脈絡膜新生血管を伴う加齢黄斑変性に対するラニビズマブ, 光線力学療法, ペガプタニブナトリウムの対費用効用解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-09-10
著者
-
橋本 英樹
東京大学大学院 公共健康医学専攻 臨床疫学経済学分野
-
橋本 英樹
東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻
-
福田 敬
東京大学大学院 医学系研究科 公共健康医学専攻 臨床疫学・経済学
-
福田 敬
東京大学大学院 公共健康医学専攻 臨床疫学・経済学分野
-
柳 靖雄
東京大学大学院医学研究科・医学部 感覚・運動機能医学(眼科学)
-
柳 靖雄
名古屋大学 大学院医学系研究科眼科学教室
-
橋本 英樹
東京大学大学院公共健康医学専攻臨床疫学・経済学
-
相原 由季子
東京大学大学院医学系研究科感覚・運動機能医学講座眼科学
-
福田 敬
東京大学大学院医学系研究科公共健康医学専攻臨床疫学・経済学
-
福田 敬
東京大学大学院
関連論文
- 社会経済的要因と健康 : 疫学・経済学・社会学の接点
- DPCデータを用いた病院評価 : 虚血性心疾患診療における技術革新の影響
- 集中治療室(ICU)の機能評価に関する検討 : 患者重症度の施設間バラツキの分析
- 日本版診断群分類支払い制度下での病院機能の変化
- 診断群分類を活用した多施設の診療のパフォーマンス指標(臨床評価指標)に関する研究
- 診断群分類支払い制度下における資源病名と処置の組み合わせについての分析
- 医薬分業の薬剤費への影響に関する実証研究
- 東京都の保険薬局における処方薬剤の重複投与・相互作用防止加算の算定状況
- 一般市民の介護保険制度に対する意識に関する研究
- 医薬分業が薬剤費に与える影響
- 保健医療資源配分に関わる選好とその背景に関する予備的調査
- 患者の医療機関選好に関するコンジョイント分析を用いた調査研究
- 保健医療分野における規制影響分析の方法論に関する調査研究
- 臨床検査の経済評価 : HER2を例に
- がん検診の需要の価格弾力性の推定 : 仮想評価法による自己負担料の支払い意志額(Willingness To Pay)を用いて
- がん検診の費用関数の推定
- 老人保健事業における健康診査の需要関数と需要の価格弾力性の推定
- EORTC Colorectal Cancer-specific Quality of Life Questionnaire Module (EORTC QLQ-CR38) 日本語版の信頼性と妥当性の検討
- 今後の国民生活基礎調査の在り方についての一考察(第2報)
- 病院機能評価の事業化の成果と適用された評価項目体系の検討
- 病院機能評価における評価の構成要素の分析
- DPCを利用した地域医療の評価 : 地域疾病構造と医療機能の可視化
- 今後の国民生活基礎調査の在り方についての一考察--健康票を中心に
- 病院における原価計算のあり方に関する研究
- 病院機能評価における新評価項目大系について
- 看護師の就業場所の選好--訪問看護ステーション看護師を対象としたコンジョイント分析
- 看護師の就業先選好に関する研究 : 訪問看護ステーションの看護職への調査より
- 在宅ケアにおける適切なリスク管理に向けた基礎的研究
- 訪問看護サービスの相対的価値付けに関する研究 : 実際の訪問看護サービスを対象に
- 訪問看護サービスの相対的価値付けに関する研究
- 訪問看護サービスの相対的価値付け(仕事の大変さ)における信頼性の検討 : 訪問看護ステーション看護婦への再測定より
- 訪問看護サービスの資源消費 : 提供者による相対的価値付けによる測定
- 転倒発生率と看護師人員配置, 転倒防止物品, 転倒リスクおよび転倒防止対策実施状況の関連
- 転倒の発生に対する看護師人員配置と安全対策の実施および費用の関連の検討
- 大腸癌手術症例における手術部位感染予防対策の費用効果分析
- 症例別原価計算における診療行為別原価計算方法の比較
- 簡便な看護原価算定のための指標の検討 : 注射・処置点数と看護時間の関連について
- 術後感染が病院の収入および原価に与える影響 : 胃がん・大腸がん症例を対象として
- 第三者による病院評価活動における評価者の確保と能力向上に関する研究
- 人間ドック施設における呼吸機能検査データ調査
- COPDの社会的インパクト (特集 COPD診療は難しくない!)
