多重ロジスティック回帰分析による非ホジキンリンパ腫の表在リンパ節再発超音波所見の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-03-15
著者
-
田中 幸子
大阪府立成人病センター 検診部
-
北村 次男
大阪府立成人病センター研究所 検診部
-
吉岡 二三
大阪府立成人病センター 検診部
-
北村 /次男
大阪府立成人病センター消化器部門
-
橋本 正史
鎌田医院
-
橋本 正史
大阪府立公衆衛生研究所
-
浜田 好弘
大阪府立成人病センター
-
田中 幸子
地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立成人病センター検診部
-
吉岡 二三
地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立成人病センター検診部
-
平岡 締
健保連大阪中央病院
-
浜田 好弘
医療法人福西会福西会病院
-
北村 次男
健保連大阪中央病院
関連論文
- 画像診断に与えた造影超音波のインパクト
- 膵がん検診の有用性と限界
- EUS-FNAにて診断した膵神経原性腫瘍の2例
- 膵嚢胞性病変の診断における3D画像の有用性
- 膵腫瘤診断における造影エコー検査の役割
- 早期膵癌発見のための腹部超音波テクニック (特集 膵癌診療最前線--新たな抗癌薬により長期生存を目指す) -- (早期膵癌を発見するための診断戦略)
- 膵がんの病期分類と治療方針 (特集 膵がんの診療と予後を考える)
- ソナゾイド造影USのプロトコールの検討
- 自己免疫性膵炎の造影USにおける腫瘤内網目状血流像
- USによる膵管径とMRCP, ERCPとの相関についての検討
- 膵の定期的経過観察により早期診断された膵癌の1例
- レボビスト造影超音波による脾腫瘍・脾周囲の結節性病変の診断
- 膵精密超音波定期検診による膵癌の早期診断
- 肝腫瘍の造影超音波診断 ; フッ素系造影剤とレボビストとの比較
- 画像診断が困難であった非機能性膵内分泌腫瘍の1例
- 膵腫瘤におけるダイナミックUS所見の検討
- 超音波造影剤SH/TA-508の肝腫瘍に対するドプラシグナル増強効果の検討 : 臨床第II相試験
- 膵癌早期診断のための超音波による定期検査 : プレリミナリーレポート
- 造影 Dynamic US による肝限局性病変の鑑別診断
- 膵癌早期診断のための超音波を主体とした定期検診システム : 概要および二年間の成績
- 保健所における気管支喘息予防対策の新しい試み
- 肝限局性病変の診断における Tissue Harmonic Imaging の有用性の検討
- レボビスト造影超音波による脾腫瘍・脾周囲の結節性病変の診断
- Nocardia asiatica による脳膿瘍の1症例
- 肝限局性結節性過形成(FNH)の造影US所見についての検討
- Y2-2 膵疾患に対する超音波内視鏡ガイド下針吸引細胞診の有用性(要望演題2 : 超音波ガイド下針吸引細胞診)
- 膵頭部癌患者における後上膵十二指腸動脈(後上アーケード)の血流方向の変化について
- 膵癌の「乳頭部側」主膵管拡張の意義 : 膵尾部癌の早期診断のために
- 超音波による膵癌早期診断システム確立のための試み
- USによる膵管径とMRCP, ERCPとの相関についての検討
- 膵の定期的経過観察により早期診断された膵癌の1例
- 膵精密超音波定期検診による膵癌の早期診断
- 気道アレルギーの潜在的増大要因 : 気密性住宅および受動喫煙の関与の態様
- 都市域における気道アレルギーの潜在的増大要因 : 都市型生活環境の関与について
- 肝嚢胞性腫瘍の1例
- 超音波映像下穿刺法による肝細胞癌の細胞診 : 特に細胞配列および PAS 染色所見について
- C-8胆および膵管細胞の胆汁・膵液中における変性に関する実験的研究(消化器その(3), 第17回日本臨床細胞学会総会)
- 74 脂質摂取改善による小児喘息の予防の試み
- 膵内高エコー腫瘤像の検討
- 超音波検査における膵描出改善の工夫(ミルクティによる胃充満法の試み)
- 都市域における小児気管支喘息の発症要因(II) : アトピー,血清脂肪酸の関与と都市型居住環境との相互作用について
- 都市域における小児気管支喘息の発症要因(I) : 室内空気汚染の関与について
- 11 小児気管支喘息の発症に対する空気汚染の影響
- 小児の気管支喘息発症と血清脂肪酸構成の関係について
- 気道アレルギー予防策の策定における回帰二進木解析の有用性
- 3H0915 DEP暴露とOA感作のマウス肺の気道炎症に及ぼす影響
- 3H0900 DEP暴露とOA感作のマウス免疫系に及ぼす影響
- 1J0945 NO_2とDEPの複合暴露のマウス免疫系に及ぼす影響
