21年振りに開催した国際微生物学連合2011会議を振り返って
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- バイオインダストリー協会の論文
- 2012-03-01
著者
関連論文
- バイオサイエンス・バイオテクノロジーを担うもの
- カルシウム濃度および pH が Difructose anhydride III のラット腸粘膜カルシウム吸収充進作用に与える影響
- 日本産いもち病菌菌株のDNAフィンガープリントおよび電気泳動核型解析
- 座談会 JBAのこれまでの10年, これからの10年を語る(第2部)
- 座談会 JBAのこれまでの10年, これからの10年を語る(第1部)
- 酵素反応によってイヌリンより生産されたジフルクトース-アンヒドリドIIIの物理的, 化学的および生理学的性質
- 乳酸菌の機能と新しい応用
- 第5回国際菌学会議
- イヌリン - 新糖質資源としての展望
- エネルギーが欠乏しても糖代謝活性は亢進するメカニズムとは? : 大腸菌から明らかになった呼吸鎖酵素活性の上昇による細胞の「質的変化」
- 1.乳酸菌の膜結合型ATPase欠損変異株に関する研究(乳酸菌の総合的産業利用に関する研究 : 平成8年度乳酸菌工学研究部会報告
- いもち病菌の生物学的多様性
- いもち病菌の遺伝子解析法の確立と日本菌系への応用
- 難消化性二糖類のラット腸管粘膜組織におけるCa, MgおよびZn吸収促進作用について
- 難消化性糖は細胞間経路を介して腸管のカルシウム吸収を促進する
- 難消化性糖類がラット腸管のカルシウム吸収におよぼす影響
- ラット大腸における短鎖脂肪酸のカルシウム吸収増強効果について
- Japan-Republic of China Joint Symposium of Lactic Acid Bacteriaから
- 支部長挨拶(北日本支部'98)
- Dr. A. L. Demain講演会
- 第5回乳酸菌シンポジウムから
- Recombinant DNA Biotechnology IV: Focus on Metabolic Engineering
- 第5回 乳酸菌シンポジウムから
- 乳酸菌の科学と技術, 乳酸菌研究集談会編(森地敏樹編)学会出版センター(1996)B5判, 340頁, 9,600円
- 乳酸菌研究について
- 第3回Pacific Northwest Biotechnology Exposition( PNBE )年会報告
- 食品工業利用微生物データブック 駒形和男監修 食品工業利用微生物研究会編 東京化学同人(1994)
- エネルギー代謝変異と中枢代謝の変化
- 腸内細菌の新機能 : Lactobacillus属乳酸菌による胆汁酸輸送とプロビオティックメカニズム(現代の乳酸菌研究を斬る)
- コリネ型細菌の分子生物学的解析と高度産業利用
- 生理活性物質の探索とその利用
- 何を食べたらよいのか-氾濫する情報にふりまわされないために-
- 日本の微生物資源の現状と将来
- Corticium rolfsiiのグルコアミラーゼに関する研究
- L-トリプトファンの新しい生産法 トリプトファナーゼを高発現するピルビン酸生産組換え大腸菌を利用
- 重質油中のキノリンの微生物分解
- 659 トリプトファナーゼの部位特異的変異導入による機能解析.
- これからの農芸化学に期待する
- 東南アジアの微生物資源と生物多様性
- 微生物の世界も科学の復権を!
- 細菌外膜阻害剤の作用メスニズム
- 21年振りに開催した国際微生物学連合2011会議を振り返って
- 21年ぶりに開催した国際微生物学連合2011会議を振り返って(IUMS2011報告,特別企画)
- Study of Glucoamylase from Corticium rolfsii.
- 21年ぶりに開催した国際微生物学連合2011会議を振り返って