近江盆地の浅層地下地質
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study clarified the stratigraphy and sedimentary facies of the shallow subsurface strata of the Ohmi Basin, an inland lake basin in central Japan. Stratigraphic divisions in the basin are based on regional tephra and widely distributed humic layers. The shallow subsurface strata of the basin are divided into two units. Unit II comprises middle to upper Pleistocene terrace deposits. The overlying Unit I comprises uppermost Pleistocene to Holocene postglacial deposits. Although the lithofacies of Unit II vary horizontally and vertically, the uppermost part consistently consists of humic soils containing Aira-Tn tephra (AT). This distinctive tephra is widely distributed throughout the Japanese islands. Humic soils were deposited at ca. 16.5 to 25 ka according to 14C dating. Unit I, which conformably overlies Unit II, and is mainly a repetitive succession of sand, mud, and gravel. Each layer is discontinuous in terrestrial areas, where distribution patterns of lithofacies are controlled by topography. The depth distribution of AT reflects tectonic subsidence induced by reverse faulting in the Biwako-Seigan active fault zone on the western side of Lake Biwa. Thus, tectonic movement was an important factor during sedimentation. Periodic small-scale subsidence (less than several meters per event) due to slips along faults of the Biwako-Seigan system caused discontinuities in late Quaternary fluvial deposits.
- 社団法人 東京地学協会の論文
- 2010-08-25
著者
-
小松原 琢
産業技術総合研究所地質情報研究部門
-
束原 純
中央開発
-
佐野 正人
中央開発株式会社
-
小松原 琢
産業技術総合研 地質情報研究部門
-
中島 載雄
株式会社東京ソイルリサーチ
-
束原 純
中央開発株式会社
-
山岡 武司
有限会社山岡ジオテクニカルサービス
-
木村 浩
株式会社国土地建
-
藤原 重彦
株式会社キンキ地質センター
-
矢野 晴彦
中央開発株式会社
-
村橋 吉晴
株式会社栄晃コンサルタント
-
黒田 真一郎
中央開発株式会社
-
新谷 加世
株式会社阪神コンサルタンツ
-
伊藤 雅之
国際航業株式会社
-
上原 久典
共同組合関西地盤環境研究センター
-
藤沢 晃
中央復建コンサルタンツ株式会社
関連論文
- P27. 奈良盆地南部におけるアズキ火山灰の発見と地盤構造の検討(一般調査,地質構造,ポスターセッション)
- 39. 近江盆地の地下地質(リモートセンシング,環境地質(1),口頭発表)
- 2004年新潟県中越地震時の新潟県川口町田麦山地区の建物被害と扇状地堆積物の層厚の関係(新潟県中越地震の被害と地質)
- 2004年新潟県中越地震の地震動を増幅させた扇状地堆積物 : 新潟県川口町田麦山盆地の例
- 中越地震災害調査結果報告会--川口町の地盤と震災 裏方報告 (特集:新潟県中越地震災害調査結果報告会--川口町の地盤と震災)
- 中越地震被害甚大地区の一つ・川口町田麦山地区の表層地質(27.応用地質学一般)
- 新潟県中越地震被害甚大地区の微地形・表層地質と被害分布(予察報告)
- 2004年10月23日新潟県中越地震被害調査--構造物被害と地形との関係 (特集:新潟県中越地震)
- P-24 房総半島中部・木更津地域における第四系の層序と分布
- Q&A