- 1J0930 NO_2とDEPの複合暴露でのマウス肺の気道炎症に及ぼす影響とOA吸入感作
- 1I1115 NO_2と炭末の複合暴露のラット免疫系に及ぼす影響
- 1I1100 NO_2と炭末の複合暴露のラット肺の気道炎症に及ぼす影響
- 2G01 NO_2と炭末の複合暴露のマウス免疫系に及ぼす影響
- 1G10 NO_2と炭末の複合暴露のマウス肺のIL-1、GM-CSF産生と気道炎症に及ぼす影響
- 1G0945 NO_2と炭末の複合暴露のマウス免疫系に及ぼす影響
- 1G0930 NO_2と炭末の複合暴露のマウス肺のIL-1産生と気道炎症に及ぼす影響
- 血中ECPの空気汚染の健康影響指標としての有用性の検討(II)
- 血中ECPの空気汚染の健康影響指標としての有用性の検討
- 異なったUS所見を示した肝血管筋脂肪腫の2症例
- 膵腫瘍の造影超音波検査所見 (特集 Sonazoid造影超音波検査の現状と未来)
- 造影超音波による肝癌のラジオ波焼灼術の効果判定
- 膵腫瘍診断における経静脈性Contrast Harmonic Imaging 〜Pulse Inversion Harmonicの有用性の検討〜
- 経静脈性超音波造影剤を用いた肝腫瘍の Dynamic Sonographic Study
- アスベスト粒子吸入による気道炎症反応とマクロファージが産生する活性酸素
- 毛髪中ニコチンを指標とした妊婦の受動喫煙と新生児の出生体重
- 長井裕氏による「最新超音波診断装置の分解能」(超音波医学2007;34(2): 151-7)に関して
- 膵がん対策として今,何ができるのか
- 造影エコーによる肝腫瘤の鑑別診断
- スライスからキューブへ : 膵がん診療における3Dイメージの活用
- アトピー感作リスクを高める生活環境
- 6 浮遊粒子状物質による空気汚染アトピー感作への影響(アレルギーの感作, 発症における環境因子の関与)
- クリソタイル粒子および亜硝酸ナトリウムのモルモット腹腔マクロファージの好酸球遊走物質産生に対する影響
- 515 血清Dp-IgEおよびECPと血清中各種脂肪酸値との関係
- 経静脈造影カラードプラにて門脈内腫瘍栓を確診しえた肝細胞癌の1例
- 造影エコー法による肝細胞癌の治療効果判定 : Pulse Inversion Harmonic Imaging とパワードプラ法についての比較検討
- 超音波診断による膵癌高危険群同定のための retrospective な検討
- 多重ロジスティック回帰分析による悪性リンパ腫の再発診断
- 肝腫瘍のレボビスト造影 Pulse Inversion 法における Liver Specific lmage の検討
- 造影超音波検査が有用であった肝細胞腺腫の一例
- 超音波診断(US) 超音波とがん画像診断 (特集 医療工学の進歩とがん画像診断への応用)
- 肝がん検診の効果判定のための比較対照研究(進捗状況)
- 慢性肝炎、肝硬変患者の生活習慣 : 肝臓定期検診受診者での検討
- Lipiodol停滞を示した肝腺腫様過形成の1例
- 長期経過観察中に画像所見の変化を認めた膵粘液性嚢胞腫瘍の1例
- 座長の言葉
- 悪性リンパ腫表在リンパ節の治療による超音波所見の変化
- パラードプラ法による肝細胞癌腫瘍血流の三次元表示
- 膵癌スクリーニングのための超音波診断基準の提案
- 膵リパ-ゼ定量法の検討 (膵疾患の臨床における諸問題) -- (膵機能検査とその評価)
- 消化器領域における超音波診断の新潮流--HDIを使用して (特集 超音波診断の新潮流)
- 膵がん対策として今, 何ができるのか
- 多重ロジスティック回帰分析による非ホジキンリンパ腫の表在リンパ節再発超音波所見の検討
- 組織診断を併用した超音波映像下経皮的肝穿刺細胞診による肝癌の診断
- 膵癌の早期診断は可能か?
- 健診における膵癌高危険因子(膵嚢胞・主膵管軽度拡張)の検出能 : 超音波検査と低線量非造影CTとの比較
- 社団法人日本超音波医学会第79回学術集会を終えて
- 超音波検査による早期膵癌の拾い上げ診断
- 超音波による膵癌早期診断のための定期検診
- Intra-arterial infusion and chemo-embolization therapy for hepatocellular carcinoma using lipiodol and cisplatin.
- Risk stratification of developing liver cancer for patients with chronic liver disease
- An investigation into the actual condition of the sonographic image filing in the field of screening