Basedow 病を合併した Leber 遺伝性視神経症の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 眼科臨床紀要会の論文
- 2010-02-15
著者
-
南里 和紀
東京医科大学八王子医療センター神経内科
-
後藤 浩
東京医科大学眼科学教室
-
南里 和紀
東京医科大学八王子医療センター 眼科
-
南里 和紀
神経内科
-
奥貫 陽子
東京医科大学眼科学教室
-
若林 美宏
東京医科大学八王子医療センター眼科
-
若林 美宏
東京医科大学 形成外科
-
後藤 浩
東京医科大学八王子医療センター 眼科
-
小島 なぎさ
東京医科大学八王子医療センター眼科
-
三宅 琢
東京医科大学八王子医療センター眼科
-
奥貫 陽子
東京医科大学八王子医療センター眼科
関連論文
- 強膜炎と全身疾患 (特集 強膜炎)
- 硝子体手術を施行した急性網膜壊死(桐沢型ぶどう膜炎)52例の検討
- 「外科系医療技術修練の在り方に関する研究」についての報告
- 眼窩腫瘍
- 12 眼科領域の細胞診(脳・頭頸部6)
- 血液疾患と眼 (特集 全身疾患と眼)
- 眼窩核医学検査 123I-IMPシンチグラフィ (眼科画像診断--最近の進歩) -- (総論:正常眼(被検者)の読影のノウハウ)
- Brain Attack : 最近の動向
- AIDSにサイトメガロウイルス網膜炎とニューモシスチス・カリニ脈絡膜症を合併した1例
- 脳血管炎、出血性小脳梗塞をきたした潰瘍性大腸炎の1例
- 眼窩腫瘍 (眼科画像診断--最近の進歩) -- (眼窩疾患)
- 染色体異常を認めた眼窩胎児型横紋筋肉腫の2症例
- Fuchs虹彩異色性虹彩毛様体炎の病因 (特集 ぶどう膜炎アップデート)
- 診断の遅れた特異な前立腺癌の眼窩転移の1例
- 仮面症候群
- Goldmann 視野計を用いた緑内障の周辺視野異常の検討
- 眼内腫瘍を正しく診断するためのポイント
- 下斜筋から発生したと考えられる眼窩顆粒細胞腫の1例
- 眼内悪性リンパ腫28例の臨床像と生命予後の検討
- 第22回医科学フォーラム
- 網膜硝子体疾患(感染性疾患)
- 急性網膜壊死の現在・過去・未来
- Current Review アトピー性眼症の臨床像と治療
- 角膜異物を塞栓子として利用する白内障手術手順
- サルコイドーシス旧診断基準と新診断基準の患者分布の比較 (特集 第61回日本臨床眼科学会講演集(4))
- グラフ 眼内腫瘍の診断
- 眼内悪性リンパ腫 (特集 眼腫瘍の最前線)
- 硝子体手術を施行した急性網膜壊死 (桐沢型ぶどう膜炎) 52例の検討
- ブドウ膜悪性黒色腫診断における N-isopropyl-p-^I-iodoamphetamine (I-123 IMP) 半定量評価の有用性
- 瘢痕期未熟児網膜症に生じた裂孔原性網膜剥離の検討
- 眼瞼悪性腫瘍60例の臨床的検討
- バーター症候群における血清エンドセリンの検討
- Fuchs 虹彩異色性虹彩毛様体炎の病因
- Voxel-based morphometry, FineSRT が診断に有用であったIVIg有効抗グリアジン抗体陽性小脳失調症の1例
- 抗血小板薬内服による血小板凝集能の変化 : レーザー散乱光血小板凝集能測定装置による検討
- 結核性髄膜炎治療中にリファンピシンによるミオパチーを来した1例
- 重症筋無力症の検査所見を呈した運動ニューロン疾患類似進行性筋萎縮症の3症例
- 緩徐進行性小脳萎縮症に対する大量免疫グロブリン療法の効果
- MRI T2強調画像にて被殻の低信号化所見を認めた多発性硬化症の1例
- 乾癬に伴うぶどう膜炎の検討 (特集 第61回日本臨床眼科学会講演集(4))
- ぶどう膜炎を伴うベーチェット病患者における血清中抗alpha-enolase抗体の検討
- 第30回東京医科大学医科学フォーラム
- 経瞳孔温熱療法が有効であった孤立性脈絡膜血管腫の3例
- 受傷後22年で判明した眼球銅症
- 白内障手術時における硝子体中へのグルタミン酸とγ-アミノ酪酸放出
