エノキタケ抽出物含有脂肪酸混合物の生物学的利用能 (第2報) : ヒトでの吸収ならびに血中動態の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-10-31
著者
-
荒井 國三
金沢大学医薬保健研究域薬学系
-
荒井 國三
金沢大学大学院自然科学研究科:金沢大学医薬保健研究域薬学系
-
山田 静雄
静岡県立大学薬学部
-
山田 静雄
横浜薬科大学 薬理学研究室
-
渡辺 泰雄
中国医科大学薬学院天然薬物研究室
-
渡辺 泰雄
東京医科大学
-
渡邊 泰雄
Cpcc
-
渡邊 泰雄
日本薬科大学医療薬学科薬理薬物治療学分野
-
荒井 健介
東京薬科大学薬学部第2薬品分析化学教室
-
荒井 健介
日本薬科大学漢方薬学科生薬分析学分野
-
Yamada Shizuo
Department Of Pharmacokinetics And Pharmacodynamics School Of Pharmaceutical Sciences University Of
-
Arai Kensuke
Tokyo University Of Pharmacy And Life Science
-
荒井 国三
Faculty Of Pharmaceutical Sciences Kanazawa University
-
山田 静雄
静岡県立大学 薬学部
-
久保 光志
日本薬科大学漢方薬学科生薬分析学分野
-
渡邉 泰雄
日本薬科大学
-
荒井 健介
日本薬科大学漢方薬学科生薬分析化学分野
-
齋藤 博
日本薬科大学統合医療教育センター
-
溝口 将也
株式会社リコム
-
齋藤 博
日本薬科大学臨床薬学教育センター
-
荒井 健介
日本薬科大学
関連論文
- In vivo 薬物-受容体結合解析法
- P2-279 小児における免疫抑制剤ミコフェノール酸の体内動態(一般演題 ポスター発表,薬物動態(臨床、TDM),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 21-P3-480 小児における抗真菌剤ボリコナゾールの体内動態(TDM・投与設計,来るべき時代への道を拓く)
- N,N-ジメチル-p-フェニレンジアミンを用いるフリーラジカル及び活性酸素種の吸光光度定量(若手研究者の初論文)
- 新規抗コリン薬の生体内における膀胱及び顎下腺ムスカリン性受容体結合動態
- 新規α_1A受容体拮抗薬,KMD-3213の生体内におけるα_1受容体結合動態の解析
- トルブタミドおよびミダゾラムの体内動態に対するイチョウ葉エキスの影響
- O-45 フルボキサミンの生体内動態に及ぼす CYP2D6 の遺伝的多型と喫煙の影響
- CYP2D6^*10を有する患者におけるフルボキサミンの生体内動態
- 選択的セロトニン再取り込み阻害薬の血漿中濃度と脳内セロトニントランスポーター結合動態
- CASTANEIOLIDE, ABSCISIC ACID AND MONORDEN, PHYTOTOXIC COMPOUNDS ISOLATED FROM FUNGI (MACROPHOMA CASTANEICOLA AND DIDYMOSPORIUM RADICICOLA) CAUSE "BLACK ROOT ROT DISEASE" IN CHESTNUT TREES
- Metabolic Products of Aspregillus terreus. VI. Metabolites of the Strain IFO 8835. (3). The Isolation and Chemical Structures of Colorless Metabolites
- Metabolic Products of Aspergillus terreus. V. Demethylation of Asterriquinones
- OP-065 糖尿病モデルラットにおける膀胱受容体の変動(Neurourology/基礎4,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 拡張型心筋症ハムスター(BIO 53.58)に対するメトプロロール反復投与の改善効果
- 心筋症ハムスター(BIO 53.58)の心筋におけるα_1およびβ受容体の異常
- ベンズブロマロンの薬物動態及び尿酸排泄促進作用に及ぼす薬物代謝酵素CYP2C9の遺伝子多型の影響
- P2-018 ワルファリンとビタミンKの相互作用に関する医療専門職向けデータベースの構築(一般演題 ポスター発表,医薬品情報・データベース,医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 種々のイチョウ葉エキスとプロアントシアニジンのラット肝臓 Cytochrome P450 活性に対する影響
- 各種疾患動物を用いたバナジウム含有天然水連続摂取による代謝異常改善作用に関する基礎医学的アプローチ
- 新規α_遮断薬, JTH-601及びその代謝物による生体内レセプター占有の臓器選択性
- PP-456 プロピベリンは経口投与により膀胱ムスカリン性受容体に選択的に結合する(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 培養ヒメマツタケ(CJ-01株)子実体熱水抽出物質の神経伝達物質受容体,トランスポーターおよび肝薬物代謝酵素に対する作用
