巨大災害発生期と気候変動下の砂防技術
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-07-15
著者
関連論文
- 2009年7月21日山口県防府市での土砂災害緊急調査報告
- オープンフォーラム「九州における防災力の強化に向けた産官学民の取り組み」
- 2005年9月台風14号による土砂災害
- 2005年3月20日福岡県西方沖地震による土砂災害に関する調査報告
- 阿蘇箱石峠北西域における硬化土層の検討
- 阿蘇火山における泥流堆積物の膠結物の生成
- 大分県鶴見町における季節はずれの豪雨と土砂災害の特徴
- 滑落部斜面勾配を用いた森林斜面における地すべり末端位置推定法
- 2005年7月10日の大分県九重町筋湯温泉及び日田市上津江地区の梅雨末期豪雨による土砂災害
- 異なる林相及び森林伐採状況における樹木地上荷重の斜面安定に及ぼす影響
- 鳥取県西部地震による落石・岩盤崩壊の発生状況と復旧対策事例
- 閉塞条件の異なるパイプを有する斜面における間隙水圧分布の再現
- 崩壊斜面滑落崖に見られるパイプの形成に関する一考察
- パイプの存在が斜面崩壊に与える影響の実験的検討
- 砂防施設用の捨て石型渓流魚道におけるヤマメの遡上実験
- 渓流魚道における魚道内構造とヤマメの遡上特性
- 砂防施設の斜路式魚道における渓流魚の遡上水理条件
- 1999年6月29日広島土砂災害に関する緊急調査報告(速報)
- インターネット降水短時間予報情報の山地実測雨量との誤差
- メキシコ東部における地すべり・土砂災害警戒避難基準雨量の検討事例
- A206 山地災害の警戒・避難基準に使用する観測雨量及びインターネット降水短時間予報値の役割と地域的誤差(問題点と今後の対応,スペシャルセッション「気象情報と防災-2003年夏の水俣市土石流災害は減災し得たか」)
- 1. フォーラムの概要(オープンフォーラム「災害の教訓は活かされているか-北海道南西沖地震,有珠山2000年噴火後の減災システムを考える-」)
- はじめに(オープンフォーラム「災害の教訓は活かされているか-北海道南西沖地震,有珠山2000年噴火後の減災システムを考える-」)
- 2005年7月のハリケーン Emily によるメキシコ・ヌエボレオン州モンテレー市周辺山地における土砂災害
- 渓流・渓畔林及び砂防施設周辺におけるマイナス荷電粒子(負の空気イオン)の分布特性に関する事例的研究
- 平成17年3月20日福岡県西部沖地震による斜面災害に関する調査報告
- 総観規模 : メソスケール気象条件を用いた土砂災害の広域的予測 : 梅雨と台風の場合
- 2001年7月の桃芝台風, 9月の納莉台風による台湾における斜面災害調査報告
- 2000年10月6日の鳥取県西部地震による斜面崩壊・地すべり調査報告
- 防災面から見た鳥取県東伯町における気象情報システムの現状と課題
- 1998年10月台風10号により愛媛県・岡山県で発生した土砂災害 (速報)
- 渓流及び流路工における水面パターンの視覚的効果に関する研究
- ワークショップ報告「異常降雨の渓流環境に及ぼす影響」
- 全面魚道落差工の音環境に関する研究
- 放射性炭素年代測定法を用いた山口県防府市の土砂移動頻度に関する一考察
- メキシコ・東シエラマドレ山脈における山麓開発と斜面対策
- 巨大災害発生期と気候変動下の砂防技術
- 森林斜面の崩壊における土砂到達距離に関する解析
- 平成24年7月九州北部豪雨による阿蘇地域の土砂災害
- 平成24年7月九州北部豪雨による阿蘇地域の土砂災害
- INSEM材の発現品質に関する一考察