東北地方太平洋沖地震による福島県および栃木県の斜面崩壊について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-07-15
著者
-
中井 真司
復建調査設計
-
内村 太郎
東大 大学院工学系研究科
-
内村 太郎
東京大学大学院工学系研究科
-
笹原 克夫
高知大学教育研究部自然科学系農学部門流域土砂管理学分野
-
笹原 克夫
国土交通省国土技術政策総合研究所砂防研究室
-
笹原 克夫
高知大学 農学部 生産環境工学科
-
中井 真司
復建調査設計(株)
-
中井 真司
復建調査設計株式会社 地質調査部
-
笹原 克夫
高知大学教育研究部
-
山部 哲
株式会社建設技術研究所
-
向井 信之
株式会社建設技術研究所
-
柳崎 剛
株式会社建設技術研究所
関連論文
- 7. 2005年福岡県西方沖地震による玄界島の石積み擁壁災害報告(斜面崩壊(1),口頭発表)
- VERTICAL AND HORIZONTAL LOADING TESTS ON FULL-SCALE PRELOADED AND PRESTRESSED GEOGRID-REINFORCED SOIL STRUCTURES
- 補強材剛性が補強土構造物の供用時の変形に与える影響
- ジオシンセティックス補強材の設計破断強度におけるクリープ低減係数の意味について
- PERFORMANCE OF A PRELOADED-PRESTRESSED GEOGRID-REINFORCED SOIL PIER FOR A RAILWAY BRIDGE
- IMPROVING THE DYNAMIC PERFORMANCE OF PRELOADED AND PRESTRESSED MECHANICALLY REINFORCED BACKFILL BY USING A RATCHET CONNECTION
- INCREASING THE STIFFNESS OF MECHANICALLY REINFORCED BACKFILL BY PRELOADING AND PRESTRESSING
- 免震基礎としてのPLPS補強盛土の性能に関わる条件
- セメント改良粒調砕石盛土中のジオグリッド補強材の引抜き試験
- 補強土構造物の定荷重および繰返し荷重による変形特性
- 免震基礎としてのPLPSジオテキスタイル補強盛土の振動台実験
- 補強土工法における地震エネルギー消費--免震構造としてのPLPSジオテキスタイル補強土 (特集 基礎構造における震動制御の工夫)
- PL・PS工法の新しい展開 (特集 擁壁・補強土壁工法)
- セメント改良された軟弱粘土地盤の剛性の評価(固結工法による地盤改良を用いた構造物基礎)
- PL・PS補強土橋脚の鉛直繰返し・クリープ載荷試験
- ジオグリッドの時間依存強度変形特性とその構成モデルの検討
- 補強砂の安定および定体積直接せん断試験(『地盤工学会論文報告集』Vol.40,No.4 (2000年8月発行)掲載論文の概要)
- CONSTANT PRESSURE AND CONSTANT VOLUME DIRECT SHEAR TESTS ON REINFORCED SAND
- PL・PS補強盛土の長期計測結果と圧縮量の予測
- PRELOADED AND PRESTRESSED REINFORCED SOIL
- 補強砂の定圧一面せん断試験における強度発現機構
- 統計的手法を用いた事例解析による地すべり到達距離の検討
- 2005年9月台風14号による土砂災害
- 雨量指標R'による土砂災害発生基準の設定と監視雨量強度R_Rの提案 : 地域ごとの降雨履歴特性を反映した適用の可能性
- 近年の土砂災害と雨量指標R'を用いた降雨特性(豪雨災害と防災)
- 最近の土砂災害への新しい雨量指標R'の適用と警戒避難のための表現方法
- 警戒・避難のための雨量指標の改良 : 危険雨量指標R_fの再吟味とR'の提案
- Live E!気象情報の土砂災害予測技術への応用 (インターネットアーキテクチャ)
- 雨量指標R'による土砂災害発生基準の設定と監視雨量強度R_Rの提案 : 地域ごとの降雨履歴特性を反映した適用の可能性
