シックハウス症候群が疑われる患者の住宅環境および臨床的調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-07-01
著者
-
池田 浩己
関西医科大学耳鼻咽喉科
-
圓藤 陽子
関西医科大学公衆衛生学
-
宮崎 竹二
大阪市立環境科学研究所
-
松繁 寿和
大阪大学大学院国際公共政策研究科
-
笹川 征雄
笹川皮フ科
-
上原 裕之
Npo・シックハウスを考える会
-
上原 裕之
上原歯科
関連論文
- P48 当科におけるシックハウス症候群・化学物質過敏症の経験(第2報)(環境アレルギー,化学物質過敏症1, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 稀な単独アブミ骨奇形の一症例 : アブミ骨筋腱が正常でアブミ骨と錐体隆起の骨性固着
- 舌根部に転移した肝細胞癌例
- 頸部に発生した胸腺嚢腫例
- 入院を要した反復性鼻出血症例の検討
- めまい患者における State-Trait Anxiety Inventory (STAI) の検討
- 続発性上皮小体機能亢進症に対する手術治療
- 中頭蓋窩法における内耳道の同定 : CT, MRI透視画像の作製
- Bone pate による外耳道骨壁再建の検討
- 内耳および内耳道重複神経主要と考えられた一症例
- 中耳手術における外耳道再建と方法の検討
- 2F1104 沿道浄化を目指した粒子状およびガス状汚染物質の実験的減衰傾向について(1空間-2道路沿道,一般研究発表)
- 化学物質過敏症とシックハウス症候群の違い
- 12.光分解蛍光灯照射による室内気中アルデヒド濃度の低減
- 1J18 酸化マグネシウム添加によるDiesel Engine排出成分の低減
- 2F0915 酸化マグネシウム添加燃料によるDiesel Engine排出成分への影響
- 室内のフタル酸エステル濃度と健康影響に関する事例研究
- 労働環境が原因と考えられるシックハウス症候群様症状を呈した2症例
- 4560 臨海地域における大気中の塩分濃度に関する研究(その2) : 2方程式モデルによる塩分濃度分布の計算
- 4559 臨海地域における大気中の塩分濃度に関する研究(その1) : 実測調査結果の考察
- メチレンジアニリンとメチレンビス(2-クロルアニリン)投与ラットにおけるDNA付加物の検出
- K301 HPLC/蛍光検出法による尿中デルタアミノレブリン酸定量法の改良2 : pHの影響について
- 耳鼻科領域における化学物質とアレルギー
- アセチルアセトンとホルムアルデヒドによる縮合反応を用いたHPLC/蛍光検出法による尿中δ-アミノレブリン酸定量法の改良
- プレカラムHPLC蛍光法による尿中δ-アミノレブリン酸定量法の改良
- ホルムアルデヒドパッシブサンプラーの捕集率検討について
- 当科におけるシックハウス症候群様患者に対する対応
- 66 シックハウス症候群と化学物質過敏症の関係について
- 474 シックハウス症候群が疑われる臨床事例検討
- 粘膜下下甲介骨・後上鼻神経切除術
- 4658 臨海地域における塩分付着量の空間分布に関する研究
- 4055 臨海地域における塩分付着量の空間分布に関する研究(環境工学)
- 4049 臨海地域における大気中の塩分濃度分布に関する研究 : ガーゼ法による塩分付着量地域分布の実測調査(環境工学)
- スギ花粉症に対する予防的レーザー手術 -トラニラスト季節前投与との比較-
- 1F1130 高分解能GC-MSによる微小粒子中多環芳香族炭化水素類の検出とエストロゲン活性
- 大阪市内の微小粒子調査に関する最近の取り組み(SPMとPM2.5の現状と課題)
- 3L03 tfa-原子吸光法による大気粉じん中六価クロムの分離定量
- 1B02 簡易な方法によるホルムアルデヒドの発生箇所の予測
- P-155 路面および沿道周辺建物に堆積した粉じんの変異原性
- 2G1000 大気浮遊粉じんの粒度別変異原性
