高活性リグニン分解菌 Phanerochaete sordida YK-624 株における新規リグニンペルオキシダーゼ高発現株のリグニン分解特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
高活性リグニン分解菌Phanerochaete sordida YK-624株の産生する,新規リグニンペルオキシダーゼの1種であるYK-LiP2をコードする遺伝子ylpAを高発現する形質転換体A-11株のリグニン分解特性を調査した。ブナ木粉培地においてA-11株は野生株より高いリグニン分解活性を示し,4週間培養後のリグニン分解率は野生株と比較して7.6%高い値を示した。また,その時のリグニン分解選択性も野生株より高い値を示した。A-11株を接種した木粉中のLiP活性は野生株のものより高く,また組換えylpAの転写解析より,A-11株は培養期間を通して安定して組換えylpAを転写していることが判明した。これらの結果より,ylpAの高発現がP.sordida YK-624株のリグニン分解活性を上昇させたことが示された。さらに,市販のセルラーゼを用いた酵素糖化性について検討したところ,A-11株により処理した木粉は野生株のものより高い糖化性を示した。
- 日本木材学会の論文
- 2010-11-25
著者
-
山岸 賢治
独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構東北農業研究センター福島研究拠点
-
平井 浩文
九州大学農学部
-
河岸 洋和
静岡大学創造科学技術大学院
-
山岸 賢治
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構東北農業研究センター
-
平井 浩文
静岡大学農学部
-
河岸 洋和
静岡大・農・応生化:静岡大院・創造
-
杉浦 立樹
静岡大・創造院
-
杉浦 立樹
静岡大学創造科学技術大学院
関連論文
- ヤマブシタケの抗認知症効果
- 1Jp15 白色腐朽菌の産生するリグニン分解酵素によるアフラトキシンB_1の分解(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 2Ba06 コエンザイムQ合成酵素遺伝子COQ5のプラナリア再生におけるRNAiを用いた役割解析(遺伝子工学,一般講演)
- マウス3T3-L1細胞に対するキハダ抽出物のトリグリセリド蓄積抑制作用
- 生キクラゲ水抽出物のマウス脂肪細胞分化抑制作用
- 色素米8品種のミネラル特性比較
- 東北地域で生産される野菜および山菜類の抗変異原性試験
- 農産物のラジカル消去能の検索
- 66 コムギ種子貯蔵蛋白質グルテニンの145kDaサブユニットと農業形質との関連
- グルテニンGlu-D1f 遺伝子からみた日本コムギの遺伝的基盤の狭隘性
- Trp-P2のSalmonella typhimurium TA98変異誘導に対するカキ果実及びカキ葉抽出物の抑制作用
- 東北地域農産物のマウス白血病細胞増殖に対する作用
- 白色腐朽菌Phanerochaete sordida YK-624株によるFe(II)を媒体としたNAD(P)H依存性の二酸化マンガン還元系について
- 白色腐朽菌によるテトラゾリウム塩還元系の特性
- 11.白色腐朽菌によるメラニン色素の分解
- Phanerochaete sordida YK-624株によるクラフトパルプのバイオブリーチングにおける金属イオンの影響
- 高活性リグニン分解菌によるクラフトパルプの漂白及びリグニン分解関連酵素活性〔英文〕
- キノコからの生体機能分子
- 2P-2058 高機能性微生物を利用した木質バイオリファイナリー技術の構築 : 前処理用リグニン分解菌の分子育種(5c バイオマス,資源,エネルギー工学,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 2P-2057 高機能性微生物を利用した木質バイオリファイナリー技術の構築 : 針葉樹腐朽に関わるセルラーゼ産生菌の探索(5c バイオマス,資源,エネルギー工学,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- キノコからの生体機能分子
- 黒酢中に含まれる血流改善成分の精製及び構造解析
- 分子軌道法によるメトキシベンゼン類の酸化反応予測
- 各種シロアリによるリグニンモデル化合物の分解
- 白色腐朽菌もしくはその酵素によるバイオレメディエーション
- 2Cp05 白色腐朽菌Phanerochaete sordida YK-624株によるアセタミプリドの分解(環境浄化・修復・保全技術,一般講演)
- 2Aa11 高機能性微生物利用型木質バイオリファイナリー技術の開発 : 脱リグニンプロセス用超リグニン分解菌の分子育種(バイオマス・資源・エネルギー工学,一般講演)
- 高活性リグニン分解菌 Phanerochaete sordida YK-624 株における新規リグニンペルオキシダーゼ高発現株のリグニン分解特性
- キノコが作物を育てる?! : フェアリーリングの化学的解明とそのフェアリー(妖精)の農業への応用への可能性(新農薬創製への展望)
- きのこの生理活性物質
- 2Hp26 高活性リグニン分解菌Phanerochaete sordida YK-624株によるビスフェノールA分解機構の解明(環境浄化,修復,保全技術,一般講演)