タイ伝統発酵食品中の乳酸菌の多様性について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-07-01
著者
-
鈴木 健一朗
製品評価技術基盤機構 Nbrc
-
宮下 美香
製品評価技術基盤機構、nbrc
-
Nakagawa Yasuyoshi
Biological Resource Center (nbrc) Department Of Biotechnology National Institute Of Technology And E
-
中川 恭好
静大・農・応生化
-
中川 恭好
独立行政法人製品評価技術基盤機構バイオテクノロジー本部生物遺伝資源部門(nbrc)
-
鈴木 健一朗
独立行政法人 製品評価技術基盤機構
-
宮下 美香
独立行政法人製品評価技術基盤機構 バイオテクノロジーセンター(NBRC)
-
中川 恭好
独立行政法人製品評価技術基盤機構 バイオテクノロジーセンター(nbrc)
関連論文
- 赤ワイン醸造工程中より分離した乳酸菌の種内多様性の研究
- 2Ca02 群馬県草津西の河原温泉より分離された新規好酸性糸状菌(分類・系統・遺伝学,一般講演)
- 1111 餅麹および土壌試料より分離した新規有胞子乳酸菌について
- 560. 生育に元素硫黄(S^0)を必要とする好酸性、高温性、好気性水素細菌3H-1株の諸性質
- 421 ケフィアグレインに存在するHetero型乳酸桿菌の同定
- 有胞子乳酸菌群の菌体脂肪酸組成について(微生物-生態, 分類-)
- 347 食酢発酵醪より分離した乳酸菌の同定
- 2D17-3 低温性イヌリン分解微生物のスクリーニングとDFA III生成能(発酵生理学・発酵工学,一般講演)
- 2P-1007 タイ産新規キシラン分解酵母の分離と分類学的研究(1a分類,系統,遺伝学,一般講演,遺伝学,分子生物学および遺伝子工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-1006 担子菌系酵母Cryptococcus属の分離とその分類学的研究(1a分類,系統,遺伝学,一般講演,遺伝学,分子生物学および遺伝子工学,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 外来生物防止法の施行と微生物研究への影響
- 3J10-3 通性嫌気性グラム陽性胞子形成桿菌Amphibacillus属の分類学的解析と酸素に対する挙動(分類・系統・遺伝学,一般講演)
- 2I16-4 Bacillus sphaericus NBRC 12622の再分類(分離・精製工学,資源・エネルギー工学,分類・系統・遺伝学,一般講演)
- ICCC11参加報告
- 3B-PM1 生物資源センターに求められる役割(これからの微生物資源:秘められた可能性,シンポジウム)
- JSCCオンラインカタログのご紹介
- カルチャー・コレクションにおけるメタン生成古細菌の長期保存のための嫌気的L-乾燥保存法の確立
- 駒形和男先生 Bergey Medal を受賞
- Identification of Acetobacter, Gluconobacter, and Asaia Strains Isolated in Thailand Based on 16S-23S rRNA Gene Internal Transcribed Spacer Restriction and 16S rRNA Gene Sequence Analyses
- Heterogenity of Strains Assigned to Gluconobacter frateurii Mason and Claus 1989 Based on Restriction Analysis of 16S-23S rDNA Internal Transcribed Spacer Regions
- Neokomagataea gen. nov., with Descriptions of Neokomagataea thailandica sp. nov. and Neokomagataea tanensis sp. nov., Osmotolerant Acetic Acid Bacteria of the α-Proteobacteria
- Asaia lannaensis sp. nov., a New Acetic Acid Bacterium in the Alphaproteobacteria
- Ameyamaea chiangmaiensis gen. nov., sp. nov., an Acetic Acid Bacterium in the α-Proteobacteria
- Tanticharoenia sakaeratensis gen. nov., sp. nov., a New Osmotolerant Acetic Acid Bacterium in the α-Proteobacteria
- 423 Leucosporidium scottii及びそれに関連する諸菌株の18SrRNAの部分塩基配列にもとづく分子系統
- 269 Q-9をもつSporobolomyces属に属する諸菌株の酵素の電気泳動パターン
- Schizosaccharomyces, Octosporomyces, Hasegawaesに属する諸菌株の酵素の電気泳動パターン(微生物-生態, 分類, 物質生産-)
- 微生物の保存方法 : 微生物管理の実際
- Cytophaga 類縁細菌群の分類学的研究
- 微生物資源の保全と持続可能な利用のためのアジアコンソーシアム(ACM) : 第7回会合と国際シンポジウムの開催報告
- Neokomagataea gen. nov., with Descriptions of Neokomagataea thailandica sp. nov. and Neokomagataea tanensis sp. nov., Osmotolerant Acetic Acid Bacteria of the α-Proteobacteria
- Ameyamaea chiangmaiensis gen. nov., sp. nov., an Acetic Acid Bacterium in the α-Proteobacteria
- Bradyrhizobium iriomotense sp. nov., Isolated from a Tumor-Like Root of the Legume Entada koshunensis from Iriomote Island in Japan
- Tanticharoenia sakaeratensis gen. nov., sp. nov., a New Osmotolerant Acetic Acid Bacterium in the α-Proteobacteria
- Asaia lannaensis sp. nov., a New Acetic Acid Bacterium in the Alphaproteobacteria
- NBRCと震災(東日本大震災に学ぶ)
- 何から始めよう 微生物の同定 : 細菌・アーキア編(生物工学基礎講座-バイオよもやま話-)
- 細菌分類学とカルチャーコレクションの役割 : 特異な菌体脂肪酸を持つ細菌の発見とその分類学的意義
- 細菌分類学とカルチャーコレクションの役割
- ICCC 11参加報告
- 青木ヶ原樹海の土壌からの乳酸菌の分離の試み
- タイ原産酢酸菌の16S rRNA遺伝子解析
- タイ伝統発酵食品中の乳酸菌の多様性について