ペンシル型走査型プローブ顕微鏡の開発
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2012-03-30
著者
関連論文
- W表面清浄化過程の走査型トンネル顕微鏡観察
- 21aPS-7 NC-AFM探針-試料間に誘起する変位電流によるジュール熱の第一原理計算(領域9ポスターセッション,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 表面を探る : 2. 表面顕微鏡: Si表面のSTS ( 表面)
- 27p-R-4 STMによるSi(001)面上のGe蒸着膜の微細構造観察
- 2P-E-1 STM/STSによるSi(001)表面のステップ構造とその電子状態の研究
- W針先鋭化のためのWイオンの熱・電界脱離像の観察
- 28a-S-2 針状試料先端の半導体超薄膜からの電子のトンネル過程
- 5a-R-13 針状試料先端の半導体膜の研究III
- 31p-WC-6 針上試料先端の半導体膜の研究 : 表面の電子状態について
- 14p-DH-3 針状試料先端の半導体膜の研究II
- 30p-G-13 針状試料先端の半導体膜の研究
- 27a-Z-13 A-P・FEESによるGe/Irの組成と電子状態の研究
- 28p-ZF-6 Si(001)上のGeの成長過程のSTMによる観察
- 超高真空仕様の走査型トンネル顕微鏡
- 原子レベルでみた表面構造 (物質のミクロ構造と機能設計)
- STMによる半導体表面の観察と探針評価
- 27a-P-4 走査型トンネル顕微鏡による電導性セラミックスの観察
- 13a-DF-15 STSによるSi(001)上のGeダイマーの電子状態
- 27pPSA-2 水素終端Si(100)上に形成したAuナノ粒子のSTS II(領域9ポスターセッション)(領域9)
- 28pPSB-57 水素終端 Si(100) 上に形成した Au ナノ粒子の STS
- 走査型プローブ顕微鏡にみる電圧印加のナノ力学的相互作用
- DLTS Study on the Gradation of the Trap Concentration Profiles in n-CdTe Crystals
- DLTS Study of Pulsed Ruby Laser Irradiation Effects on n-CdTe
- 30aTE-13 SPMを利用したSi-Si接合のコンダクタンス測定(30aTE 領域9,領域7合同 ナノチューブ・ナノワイヤ,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 30aRD-10 電圧印加非接触原子間力顕微鏡法によるSi(111)7×7表面の電子状態解析(30aRD 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 23aXA-7 電圧印加非接触原子間力分光法による探針-試料間電子状態解析(23aXA 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 30pYB-9 非接触原子間力分光法による極近接状態の相互作用力とコンダクタンスの測定(30pYB 表面界面電子物性,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 電圧印加非接触原子間力顕微鏡法を利用した探針-試料間の相互作用力分光法
- 19pYP-4 電圧印加非接触原子間力顕微鏡/分光法による探針-試料間相互作用の解析(領域9シンポジウム : 原子間力顕微鏡法の新展開,領域9(表面・界面,結晶成長))
- 25pWB-10 非接触原子間力分光法によるSi(111)7×7表面の電子状態の観察(表面・界面電子物性,領域9(表面・界面, 結晶成長))
- 電圧印加非接触原子間力分光法による量子力学的共鳴相互作用の測定
- 23aYD-6 探針と印加電圧による非接触原子間力顕微鏡像の変化
- SPMを利用したナノ力学計測とデバイス創製の展望 (日本顕微鏡学会第48回シンポジウム 材料科学と生命科学のクロストーク--顕微解析の最前線) -- (非生物系セッション4 SPMとナノ力学的デバイス)
- 28aYQ-9 超高真空非接触原子間力顕微鏡を用いたトンネル電流と散逸の測定
- 装置・手法としての可能性と限界
- 24pZN-5 非接触原子間力顕微鏡の印加電圧依存性と画像化機構の考察
- 27aW-8 非接触原子間力顕微鏡によるSi(111)表面像の印加電圧効果
- Scanning Auger Electron Microscopy Evaluation and Composition Control of Cantilevers for Ultrahigh Vacuum Atomic Force Microscopy ( Scanning Tunneling Microscopy)
- STM/STSと走査探針
- 走査型トンネル顕微鏡の真空ギャップ中における定在波励起現象のAu(111)とSi(001)面上での比較
- 走査型トンネル顕微鏡と関連技術
- 超高真空STMで安定な原子像を得るためには? -試作と実験のノウハウ(II)-
- 超高真空STMで安定な原子像を得るためには? -試作と実験のノウハウ(I)-
- 百聞は一見に如かず?問いかけは限りなく-走査型プロ-ブ顕微鏡は何を見ているのか?-
- サマリー・アブストラクト
- サマリー・アブストラクト
- 26pTG-6 Si(001)表面におけるDAT分子の吸着構造と電子状態(26pTG 表面界面電子物性(シミュレーション),領域9(表面・界面,結晶成長))
- ナノ評価のための走査型プローブ顕微鏡法の概説と最近の話題
- 走査型トンネル分光法の基礎
- 23pHA-9 Si(001)表面におけるDAT分子の電子状態(23pHA 表面界面電子物性(シミュレーション),領域9(表面・界面,結晶成長))
- DLTS Study of Heat Treatments on n-CdTe Crystals
- 27P-E-10 Si(001)面上のGeダイマーのSTM観察と電子状態の研究
- ペンシル型走査型プローブ顕微鏡の開発
- 周波数変調原子間力顕微鏡による酸化物表面の液中ナノ解析