A-USC
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-10-15
著者
-
田中 良典
三菱重工業株式会社
-
福田 雅文
物質・材料研究機構超耐熱材料センター
-
五十嵐 正晃
住友金属工業株式会社
-
岩崎 淳
バブコック日立株式会社
-
田中 良典
三菱重工業
-
屋口 正次
財団法人 電力中央研究所
-
青木 裕
石川島播磨重工業
-
岩崎 淳
バブコック日立
-
福田 雅文
(独)物資・材料研究機構超耐熱材料センター
-
福田 雅文
独立行政法人物質・材料研究開発機構
-
齊藤 英治
株式会社日立製作所
-
屋口 正次
財団法人電力中央研究所
-
青木 裕
株式会社ihi
-
中村 真二
三菱重工業株式会社
-
五十嵐 正晃
住友金属工業
-
八木 泰
ABB日本ベーレー株式会社
-
高椅 武雄
株式会社東芝
-
高野 哲
富士電機システムズ株式会社
-
福田 雅文
独立行政法人 物質・材料研究機構 超耐熱材料センター
関連論文
- 高クロム鋼溶接部のクリープ強度特性と実機溶接配管の内圧曲げクリープ試験(第14回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- 蒸気タービン高効率化技術の最新動向(蒸気タービンの最新技術動向)
- 配管系統応力解析に基づく溶接部損傷評価システムの開発
- 電源開発(株)橘湾2号機1,050MW蒸気タービンの設計と運転実績
- 高性能新形蒸気タービンの開発 (未来を拓く発電技術特集)
- 先進超々臨界圧(A-USC)石炭火力発電ボイラ用耐熱材料の開発動向(火力プラントにおける高効率化技術とCO_2削減の取り組み)
- 先進超々臨界圧発電技術(A-USC)
- 317 フェライト系耐熱鋼の溶接熱影響部特性に及ぼすC,Bの影響(溶接冶金(III),平成20年度春季全国大会)
- 9%Cr鋼長手溶接継手管の内圧クリープ損傷と微視組織変化の関係
- 高温構造材料の粒界局所応力解析手法の開発--クリープ疲労条件下への拡張
- 改良9Cr-1Mo鋼溶接継手の単軸クリープ破断特性と損傷評価法の提案 (特集 高温強度)
- A201 改良9Cr-1Mo鋼溶接継手のクリープ損傷予測法の開発(材料強度評価-1,OS-6 保全・設備診断技術(3),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- 設備診断技術実証のための大型実験設備"実機コンポーネント寿命評価実験設備BIPress"の開発
- 高クロム(9%Cr、12%Cr)鋼溶接継手の単軸クリープ損傷と微視組織変化の関係
- 改良9Cr-1Mo鋼長手溶接継手管の内圧クリープ条件下での損傷状態の解明と損傷評価法の開発
- OS6-10 1300℃級ガスタービン初段動翼の三次元熱応力解析にもとづく損傷評価(OS6 設備診断・運用保全技術,循環型社会における動力エネルギー技術)
- ガスタービン動翼用簡易損傷評価プログラムの開発(第2報)三次元損傷評価機能の組み込み
- 4003 多軸クリープ条件下におけるNi基一方向凝固超合金の統一型構成モデル(S25-1 非弾性変形,S25 材料・構造の非弾性挙動・高温強度・損傷評価)
- 高クロム鋼製ボイラ配管溶接部のクリープ損傷評価法の開発 (平成22年度 [火力原子力発電大会]論文賞 表彰論文)
- 蒸気タービンの開発現場 (特集:ターボ機械の開発現場)
- 高圧水素ガス環境におけるSSRTおよび外圧疲労試験によるステンレス鋼の水素脆性評価
- 515 700℃級USC発電プラント用HR6W試作大径管のクリープおよびクリープ疲労特性(クリープ・クリープ疲労I,オーガナイズドセッション2.高温機器の強度・寿命評価への微視組織的・力学的アプローチ)
