「きぼう」暴露部搭載・宇宙環境計測ミッション装置(SEDA-AP)による宇宙環境観測
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-12-01
著者
関連論文
- 「あけぼの」によるオーロラ粒子観測
- 複数衛星による極冠域アークの同時観測
- EXOS-C ESP による Inverted-V 型電子降下の観測
- 国際宇宙ステーション「きぼう」船外プラットフォーム搭載宇宙環境計測ミッション装置(SEDA-AP)(宇宙応用シンポジウム〜小型衛星から宇宙ステーション関連システムの開発・運用成果〜)
- 北磁極域からの準リアルタイム地磁気データ収集 (宇宙天気予報特集(2)観測・予測システムの開発と情報サービス) -- (磁気圏)
- あけぼの衛星観測によって明らかにされた極冠域における降下電子と電場の関係
- プラズマ波動及び波動励起観測実験 (PWS) による宇宙プラズマ波動観測 : あけぼの (EXOS-D) における PWS 観測装置と初期観測結果
- ETS-VIII搭載技術データ取得装置(TEDA)の開発およびデータ評価(宇宙応用シンポジウム-観測・通信衛星の軌道上評価と将来衛星搭載機器開発-)
- 1.序(GEOTAILが見た地球の尻尾)
- じきけん(EXOS-B)SPW実験により検出される磁気圏プラズマの流れ
- プラズマ圏・内部磁気圏衛星観測の提案 (第2回宇宙科学シンポジウム) -- (磁気圏ミッション(次期磁気圏衛星ワーキンググループ))
- 科学衛星 EXOS-C (OHZORA) PPS によるトップサイドサウンディング
- ジオスペース探査ERG計画(Technical Session,ICSANE 2011(International Conference on Space, Aeronautical and Navigational Electronics 2011))
- ジオスペース探査ERG計画
- 「きぼう」暴露部搭載・宇宙環境計測ミッション装置(SEDA-AP)による宇宙環境観測
- ETS-VIII搭載技術データ取得装置(TEDA)の開発およびデータ評価