- 天然Vanadiumを含有する富士山伏流水のヒト高血糖症に及ぼす影響
- モルヒネおよびモルヒネ-6-グルクロナイドの生体内動態と鎮痛作用
- S-1 受容体結合測定法を用いた天然物の脳内受容体結合活性の評価
- PP-440 生活習慣病モデルラットの膀胱における薬理学的受容体の変動(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 拡張型心筋症に対するβ遮断薬の長期効果 : リンパ球および心筋β受容体との関連 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 遺伝性高脂血症ウサギにおけるアムロジピンの生体内動態
- 糖尿病モデルと排尿 (今月の主題 排尿障害) -- (疾患モデルと排尿障害)
- メディカルハーブの薬効解析と臨床薬との相互作用
- ラットにおける糖尿病治療薬トルブタミドとイチョウ葉エキスの相互作用に関する検討
- Basic Fibroblast Growth Factorの血液脳関門透過機構
- 天然vanadiumを含有する富士山伏流水のヒト高血糖症に及ぼす影響
- ノコギリヤシ果実抽出液の下部尿路受容体に対する作用(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 拡張型心筋症ハムスター (BIO TO-2) におけるアムロジピンの長期投与の影響
- P1-251 成長過程における免疫抑制剤ミコフェノール酸の体内動態変動(一般演題 ポスター発表,薬物動態・TDM・投与設計,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- P1-140 造血幹細胞移植におけるシクロスポリンAの薬物間相互作用の検討(一般演題 ポスター発表,薬物相互作用,臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- O1-03 がん化学療法による嗅覚機能障害の実態調査(一般演題 口頭発表,がん薬物療法(外来化学療法/入院化学療法),臨床から学び臨床へと還元する医療薬学)
- PP-278 α_1遮断薬服用中の前立腺肥大症患者における健康食品使用状況調査(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-277 前立腺肥大症患者は、本当にα_1遮断薬で満足しているのか?(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-275 α遮断薬内服中の比較的症状の安定したBPH患者で、健康食品を使用している患者群は、使用していない群に比べPSAが高い傾向がある(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PJ-566 Influence of CYP2C9 Genotype on Pharmacokinetics and Pharmacodynamics of Benzbromarone(Cardiovascular pharmacology, basic/clinical-6, The 71st Annual Scientific Meeting of the Japanese Circulation Society)
- 食品・サプリメントと医薬品との相互作用
- ハーブ類の抗侵害作用およびモルヒネとの相互作用
- ニモジピンおよびアムロジピンの中枢作用と脳内動態の相違
- ヒト肥大心筋のアンジオテンシンII受容体特性
- 拡張型心筋症患者におけるメトプロロール, ビソプロロールおよびプロプラノロールの長期治療によるβ受容体のアップレギュレーション
- PP-494 抗コリン薬のバニロイド受容体 (TRPV1) に対する作用の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 抗コリン薬と排尿障害改善作用
- 新規塩基性VIP誘導体の粉末吸入製剤による抗炎症作用およびVIP受容体結合
- マウスにおける単回静脈内投与後の thyrotropin-releasing hormone (TRH) 誘導体の脳内移行性
- KMD-3213 のヒト血漿中遊離型薬物濃度に基づく前立腺 α_1 受容体占有の予測
- N-Desethyl-oxybutynin(DEOB)の血漿中濃度とムスカリン性受容体結合動態
- 尿失禁・頻尿治療薬,オキシブチニンの活性代謝物( 脱エチル化体)のムスカリン性受容体結合動態
- 酸性薬物プロベネシド及びサリチル酸の血液脳関門透過過程の定量的評価 - 排出過程を中心に -
- 薬物作用の統合的解析による創薬と最適な薬物療法の実現をめざして
- モルヒネとモルヒネ-6-グルクロナイドの脳内分布の相違
- 6-メルカプトプリンとその代謝物の全身分布および血液脳関門排出動態の比較
- グリセリドエステル化非ステロイド系抗炎症薬の脳移行機構と併用薬による血液脳関門排出制御
- オープンウェル型マイクロチップを用いる酵素免疫測定法の開発
- マイクロチャネルを用いる酵素免疫測定法によるヒト唾液中イムノグロブリンAの迅速定量(「若手研究者の初論文」)
- P-28 血管作動性腸管ペプチド (VIP) がタバコ煙抽出液のラット肺胞由来細胞毒性を抑制する