- 306 高圧水素ガス中における環境脆化特性と疲労特性の評価(疲労に及ぼす環境の影響I,疲労における機構と評価,オーガナイスドセッション1)
- 二相ステンレス鋼の溶接熱影響部における金属間化合物相の析出挙動に及ぼすWの影響とその作用機構 : 高W二相ステンレス鋼の溶接性に関する研究(第2報)
- 二相ステンレス鋼溶接熱影響部の耐孔食性と靭性に及ぼすWの影響 : 高W二相ステンレス鋼の溶接性に関する研究(第1報)
- 東京大会の感想
- 700 ℃級A-USC蒸気タービン用低熱膨張Ni基超合金LTES700R
- 窒素含有高ボロン9Cr鋼のクリープ強度と組織
- 窒素含有高ボロン9Cr鋼のクリープ強度と組織
- 電源開発(株)松浦2号1000MWタービンの計画
- A-USCタービンの開発
- OS7-2 700℃超級先進超々臨界圧タービンの開発(OS7 高温・高効率,循環型社会における動力エネルギー技術)
- 欧米及び我が国の蒸気温度700℃級石炭焚き発電システムの開発動向
- OS7-1 700℃超級先進超々臨界圧ボイラの開発(OS7 高温・高効率,循環型社会における動力エネルギー技術)
- ガスタービン翼の材料劣化とバーチャルジェットエンジン構想(ガスタービンの保守管理と信頼性向上技術)
- 多軸応力下におけるNi基一方向凝固超合金の構成式の開発
- Ni基一方向凝固超合金の高温強度評価法の開発(第4報)弾塑性クリープ変形に対する統一型構成式
- 蒸気タービン設備の設計と材料
- 世界最高効率1000MW級蒸気タービンの特徴と運転実績 (未来を拓く発電技術特集)
- A-USCボイラ材料の開発
- 新加工熱処理プロセスによるクリープ特性の向上
- Cr含有Cフリーマルテンサイト合金のクリープ特性に及ぼすB添加の影響
- 析出硬化型Cフリーマルテンサイト合金によるクリープ特性の飛躍的向上
- 状態図(相変態編)-自信を持って使うための熱力学的基礎-14 : 状態図計算に基づいた耐熱鋼開発の現状
- フェライト系耐熱鋼のオーステナイト系耐熱鋼への代替
- マルテンサイト系耐熱鋼の長時間クリープ特性に及ぼす各種組織因子の影響
- マルテンサイト系耐熱鋼中のM_C_6のオストワルド成長に対するWの影響(相変態・材料組織)
- 酸化処理した鋼材のAl合金溶湯中における耐溶損性
- マルテンサイト系耐熱鋼のクリープ変形挙動に及ぼす析出サイトの影響
- USCボイラ用高強度高耐食23Cr-43Ni-6W鋼の高温強度と組織
- 火力発電ボイラ用先進耐熱鋼管の開発と今後の課題
- マルテンサイト系耐熱鋼のクリープ変形に及ぼす予時効の影響
- 2%Cr系耐熱鋼のMX型炭化物の成長速度に及ぼすWとMoの影響
- マルテンサイト系耐熱鋼のクリープ変形に及ぼすWの影響
- ボイラ用高強度・高耐食23Cr-18Ni-3Cu-1.5W鋼管の開発
- 高強度高耐食23Cr-18Ni-3Cu-1.5W鋼の高温強度と諸特性 (ボイラ用高強度オーステナイト鋼の開発-第5報)
- ボイラ用高強度高耐食性12Cr系鋼管(HCM12A)の実缶使用性能
- N添加高クロムオーステナイト鋼のクリープ強度と析出挙動
- W含有高Crフェライト系耐熱鋼のクリープ特性に及ぼす合金元素の影響(2)(W含有高Crフェライト系耐熱鋼の強化機構の解明-5)
- 高強度高耐食性12Cr-2W-0.4Mo-1Cu-V-Nb鋼管の実缶試験結果
- 低C-2.25Cr-1.6W-V-Nb鋼管の実缶試験結果
- TMS 主催 International Symposium on Structural Intermetallics (ISSI) に出席して
