第15回韓国牛病学会の報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-03-20
著者
関連論文
- 妊娠中期の黒毛和種牛腟内にみられた線維腫の摘出例
- ウシにおける心室中隔欠損を伴わない両大血管右室起始の形態学
- 超音波検査法によるヤギの早期妊娠診断
- CIDR 挿入時の GnRH 投与は黒毛和種牛の卵巣卵胞動態に影響する(臨床繁殖学)
- 片側子宮角を欠損したホルスタイン種経産牛の子宮および卵巣血流(臨床繁殖学)
- 学会を基盤とした産業動物獣医師の海外交流推進に期待する
- ウシにおける房室口閉鎖の形態学
- 黒毛和種牛新生子における膀胱破裂治験例
- 腟脱傾向を示した牛の顆粒膜細胞腫の摘出例
- 子ウシに認められた房室中隔欠損5例の形態学
- 2例の子ウシに認められた左房室口閉鎖
- 結合体子ウシの心大血管系
- 子ウシに認められた先天性腹膜心膜横隔膜ヘルニアの3例
- ウシの房室弁交叉心臓6例の解剖学
- 子牛2例に認められた右鎖骨下動脈分離
- ウシの心臓逸所5例の解剖学的観察
- 牛の単心室6例の解剖学的観察
- 牛の総肺静脈還流異常20例の解剖学的所見
- 牛の完全大血管転換18例の解剖学的所見
- 黒毛和種子牛にみられた悪性黒色腫の1例
- 牛における灸処置が血中性ステロイドホルモン濃度と子宮動脈血流量に及ぼす影響
- 発情周期の異なる時期における過剰排卵処置が超音波診断による卵胞発育と卵巣摘出による卵胞評価に与える影響
- 胚回収後のプロスタグランジンF_投与によるウシの卵巣形態と血漿中性ホルモン濃度の変化
- 胚回収後のプロスタグランジンF_投与によるウシの卵巣形態と血漿中性ホルモン濃度の変化
- ウマまたはヒト絨毛性性腺刺激ホルモン投与牛の黄体機能賦活
- 黒毛和種発育不良子牛の血中成長ホルモン, IGF-1, 甲状腺ホルモンおよびビタミンA濃度
- 牛のファロー四徴症の1例
- 6年制獣医師に関するアンケート調査結果 : 平成10年5月公表の報告書から
- Mycoplasma bovisの関与する子ウシ肺炎が続発する農場に導入された子ウシの抗M.bvis抗体応答
- 黒毛和種牛におけるオブシンク開始前のプレシンク処置の効果に関する検討
- 初診時の卵巣状態が異なる黒毛和種牛における腟内挿入型プロジェステロン製剤とGnRHやエストロジェン併用による発情同期化(臨床繁殖学)
- 初診時の卵巣状態が異なる黒毛和種牛における腟内挿入型プロジェステロン製剤とGnRHやエストロジェン併用による発情同期化
- 黒毛和種牛の3つの発情周期における主席卵胞と黄体のエストロジェンレセプターERαの発現(臨床繁殖学)
- 黒毛和種牛の初回卵胞波の交代と組織内分泌学的観察
- 鹿児島県内における牛ネオスポラ症の疫学的調査
- 黒毛和種牛の左卵巣に未分化胚細胞腫, 右卵巣に顆粒膜細胞腫がみられた1例
- 膣内挿入型プロジェステロンとホルモン製剤を併用した黒毛和種経産牛の発情同期化
- 南九州における雌ウマの血中性ステロイド濃度と卵胞組織の季節的変動
- 単胎フリーマーチンの染色体および組織・内分泌学的解析
- 浸浸胎子の外科的摘出後,頻回の直腸からの触診により子宮の癒着を防止し,再妊娠した黒毛和種の1例
- 子牛に認められた卵円孔早期閉鎖の2例
- 黒毛和種先天異常子牛5例に認められた染色体異常
- 走査型電子顕微鏡像からみた蒸煮・爆砕処理小麦わらの in situ 培養における組織構造変化
- 走査型電子顕微鏡像からみた蒸煮・爆砕処理小麦わらの in situ 培養における組織構造変化
- 温水浸漬が乾草粒子の実効比重変化に及ぼす影響
- 実効比重測定値に対する脱イオン水短時間浸漬の影響
- 尿素添加蒸煮・爆砕処理が小麦わらの成分含量ならびにその反芻胃内分解様相に及ぼす影響
- 尿素添加蒸煮・爆砕処理が小麦わらの成分含量ならびにその反芻胃内分解様相に及ぼす影響
- 蒸煮・爆砕処理が小麦わらの成分含量およびその反芻胃内分解様相に及ぼす影響
- 蒸煮・爆砕処理が小麦わらの成分含量およびその反芻胃内分解様相に及ぼす影響
- 世界における乳房炎研究の動向 (特集 乳房炎の新知見--ここまで進んだ乳房炎研究)
- 膣内プロジェステロンとGnRHの併用による分娩後無発情牛の治療効果
- 黒毛和種の肥育前期における血液生化学的成分, 増体量および枝肉形質に対するビタミンAD_3E投与の影響
- 超音波診断と血液所見により生前診断された黒毛和種雌牛の外傷性心膜炎の一例
- ウシ早期妊娠因子(EPF)測定による胚の生死判定
- 2例の子ウシに認められた左房室口閉鎖
- ウマの卵胞液中性ステロイドホルモン濃度および卵胞組織の季節的変動
- 繁殖に関して大学からの提言 (特集 乳牛の生産獣医療をめぐる大学と現場からの提言)
- 鹿児島県で集団発生した牛のミネラル欠乏症3例
- 牛の単眼症3例
- 早期妊娠因子(Early Pregnancy Factor;EPF)によるウシ移植胚の生存性の判定
- 第15回韓国牛病学会の報告