- ヒト前立腺間質細胞のalpha-1受容体発現に及ぼすTGF-beta1の影響
- Caco-2細胞系を用いた thyrotropin-releasing hormone (TRH) 誘導体の細胞膜透過性の評価
- Thyrotropin-releasing hormone (TRH) 及びTRHアナローグの脳内TRH受容体結合に基づくPK/PD解析
- 排尿障害治療薬の受容体結合, 薬効と血漿中濃度の解析
- 14-7-33 前立腺肥大症に伴う排尿障害治療薬(α_1 遮断薬)の前立腺α_1 レセプター占有と血漿中濃度
- ファーマコキネティクスとファーマコダイナミクスの融合を目指して : in vivoでのレセプター占有を中心に
- 小児リンパ性急性白血病治療薬6-メルカプトプリンの血液脳関門透過と血漿蛋白および脳内結合
- In vivoにおける[^3H]タムスロシンのα_1-アドレナリンレセプターへの結合動態の解析
- 選択的セロトニン再取り込み阻害薬の生体内動態と薬効
- ASIANALYSIS VI 若手奮戦記
- 生薬分析
- Electrochemical Behaviors of Quercetin and Kaempferol in Neutral Buffer Solution
- カラム電解によるフラボノイド類の酸化電位の測定
- Relationship of Electrochemical Oxidation of Catechins on Their Antioxidant Activity in Microsomal Lipid Peroxidation
- Estimation of the Antioxidant Activities of Flavonoids from Their Oxidation Potentials
- Oxidation Potential of Flavonoids Determined by Column Electrolysis
- 頻尿・尿失禁治療薬の膀胱ムスカリン受容体占有と血漿中薬物濃度
- ファーマコダイナミクス
- 35. 前立腺を標的としたα_1遮断薬の生体内α_1受容体結合動態
- 「機能性界面と分析化学」特集号の刊行に当たって
- 薬物作用の統合的解析による創薬と最適な薬物療法の実現をめざして
- 医道白寿12-2-4 STZ誘発糖尿病ラットモデルの下部尿路機能障害について : STZ誘発糖尿病ラットに対するシクロヘキセノン誘導体(TAC-302)の効果(過活動膀胱の新しい治療薬を求めて,第2部:ワークショップ,12.過活動膀胱,医道白寿企画,第99回日本泌尿器科学会総会)
- Benzbromarone Pharmacokinetics and Pharmacodynamics in Different Cytochrome P450 2C9 Genotypes
- PP-141 プロピベリンおよびN-オキシド代謝物の膀胱粘膜ムスカリン性受容体に対する結合活性(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-142 ラット膀胱粘膜におけるムスカリン性受容体およびATP受容体の同定とその特性(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- エノキタケ抽出分画のβアドレナリン受容体結合活性の評価
- ワルファリンの血漿タンパク質結合に及ぼすイチョウ葉エキスの影響
- エノキタケ抽出物の脂肪酸を含む成分のアドレナリンβ3受容体結合 : 分析化学ならびに酵素活性・受容体結合研究
- エノキタケ抽出物含有成分である複合脂肪酸のメタボリック症候群モデルマウス(TSOD)ならびに対照マウス(TSNO)における体内動態の比較
- エノキタケ抽出物含有脂肪酸混合物の生物学的利用能 : ラットおよびヒトでの吸収性ならびに血清中の安定性の検討
- リノール酸を主体とした脂肪酸混合物(エノキタケ抽出物) のアドレナリンΒ受容体結合比較
- 簡易型嗅覚検査キットを用いたがん化学療法施行患者における嗅覚異常の実態調査および栄養状態との関連(一般演題(口頭)30,がん薬物療法(外来化学療法)(2),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-1226 「学生-指導薬剤師(薬局・病院)-大学教員」合同WS形式情報交換会にて見えてきた薬局実習の問題点と今後の改善策(一般演題 ポスター発表,薬学教育(実務実習),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- P-0149 GEM経静脈投与による血管痛に対するNSAIDsおよびオピオイドによる予防効果の調査(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(副作用対策),Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- エノキタケ抽出物含有脂肪酸混合物の生物学的利用能 (第2報) : ヒトでの吸収ならびに血中動態の検討
- 過活動膀胱治療に用いられる抗コリン薬の膀胱選択性
- 土-11-O23-21 CISAデータによる排尿障害治療の処方実態調査(使用状況調査・意識調査2,一般演題(口頭)23,再興、再考、創ろう最高の医療の未来)