- 214 650℃級USCボイラ用高Crフェライト系耐熱鋼の開発状況(超高温化へのProject X-I)(地球環境と高温強度)(オーガナイスドセツション1)
- スカイフロント関西国際空港探訪記(プロジェクト・レポート)(支部だより)
- 629 γ′・γ″析出強化型 Ni 基合金における高温時効脆化挙動の検討 : γ′・γ″析出強化型 Ni 基合金の強靱化機構第 2 報(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 材料, 日本鉄鋼協会第 109 回(春季)講演大会)
- 581 γ′・γ″析出強化型 Ni 基合金の強度・靱性に及ぼす Nb・Ti の影響 : γ′・γ″析出強化型 Ni 基合金の強靱化機構第一報(耐熱鋼・耐熱合金 (2), 線材, 棒鋼, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- F05(4) A-USCタービン技術(【F05】次世代超々臨界圧発電技術(A-USC))
- USC技術の現状と開発課題(石炭利用発電の高効率化技術,F11 動力エネルギーシステム部門企画)
- 蒸気タービン
- ガスタービン動翼用ニッケル基一方向凝固超合金の微視組織に基づくクリープ特性評価
- 314 ガスタービン動翼材料 Ni 基一方向凝固合金のクリープ強度と微視組織の特徴
- Ni基一方向凝固超合金の高温強度評価法の開発(2)クリープ,高温疲労条件下の変形および強度の異方性
- 温度変動繰返し変形下におけるNi基超合金IN738LCの非弾性構成式(高温強度)
- マルテンサイト系耐熱鋼のクリープ変形挙動に及ぼす旧オーステナイト粒径の影響
- ステンレスボイラチューブの強化法と長時間クリープ特性
- 高Crフェライト系耐熱鋼のクリープ特性と組織に及ぼす磁場中熱処理の影響
- マルテンサイト系耐熱鋼のクリープ破断延性に及ぼすNdの影響
- 高Crフェライト系耐熱鋼のクリープ特性に及ぼす磁場中熱処理組織の影響
- Fe-12Ni-5Cr-3Mo系Cフリーマルテンサイト合金のクリープ特性
- 高Crフェライト系耐熱鋼の磁場中熱処理によるクリープ特性の向上
- 高Crフェライト系耐熱鋼のクリープ特性に及ぼす新加工熱処理プロセスの影響
- Fe-18Ni-9Co-5Mo合金の高温陽電子寿命測定
- C-freeマルテンサイト合金の高温組織形成
- 9%Cr耐熱鋼のクリープ特性に及ぼす熱処理の影響
- C-freeマルテンサイト鋼の逆変態挙動
- 700℃級超々臨界圧蒸気プラント(A-USC)技術開発状況
- 高Crフェライト系耐熱鋼の長時間クリープ特性と組織に及ぼす磁場中熱処理の影響
- Pdを添加した高Crフェライト鋼表面に生成する水蒸気酸化スケールの構造
- FE-AESによる高Crフェライト鋼の微細析出物中ボロン分析
- 高Crフェライト系耐熱鋼の長時間クリープ特性と組織に及ぼす磁場中加工熱処理の影響
- 高Crフェライト系耐熱鋼の磁場中熱処理によるミクロ組織の変化
- 先進耐熱鋼に整合析出したFePd基L1_0型規則相α"
- A-USC先進超々臨界圧火力発電技術(石炭,エネルギー技術の最先端)
- A-USC
- 3 700℃級超々臨界圧汽力発電技術(ガスタービンの最新技術動向と保守管理技術)
- 2. 蒸気タービンの高温化最新技術動向(蒸気タービンの最新技術動向,オーガナイズドセッション)
- A-USC先進超々臨界圧火力発電技術
- ガスタービン翼の材料劣化とバーチャルジェットエンジン構想
- A-USC向け材料の開発ロータ材(LTES700R)、ケーシング材 (Alloy617)
- A-USC向けタービンの開発700MW級