21 上下気道の一酸化窒素産生量の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本アレルギー学会の論文
- 1997-03-30
著者
-
古川 昌幸
関西医科大学 耳鼻咽喉科
-
古川 昌幸
関西医科大学耳鼻咽喉科
-
久保 伸夫
関西医科大学・耳鼻咽喉科学
-
久保 伸夫
関西医科大学
-
久保 伸夫
大阪歯科大学耳鼻咽喉科学
-
八木 正夫
関西医科大学耳鼻咽喉科
-
池田 浩己
関西医科大学耳鼻咽喉科
-
中村 晶彦
関西医科大学耳鼻咽喉科学教室
-
八木 正夫
関西医科大学 耳鼻咽喉科
-
八木 正夫
関西医科大耳鼻科
-
中村 晶彦
関西医科大学耳鼻咽喉科
-
中村 晶彦
関西医科大学
-
久保 伸夫
関西医科大学病院耳鼻咽喉科学講座
関連論文
- 5種の嗅素を用いた噴射式基準嗅力検査の臨床的有用性について : 多施設による検討結果
- 噴射式基準嗅覚検査の臨床的有用性について : 多施設による検討成績
- 耳鼻咽喉科領域感染症に対するgatifloxacinの基礎的・臨床的検討
- 小青竜湯の通年性鼻アレルギーに対する効果-二重盲検比較試験-
- 顔面神経麻痺症例における高感度CRPの検討
- 低浸透圧刺激によって惹起こされた外有毛細胞のNO産生
- 鼻アレルギーの外科的治療-レーザー治療を中心に-
- 突発性難聴における高感度CRPの検討
- 真珠腫性中耳炎手術における骨パテによる外耳道壁再建の検討
- 浸透圧が聴覚機能に与える影響について
- YAMIK カテーテル法の臨床的検討
- 中耳に原発した乳頭腫の1例
- 鼓室形成術における聴力改善不成功例の検討
- 伝音再建材料の違いによる術後の気骨導差についての検討
- 当科における癒着性中耳炎手術症例についての検討
- 5年以上経過観察できた真珠腫性中耳炎手術症例についての検討
- 当科における真珠腫性中耳炎の手術成績について
- 蝸牛扁平上皮における Atoh1 遺伝子導入の効果
- 当科における先天性耳小骨奇形手術症例の検討
- Churg-Strauss 症候群に移行した好酸球性中耳炎症例の検討
- 内耳奇形による細菌性髄膜炎をきたした2例
- 接着法を用いた鼓膜形成術の成績と工夫
- 中耳根治術術後に対する外耳道後壁再建・乳突腔充填法の検討
- 軟骨付き軟骨膜を用いた接着法の聴力成績-皮下結合織と比較して
- 鼓膜癒着に対する段階手術と聴力成績
- 当科術式による軟骨接合型人工耳小骨を用いた鼓室形成術の術後聴力
- MS32-#2 当科におけるシックハウス症候群・化学物質過敏症の経験(第3報)(アレルゲン・抗原と症例1,第59回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 術前下口唇麻痺を伴った顎下腺導管癌の1例
- 副甲状腺摘出術後に発症した偽痛風例
- Leukotrien D4 鼓室内注入により惹起された中耳腔病態の検討
- アレルギー性鼻炎に対する手術治療
- 両側耳下腺MALT型リンパ腫の異時性発生例
- 鼓室形成術の聴力成績の評価法 : 達成率という概念を用いて
- 聴力成績の評価法 : 達成率(仮称)を用いて
- Canal down and reconstruction with intact canal skin 法による中耳真珠腫の手術成績
- 軟骨接合型人工耳小骨 第4報
- 立体形状マスク睡眠時装用のコンプライアンスと咽頭所見および睡眠状態への影響
- 接着法による鼓膜形成術の長期成績について
- 当科における軟骨付き軟骨膜を用いた接着法
- 242 びまん性好酸球性ポリープ症の病態
- 中頭蓋窩法における内耳道の同定 : CT, MRI透視画像の作製
- PFAPAと自己炎症疾患
- 慢性副鼻腔炎に対するルリッド^少量長期投与-上顎洞機能検査を用いた客観的評価-
- 当科術式による鼓室形成術3型変法と4型変法の術後聴力
- 真珠腫性中耳炎および癒着性中耳炎に対する当科の術式
- 当科における鼓室形成術3型変法と4型変法の術後聴力経過
- 当科における鼓室形成術の推移
- MS20 基調講演(アレルギー性鼻炎-治療,第58回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 鼓膜切開後に生じた外リンパ瘻例
- 早期治療が奏功した甲状腺未分化癌例
- スギ花粉症における血液中抗スギ花粉IgE抗体,総IgE,好酸球数,好塩基球数,NOの年間変動
- アレルギー性鼻炎に対するアルゴンプラズマ凝固療法
- 感覚異常疾患における患者とのコミュニケーション