- 近年の土砂災害と雨量指標R'を用いた降雨特性(豪雨災害と防災)
- 最近の土砂災害への新しい雨量指標R'の適用と警戒避難のための表現方法
- プレローディド・プレストレスト補強盛土の実施工橋脚と実物大模型への載荷試験
- Live E!気象情報の土砂災害予測技術への応用(環境とインターネット,インターネットと環境・エコロジー,一般)
- インドネシア国メラピ火山ボヨン川に設置したスリットダムの土砂捕捉効果について
- 降雨による急勾配砂質土斜面崩壊予測のためのパラメーターに関する検討
- 不飽和砂質土の強度特性に関する検討--土質特性を考慮した斜面安定評価の研究 (土砂災害対策特集)
- しらす斜面における崩壊発生位置の地形学的研究
- 不飽和砂質土の強度特性とそれに基づく急勾配斜面崩壊機構に関する研究
- 斜面の変形・破壊挙動のAEパラメーターによる評価
- 急勾配斜面の崩壊発生機構に関する実験的研究
- 模型斜面の崩壊実験における砂質土の挙動とAEパラメ-タ-の関係について
- 土壌硬度を指標とした地山しらすの安定勾配の評価に関する検討
- 地形要因が山腹崩壊発生に及ぼす影響に関する検討 (土砂と水特集)
- 岩盤斜面内亀裂探査への地下レ-ダ-の適用性
- 粒度分布及び間隙比の異なる砂質土の不飽和せん断強度特性
- 粒度分布及び間隙比の異なる砂質土の不飽和せん断強度特性
- 1998年7月にインドネシア・メラピ火山で発生した火砕流堆積物の侵食状況
- 洗堀センサーによる姫川での出水時の河床変動計測
- 急勾配河川の河床変動計算に与える給砂・流砂条件の影響
- 6.29広島呉土砂災害における山腹崩壊発生に関する土質力学的検討 (土砂災害特集)
- 福岡県西方沖地震調査報告
- 東京大学 社会基盤学専攻の海外インターンシップ
- 4.2 地盤補強(第15回国際地盤工学会議)
- 4.地盤改良と補強(第15回国際地盤工学会議)
- 斜面のモニタリング・地すべり((4)斜面調査・観測,7.地盤防災,第44回地盤工学研究発表会)
- 地表面変位に着目した降雨による急勾配砂質土斜面崩壊予測のための斜面変形モデル(降雨による斜面崩壊の予測)
- 流砂の計測 - 今,なぜ流砂の計画か -
- 流域一貫した総合的な土砂管理への取り組み
- 1999年6~7月に全国で発生した土砂災害について(速報)
- P39. 平成21年7月山口県防府市の土砂災害時の降雨特性(斜面・地すべり,ポスターセッション)
- ケンブリッジ大学でのモニタリング技術研究(寄稿)
- 地盤工学会研究奨励賞を受賞して(学会活動から)
- 芋川流域における融雪量の簡易な予測手法の適用性の検討
- 計測技術を使いこなす
- 新規細粒火山灰が堆積した流域における分布型流出解析モデルの検討
- 新規細粒火山灰が堆積した流域における分布型流出解析モデルの検討
- 新規細粒火山灰堆積地における地表流発生モデル
- 三宅島の渓流における土砂流出の実態 : 2000年噴火から4年後の状況
- 振動式土石流センサーのトリガー設定手法に関する研究 (地盤/岩盤/土砂災害)
- 2000年8月6日に谷川岳・湯桧曽川で発生した出水について(速報)
- セメント改良礫土とジオグリッドを併用した軟弱地盤対策工
- 岩盤中の亀裂探査への地下レーダー法の適用
- 斜面崩壊発生条件の地形学的解析 : 静岡県下田市周辺について
- 地下レーダーによる岩盤斜面内の亀裂探査に関する実験
- 地形及び降雨要因が急勾配砂質土斜面のせん断変形に与える影響
- 斜面の崩壊危険度診断事例からのラフ集合を用いたルール型知識の抽出方法
- 2529 鉄道橋のプレローディド・プレストレスト (PL・PS) 補強土橋脚の挙動
- PL・PS補強土橋脚の施工と載荷試験 (特集 鉄道における最近の基礎工技術)
- 2010年7月16日に発生した広島県庄原市の土砂災害の緊急調査報告
- 東北地方太平洋沖地震による福島県および栃木県の斜面崩壊について
- 平成23年台風6号により高知県東部で発生した深層崩壊
- 航空レーザ計測による斜面崩壊の前兆としての微地形の抽出
- 「地震と斜面災害」研修会
- 斜面の傾斜変位の監視による崩壊の早期警報(モニタリングとICT技術)