の今後の展望
- 21C-05 肝胆膵領域におけるゲムシタビン単独療法施行時の悪心・嘔吐・食欲不娠の発現状況(がん薬物療法(副作用対策),来るべき時代への道を拓く)
- 膵がんに対する補助化学療法 (特集 補助化学療法)
- 切除不能膵癌に対する化学療法の開発
- 内科の立場から
- 進行膵癌に対する新しい治療法の開発
- 膵管癌の腹痛に関する臨床病理学的検討
- 膵癌の化学療法 (特集 膵癌の診断と治療)
- 肝動注化学療法の動向 (特集 肝・胆道・膵がん治療の動向--最新のエビデンス) -- (肝がん)
- 閉塞性黄疸 (特集 Oncologic Emergency)
- 肝細胞がんに対する分子標的治療
- 局所進行膵癌に対する治療戦略
- 膵頭十二指腸切除後の晩期有害事象としての肝外門脈閉塞症の検討 : 術中照射との関連について(第105回日本外科学会定期学術集会)
- PPB-3-177 大腸癌肝転移術前門脈塞栓療法の安全性と有効性の検討(転移性肝癌2)
- 長期間にわたる視点でのユーザビリティ評価の重要性
- エルロチニブについて患者さんが知りたいこと (特集 患者さんのハテナ・不安にこたえよう! 消化器がん化学療法の患者説明--すぐにつかえるポイントつき) -- (抗がん剤・レジメン別の副作用と注意事項)
- 肝炎ウイルスの再活性化に対する対応と今後の課題 (特集 肝がんの治療戦略--最近の動向)
- 膵臓編 (特集 絶対見逃せない! 消化器・臓器別異常サイン)
- ソラフェニブについて患者さんが知りたいこと (特集 患者さんのハテナ・不安にこたえよう! 消化器がん化学療法の患者説明--すぐにつかえるポイントつき) -- (抗がん剤・レジメン別の副作用と注意事項)
- ソラフェニブの副作用対策(手足症候群・下痢・高血圧など)--チーム医療の有用性 (AYUMI 肝癌の分子標的治療)
- ヘッジホッグ経路を標的としたがん治療法の可能性 (特集 分子標的治療薬で変わるがん治療) -- (最新の分子標的治療)
- 抗悪性腫瘍薬 ソラフェニブ
- 肝細胞がんに用いられる分子標的治療薬 (特集 悪性腫瘍治療における分子標的治療薬の使い方)
- 分子標的治療(sorafenibなど) (肝癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (肝癌の治療)
- 肝癌 (がん薬物療法学--基礎・臨床研究のアップデート) -- (各臓器癌に対する薬物療法)
- 進行肝細胞がんに対するSMANCSを用いた肝動注化学療法と肝動脈化学塞栓療法
- 腫瘍マーカーの限界は (特集 肝細胞がん患者にどう対応するか) -- (肝細胞がんの診断--見落としを防ぐコツ)
- 膵がん
- O10-08 肝細胞がん患者におけるsorafenibのHFSRリスク因子(一般演題 口頭発表,がん薬物療法(副作用対策),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- O10-07 ソラフェニブによる高血圧 : チーム治療による副作用マネジメントの重要性(一般演題 口頭発表,がん薬物療法(副作用対策),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- 膵がん (特集 がん薬物療法のガイドライン)
- 肝細胞がんに対する個別化治療の試みと実際 (特集 個別化治療に向けた化学療法のこれから) -- (各がん種への個別化治療の実際)
- 複合的トラッキング作業における「眼球停留関連電位のラムダ反応」と「聴覚P300」の比較
- 初等教育における学習用アプリケーションの開発方法の提案 (コミュニケーションを重視した教育実践と情報モラル教育)
- PB057 日常生活における情報通信機器の利用実態 : ながら作業について(ポスター発表B,研究発表)
- PE01 遠隔学習過程の記述 : 学習を継続すること(原理・方法,ポスター発表E)
- 膵内分泌腫瘍の治療 薬物治療 (内分泌腺腫瘍--基礎・臨床研究のアップデート) -- (膵内分泌腫瘍)
- かかりつけ医から専門医への質問 切除不能膵がんに対して,どのような治療があるのでしょうか? (患者・家族の相談に応える がん診療サポートガイド) -- (膵がん)
- 膵がん患者の「るいそう」とIL-6 (特集 膵がん・膵内分泌腫瘍の最近の動向)
- わが国における国際共同臨床試験(企業治験および研究者主導試験)の現状と問題点 肝胆膵がん (特集 国際共同臨床試験の現状と問題点)
- 消化器神経内分泌腫瘍の薬物治療の動向
- 高齢者の胆膵道がん (特集 高齢者に対するがん治療の工夫と臨床試験)
- 原発性肝がんの薬物療法とキナーゼ阻害剤sorafenib
- 初等教育における学習用アプリケーションの開発方法の提案
- 肝がん 肝動注化学療法の位置づけ (特集 肝・胆・膵腫瘍の薬物療法 : 最近の進歩)
- 内科治療の進歩
- 座談会 Round Table Discussion 肝癌薬物治療のこれから : 分子標的治療と経動脈治療
- 進行肝細胞癌に対するソラフェニブの現状と今後の展望
- 進行肝細胞癌に対するソラフェニブの現状と今後の展望
- 胆嚢癌に対する化学療法
- P1-153 胆道がんに対するゲムシタビン+シスプラチン併用療法における悪心嘔吐に関する調査(がん薬物療法(制吐支持療法),ポスター,一般演題,岐路に立つ医療〜千年紀の目覚め〜よみがえれ!ニッポン!薬の改革は我らが手で!)