- 6.医療技術の価格付けと医療経済的背景(小児外科医を取り巻く環境-小児外科医療の未来像を探る,シンポジウム4,第45回日本小児外科学会学術集会)
- 病院経営持続性と施設別係数 : 施設別支払いは必要なのか
- DPCシステムにおける施設別係数の理論的批判
- 医療機関の職種文化に関する調査研究 : 首都圏の5病院を対象として
- 診療行為別原価計算に基づく胃がん症例の原価算出と在院日数・診療報酬との比較
- 精神科訪問看護を利用している統合失調症患者の日常生活機能に関する実態報告
- 逆紹介された患者の通院行動と機能分化に対する態度
- 地域医療支援病院への移行に関する連携医の意識調査
- わが国の地域保健サービスに対する支払意思額 (Willingness To Pay) の測定 : ペプシノゲン法による胃がん検診への仮想市場法の適用
- 外来患者の自己負担増が医療費に及ぼす影響の検討
- 慢性腎不全患者における社会経済状況と生存の関係
- 加齢黄斑変性 (特集 基礎研究から難治性眼疾患のブレークスルーをねらえ)
- 日本外科学会女性外科医支援委員会によるアンケート結果報告 : 第1報:一般会員に対するアンケート結果
- 加齢黄斑変性の病態と治療の進歩 (特集 眼における血管新生病)
- がん検診の費用関数の推定
- 患者の医療機関選択に影響する要因の分析
- 萎縮型加齢黄斑変性に対する治療開発の現状 (AYUMI 加齢黄斑変性--最新動向)
- 中規模一般病院における医療設備の充実と外来患者数との関連
- 高血圧患者に対する運動療法の費用と効果に関する検討
- パス作成に及ぼす影響因子の検討 : 冠動脈バイパス術(CABG)に注目して
- 裂孔原性網膜剥離に対する初回硝子体手術の20Gおよび25Gシステムによる治療成績の比較
- HPVワクチンの医療経済効果
- 老化色素(リポフスチン)と加齢黄斑変性
- 硝子体手術の眼内照明による網膜光傷害について
- 加齢黄斑変性 : 近未来の治療
- Predominantly classic CNV に対する光線力学的療法
- 折りたたみ (Foldable) 着色眼内レンズ
- 網膜の展望(2)変性疾患,2005年度
- 今後の国民生活基礎調査の在り方についての一考察(第3報)
- 療養病床から老人保健施設への転換に伴う医療費・介護費の変化の推計 : 北海道A町の事例から
- 人間ドック・健診施設機能評価基準について
- がん治療におけるQOL評価の意義と方法--概論 (大腸癌--最新の研究動向) -- (大腸癌治療におけるQOL評価)
- 医療経営戦略の重要性
- 網膜硝子体癒着と加齢黄斑変性
- 脈絡膜新生血管を伴う加齢黄斑変性に対するラニビスマブ,光線力学療法,ペガプタニブナトリウムの対費用効用解析
- 社会共通資本としての医療情報システム (特集 社会的共通資本としてのヘルスケアシステム)
- 診断群分類と関連支払制度の現状
- 社会経済的要因と健康 : 疫学・社会学・経済学の接点(特別講演,第105回日本保険医学会定時総会)
- 医薬経済評価の政策利用に関する国際的動向と日本での今後の期待
- HPVワクチンの医療経済学 (特集 子宮頸癌予防--検診と予防ワクチンをめぐって)
- 医療経済と健康経済 (Special Feature 企業経営に貢献する,健康投資としての産業看護活動)
- EBMとガイドライン (特集 リハビリテーション医療の質と効率)
- 病棟に勤務する看護職の就業継続意向と看護実践環境との関連 The Practice Environment Scale of the Nursing Work Index (PES-NWI) 日本語版の応用
- 脈絡膜新生血管を伴う加齢黄斑変性に対するラニビズマブ, 光線力学療法, ペガプタニブナトリウムの対費用効用解析
- HPVワクチンの医療経済学 (今月の臨床 子宮頸癌--予防と妊孕性温存のための治療戦略) -- (予防戦略)
- がん化学療法と薬剤経済学 : 市販後臨床試験における薬剤経済学研究の取り組み(シンポジウム5 がん薬物療法と薬剤経済学-臨床的エビデンスと経済的エビデンスの統合研究を実践するために-,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 診断群分類と関連支払制度の現状(7.循環器領域における診療報酬の問題点:国際的視点から考える,第74回日本循環器学会学術集会)
- 「選定療養(時間外診療)導入が一自治体病院の救急外来受療率に与えた影響」に対するコメンタリー
- 抗VEGF薬の全身リスク
- 皆保険医療制度を巡る国際的動向と日本の役割
- 人間ドック健診施設における禁煙指導ならびに禁煙行動調査
- 身体合併症をもつ精神科入院患者の看護必要度とケア内容の実態調査
- 人間ドック施設における呼吸機能検査データ調査
- 人間ドック健診施設における禁煙指導ならびに禁煙行動調査
- 社会共通資本としての医療情報システム