- 僕たちの septorhinoplasty
- ES2-1 鼻過敏症の薬物治療 : 抗ヒスタミン薬の使い方(アレルギー性鼻炎の治療-第二世代抗ヒスタミン薬の重要性,教育セミナー,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S6-1 上気道と下気道-構造と機能の相違 : Two ways, two diseases?(One airway, one diseaseの視点からの上下気道疾患の異同,シンポジウム,第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- S9-5 オフィスにおけるアレルギー性鼻炎の診断と治療 : RAST陰性例の扱い(オフィスでのアレルギー診療, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 244 花粉曝露室における各種マスクの比較試験(花粉症7,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- アスピリン不耐症の下行説と wandering 現象
- 5年以上経過観察できた真珠腫性中耳炎手術症例についての検討
- 副鼻腔手術中に発症した網膜中心動脈閉塞症
- 鼻過敏症に伴う難治性鼻閉・鼻汁に対する薬物治療と手術治療
- 抗ヒスタミン薬に求められるもの
- 耳鼻科領域における化学物質とアレルギー
- 2 炎症のエフェクター細胞としての好酸球(2)好酸球性副鼻腔炎・中耳炎
- 好酸球性中耳炎と副鼻腔炎 : 好酸球性副鼻腔炎とは何か
- 症例報告 ナビゲーションシステムが有効であった前頭洞炎に対する鼻内内視鏡手術の一例 (特集 平成20年度逓信医学年次大会座長推薦(第2回))
- 243 立体形状マスク装用時の花粉吸入量のCAE解析と風洞実験(花粉症7,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 474 シックハウス症候群が疑われる臨床事例検討
- 粘膜下下甲介骨・後上鼻神経切除術
- 先天性外耳道閉鎖症 : 臨床解剖学的検討から
- 真珠腫上皮の増殖能についての検討
- スギ花粉症に対する予防的レーザー手術 -トラニラスト季節前投与との比較-
- 鼻内内視鏡下ヴィディアン神経切断術と粘膜下蝶口蓋神経切断術について
- 小児鼻アレルギーに対するCO_2レーザー下甲介粘膜焼灼術
- 当科における癒着性中耳炎手術症例についての検討
- Parry-Romberg症候群
- 21 上下気道の一酸化窒素産生量の検討
- 鼻アレルギーに対するレーザー手術
- 鼻過敏症に対するレーザー治療
- 1 カプサイシンおよびカプサイシン配糖体による鼻過敏症治療(アレルギー疾患に対するユニークな治療法の奏効機序と有効性の検証)
- 204 培養ヒト鼻粘膜血管内皮細胞におけるヒスタミン拮抗薬の影響
- 炎症性メディエーターに対する培養ヒト鼻粘膜血管内皮細胞の細胞内Ca^動態
- 514 培養ヒト鼻粘膜血管内皮細胞におけるHistamine, LTD_4の影響
- 培養ヒト鼻粘膜血管内皮細胞の細胞内Ca^動態に対するロイコトリエンの作用
- 437 化学物質過敏症と診断された鼻閉患者の一症例
- 培養ヒト鼻粘膜血管内細胞におけるヒスタミンおよびPAFの影響
- 滲出性中耳炎貯留液のPAFおよび代謝関連物質についての検討
- 培養ヒト鼻粘膜血管内皮細胞におけるケミカルメディエーターの影響
- 先天性外耳道閉鎖症に対する軟性外耳道再建の検討
- 先天性外耳道閉鎖症の手術 : 臨床解剖学的検討から
- 当科における癒着性中耳炎の術後聴力成績の検討
- 鼓室形成術III型、IV型変法における聴力改善不成功例の検討
- 軟骨接合型人工耳小骨を用いた鼓室形成術III型変法とIV型変法の術後聴力の比較
- Canal down and reconstruction 法における鼓索神経の保存
- 5年以上経過観察できた真珠腫性中耳炎手術症例についての検討
- 当科における癒着性中耳炎の治療 : 耳管粘膜誘導法について
- Perilymph Fistula Caused By Paracentesis: A Case Report
- Pseudogout Attack Associated with Parathyroidectomy
- Multiple endocrine neoplasia (MEN) type II B, associated with hemifacial hypertrophy - A case study.:-A Case Study-