イベルメクチンが有効であった肺トキソカラ症の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-05-10
著者
-
藤井 康裕
独立行政法人労働者健康福祉機構岡山労災病院呼吸器科
-
川畑 政治
国立病院機構南九州病院呼吸器科
-
川畠 寿史
鹿児島大学医学部歯学部附属病院呼吸器ストレスケアセンター呼吸器内科
-
富山 由美子
鹿児島市立病院内科
-
是枝 快房
鹿児島大学難治ウイルス研第3内科
-
濱田 美奈子
国立病院機構南九州病院呼吸器科
-
是枝 快房
独立行政法人国立病院機構南九州病院呼吸器内科
-
富山 由美子
独立行政法人国立病院機構南九州病院呼吸器内科
-
濱田 美奈子
独立行政法人国立病院機構南九州病院呼吸器内科
-
俣木 浩子
独立行政法人国立病院機構南九州病院呼吸器内科
-
川畠 寿史
独立行政法人国立病院機構南九州病院呼吸器内科
-
中塩屋 二郎
独立行政法人国立病院機構南九州病院呼吸器内科
-
川畑 政治
独立行政法人国立病院機構南九州病院呼吸器内科
関連論文
- 頸部リンパ節結核, 縦隔リンパ節結核, 結核性胸膜炎, 胸椎カリエス, 前胸部冷膿瘍を併発した1例
- 急性呼吸促迫症候群の病態を呈した粟粒結核の1例
- P227 高CEA血症を呈したアスピリン喘息(AIA)の1例-new variations?(アスピリン喘息,アスピリン不耐症, 第19回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- L-カルボシステインによる薬剤性肺炎の可能性が考えられた1例
- イトラコナゾールにて軽快したアスペルギルス性気管支炎の1例
- 縊頸による神経原性肺水腫の1剖検例
- 多発性結節影を呈したTiclopidine(パナルジン)による薬剤性肺炎の1例
- 腹腔動脈起始で肺動脈に還流する異常血管を伴う肺葉内肺分画症と考えられた 1 例
- 血中抗アスペルギルス抗体が陽性であったステロイド依存性難治性喘息8例の臨床的検討
- 肺クリプトコッカス症15例の臨床的検討-血中抗HTLV-I抗体陽性者と陰性者の比較-
- 37 Churg-Strauss症候群における血清中サイトカイン、可溶性接着分子の検討
- 特異な胸部CT所見を呈した肺硬化性血管腫の1例
- 糞線虫による胸膜炎が疑われたHTLV-Iキャリアの1例
- 豚蛔虫が原因と考えられたPIE症候群の1例
- 右上葉無気肺を呈したピーナッツによる異物性炎症性ポリープの 1 例
- 肺好酸球性肉芽腫症3例の臨床的検討
- 結核性胸膜炎後の胸膜肥厚部に発症した胸囲結核の1例 - 最近10年間の文献的考察 -
- HTLV-I-associated Myelopathy (HAM)の急速進行例
- Churg-Strauss症候群の臨床像に関する検討 : とくに気管支喘息症状との関連について
- 274 β1インテグリンを介した好酸球性細胞の接着分子発現調節
- 347 フィブロネクチンとの接着による好酸球性細胞株EoL-1上ICAM-1発現に関する検討
- 副鼻腔気管支症候群-最近の話題を中心に-
- 67.化学療法後に胸膜肺全摘術を施行した播種性胸腺腫 : 第34回日本肺癌学会九州支部会 : 九州支部
- 2. HTLV-I 関連肺疾患-BALF 所見から見た HTLV-I キャリアの肺病変(BALF の所見からどこまで病態がよみとれるか, 第 16 回日本気管支学会九州支部総会)
- 第31回日本肺癌学会九州支部会 : 67.Lambert-Eaton Myasthenic Syndrome(LEMS)を呈したSmall Cell Carcinomaの1例
- 胸壁・胸腔内・骨盤腔内の再発巣に対する放射線・切除療法により, 長期生存が得られている浸潤型胸腺腫の1切除例
- 喫煙にて一過性脳血流低下が誘発された神経ベーチェット病の1例
- 経過中に抗好中球細胞質抗体陽性の半月体形成性 糸球体賢炎を発症した間質性肺炎の1例
- 沖縄型家族性神経原性筋萎縮症 (NMSN-P) の一剖検例
- 進行性痴呆と特異な眼・顔面不随意運動を呈した一剖検例 : Cerebral Whipple's disease ?
- アトピー性皮膚炎患者におけるボディタオルの使用感についての研究
- 進行性痴呆と特異な眼・顔面不随意運動を呈した一剖検例 : Cerebral Whipple's disease ?
- 進行性痴呆と特異な眼・顔面不随意運動を呈した一剖検例 : Cerebral Whipple's disease ?
- 進行性痴呆と特異な眼・顔面不随意運動を呈した一剖検例 : Cerebral Whipple's disease ?
- イベルメクチンが有効であった肺トキソカラ症の1例
- 壊死性肉芽腫を伴いサルコイドーシスとの鑑別に苦慮した肺結核症の1例
- 先行肺病変を呈し経過中心筋炎を発症した多発性筋炎の1例
- 高齢者に発症したMycobacteriumszulgai肺感染症の2例
- 症例 副腎出血が診断の契機となった肺癌両側副腎転移の1例
- 71. 気管分岐部腫瘍により気道閉塞を起こしたT細胞性悪性リンパ腫の1例(第36回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)
- 114. 確定診断が困難であった縦隔原発絨毛癌と考えられた1剖検例(第36回日本呼吸器内視鏡学会九州支部会)