- 室内環境中の4種類のアレルゲンの関係
- 21 上下気道の一酸化窒素産生量の検討
- ホルムアルデヒド曝露指標としての尿中ホルムアルデヒドについて(第29回生物学的モニタリング・バイオマーカー研究会)(地方会・研究会記録)
- ヘモグロビン付加物アセトアルデヒド・ホルムアルデヒドのバックグランド値(第29回生物学的モニタリング・バイオマーカー研究会)(地方会・研究会記録)
- 各種材料のNO_Xの吸着性状について
- 建物近傍の汚染について : 窒素酸化物の垂直濃度分布の実測結果
- 69 職業性暴露によりシックハウス症候群様症状を呈した2症例
- 204 培養ヒト鼻粘膜血管内皮細胞におけるヒスタミン拮抗薬の影響
- 炎症性メディエーターに対する培養ヒト鼻粘膜血管内皮細胞の細胞内Ca^動態
- 514 培養ヒト鼻粘膜血管内皮細胞におけるHistamine, LTD_4の影響
- 培養ヒト鼻粘膜血管内皮細胞の細胞内Ca^動態に対するロイコトリエンの作用
- 英語能力と所得の関係に関する実証分析(IV-1部会 経済と教育(2))
- 大学教育とキャリアの終盤(職業と教育(1))
- P-20 水滴噴霧による粒子状およびガス状物質の捕集特性(ポスター発表(アカデミックプロムナード))
- 41487 暖房器具等からのNOx発生量(空気環境実測・評価,環境工学II)
- 41444 喫煙環境中におけるアセトアルデヒド、ホルムアルデヒド濃度(室内空気質と健康,環境工学II)
- 3C1013 大気浮遊粉じんと道路堆積粉じんとの関係についての再検討
- 喫煙コーナー等における分煙の効果について(2002年度大会 (北陸) 学術講演梗概集)
- 41427 繊維製品および器物のホルムアルデヒドの吸着性状について(吸着による対策,環境工学II)
- 41417 各種建築材料のホルムアルデヒドの吸着性状について
- 437 化学物質過敏症と診断された鼻閉患者の一症例
- 8 鼻内内視鏡下ヴィディアン神経切断術(ポスターワークショップ1 アレルギー性鼻炎の最新治療)
- 最新のレーザー治療 : 各領域での実際(バイオメカニズムに関する最近の医学知識)
- 3. アレルギー性鼻炎に対するレーザー治療の検討 (3 アレルギー性鼻炎の治療と効果判定)
- 培養ヒト鼻粘膜血管内細胞におけるヒスタミンおよびPAFの影響
- 培養ヒト鼻粘膜血管内皮細胞におけるケミカルメディエーターの影響
- 自然換気の室内における粉塵および金属の性状
- P2-20-3 在宅酸素吸入にて症状改善を認めたいわゆる化学物質過敏症患者の一例(P2-20 シックハウス症候群,ポスターセッション,第23回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- シックハウス症候群の基礎と診断
- ジメチルアルシン酸の遺伝毒性増強因子
- 環境金属汚染による感作物質の特定に関する研究
- 4327 外気における浮遊粉塵および金属等の紛径分布 : 大阪市の場合
- 特別寄稿 成果主義の成果検証と人事マイクロデータの活用
- ダーモスコピー : 私はこうしている
- Trichophyton tonsurans による Black dot ringworm 母子感染難治例
- シックハウス症候群(3)シックハウス症候群の診断と対策および測定と建築学の知識
- シックハウス症候群(2)ホルムアルデヒド・揮発性有機化合物(VOCs)のリスクアセスメントとアレルギー・免疫
- シックハウス症候群(1)シックハウス症候群の定義と化学物質過敏症との鑑別
- シックハウス症候群診断のための症状と居住状態に関する問診票の有用性
- シックハウス症候群が疑われる患者の住宅環境および臨床的調査
- 室内環境と皮膚 (第27回総会・臨床学術大会) -- (会頭企画セッション 室内環境と皮膚)
- 24 建物近傍の汚染について : 一酸化炭素の場合
- 家具配置による温度上下分布の形成について