- 瘢痕期未熟児網膜症の屈折要素
- 血管性眼症候群における頸動脈超音波所見
- 瘢痕期未熟児網膜症の視機能予後について
- SLOによる特発性黄斑円孔の観察と予後
- Transforming Growth Factor-β2 により誘発されるラット水晶体混濁
- アトピー白内障の成因としての外傷の意義
- 髄膜炎・脳炎 (特集 内科治療ピットフォール) -- (神経)
- 両眼視力低下を契機に診断された小児慢性骨髄性白血病の1例
- 大規模臨床研究vs症例報告
- 表情の見えないのが論文, 感情が露になるのが査読
- 染色体異常を認めた眼窩胎児型横紋筋肉腫の2症例
- 当初ムンプスウィルスの関与が疑われた海綿状血管腫合併横紋筋融解症
- 視神経腫瘍 (眼科画像診断--最近の進歩) -- (視神経疾患)
- 急性網膜壊死患者における網膜神経線維層厚と乳頭形状の検討
- 戦略企画会議第六委員会「日眼会員支援と組織発展」行動計画の紹介
- 眼科領域 (特集 これで大丈夫,苦手意識のある領域別救急対応のゴールドスタンダードとピットフォール)
- 臨床報告 Cohen症候群に合併した重篤な糖尿病網膜症の1例
- 組織学的に木質結膜炎と診断された1例
- 特発性血小板減少性紫斑病をともなった片頭痛性脳梗塞の1例
- 霰粒腫--日常診療で遭遇する疾患と病理
- 多焦点眼内レンズ挿入眼に合併し,輪状締結で治療した網膜剥離の1症例
- 臨床報告 脈絡膜腫瘍との鑑別を要した後部強膜炎の1例
- 加齢黄斑変性に対する経瞳孔温熱療法の長期予後
- 舞踏運動とMRI上両側基底核病変を呈した肺腺癌の1例
- 脈絡膜悪性黒色腫に対して炭素イオン線照射を行った後に, 硝子体手術で腫瘍切除を施行した1例
- 多系統萎縮症との鑑別を要した多腺性自己免疫症候群関連パーキンソン症候群の1例
- 継続して日眼会誌に触れることの意義
- 臨床報告 駆梅療法が奏功した梅毒患者にみられた種々の眼所見の3例
- 眼窩蜂巣炎様症状を併発した桐沢型ぶどう膜炎の1例
- 第408回東京医科大学臨床懇話会 : 硝子体手術後に網膜中心動脈閉塞症を来し、その後高度な頸動脈および冠動脈狭窄が判明した例
- 孤立性脈絡膜血管腫28眼の臨床的検討
- 著しい眼瞼腫脹により視機能障害を来した木村氏病の1例
- 半視野異常を有する緑内障症例の網膜神経線維層厚の検討
- 東京医科大学病院眼科における視野検査の実態と変遷
- MS19-4 CGRP遺伝子導入免疫制御細胞による実験的自己免疫性視神経炎の抑制(MS19 アレルギー治療薬,ミニシンポジウム,第61回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 視神経乳頭炎と網膜血管炎を主徴とした眼内リンパ腫の1例
- アトピー白内障の成因としての外傷の意義
- 私の経験 膨化,変性したMIRAgelを眼瞼から経皮的に摘出した1例
- 三訂 脊髄小脳変性症のすべて : 自己免疫性小脳萎縮症の診断と治療
- 結膜悪性黒色腫11例の臨床像と治療予後
- 網膜循環障害を合併し予後不良であった交感性眼炎の1例
- 調節痙攣と内斜視を呈した心因性視覚障害の1例
- 血漿交換療法により視力が改善した視神経脊髄炎の一例
- Basedow 病を合併した Leber 遺伝性視神経症の1例
- 広範な滲出性網膜剥離を伴う孤立性脈絡膜血管腫に対して経瞳孔温熱療法が有効であった2例
- 東京医科大学八王子医療センターにおけるロービジョンケアへの取り組みについて
- Behcet 病(ベーチェット病)眼病変診療ガイドライン
- 発症から3年および21年後に僚眼に再発した急性網膜壊死の1例
- 多焦点眼内レンズ挿入眼に合併し, 輪状締結で治療した網膜剥離の1症例
- 結膜悪性黒色腫11例の臨床像と治療予後
- 若年者のぶどう膜炎併発白内障手術のポイント
- 眼炎症性疾患に対する取り組みと最近のトピック
- 2双釣針鈎型開創器
- 線維柱帯切除術後の晩期房水漏出に対する経結膜的強膜縫合の成績
- ベバシズマブを利用した網膜静脈分枝閉塞症に伴う黄斑浮腫の治療成績