食事負荷試験における尿中ミオイノシトールと耐糖能の関係(その2)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-12-31
著者
-
矢澤 麻佐子
埼玉医科大学総合医療センター内分泌糖尿病内科
-
今井 康雄
埼玉医科大学総合医療センター内分泌糖尿病内科
-
山縣 文夫
医療法人社団 こころとからだの元氣プラザ
-
金内 則子
医療法人社団 こころとからだの元氣プラザ
-
高築 勝義
医療法人社団 こころとからだの元氣プラザ
-
土田 温子
埼玉医科大学 総合医療センター
-
矢澤 麻佐子
埼玉医科大学総合医療センター 第1内科
-
河津 捷二
埼玉医科大学病院健康管理センター
-
山縣 文夫
財団法人東京顕微鏡院
-
上田 温子
埼玉医科大学総合医療センター 第一内科
-
金内 則子
自治医科大学附属さいたま医療センター 栄養部
-
河津 捷二
財団法人朝日生命成人病研究所附属丸の内病院
-
今井 康雄
埼玉医科大学・健康推進センター
-
高築 勝義
医療法人社団こころとからだの元気プラザ
関連論文
- 食事中の蔗糖含有量が2型糖尿病患者の食後血糖値に及ぼす影響
- インタクトプロインスリン/インスリンモル比の特徴と臨床的意義(その1) : 基準値の設定と耐糖能障害における膵β細胞機能との関係
- アポ蛋白A-Iおよびアポ蛋白B遺伝子型と冠動脈硬化 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- インタクトプロインスリン/インスリンモル比の特徴と臨床的意義(その2) : 2型糖尿病患者における各種パラメータとの相関解析および経口血糖降下薬の影響
- 食事療法の強化とトログリタゾン投与により血糖コントロールが改善した Prader-Willi 症候群の1例
- 尿中ミオイノシトール測定による耐糖能異常者の二次スクリーニング検査法
- P361 IGTにおける虚血性心疾患の危険因子の集籏とインスリン抵抗性について
- インスリング分泌能と冠動脈硬化病変
- 食事負荷試験における尿中ミオイノシトールと耐糖能の関係
- 33) 汎下垂体機能低下症を合併した左主幹部病変および三枝病変を伴う梗塞後狭心症に対する冠動脈バイパス術の経験(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- 黒色表皮腫,多発性色素斑を伴ったインスリン非依存型糖尿病の1例
- P-467 当センターにおける「糖尿病教育入院」の現状と課題(5.薬剤服用歴管理・服薬指導(入院患者服薬指導),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 糖尿病関連諸検査--測定法,臨床的意義,評価法 尿検査 4型コラーゲン (新時代の糖尿病学(2)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病の疫学・病態・診断学の進歩 糖尿病検査学の進歩)
- 低血糖症状を生じたが,高インスリン血症を認めなかった多発性膵島腫瘍の1症例
- ベックマンコールター STKS-Retic における末梢血一般検査用検体保存方法の検討
- 1L0930 一般家庭における燃焼生成物に関する一考察
- 3K1130 小型空気清浄機のガス除去性能の試験方法についての一考察
- 1K1400 分子拡散型サンプラーDSD-DNPH-HPLC法を用いた室内空気中のHCHO測定法の検討
- 0263 セリバスタチンは血管内皮細胞においてPAI-1の発現を抑制しeNOSの発現を増加させる
- 冠動脈性心疾患患者における耐糖能異常とインスリン抵抗性の存在
- 治療法の多様化によって血糖コントロールは改善したか?
- 糖尿病網膜症の発症と進展に関する遺伝的素因の検討
- '早期糖尿病の進展抑制に関する無作為化比較臨床試験(JEDIS)'の改訂版:JEDIS-2の概要 (糖尿病性細小血管症(第2版)--発症・進展制御の最前線) -- (大規模試験から得られた発症・進展制御のエビデンス)
- アルツハイマー型痴呆を発症したインスリン治療中の3症例
- 冠動脈硬化病変とインスリン抵抗性症候群
- P117 糖尿病外来通院中、新たに虚血性心疾患を発症した症例の発症前の臨床像=
- 糖尿病関連諸検査--測定法,臨床的意義,評価法 血液検査 インスリン (新時代の糖尿病学(2)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病の疫学・病態・診断学の進歩 糖尿病検査学の進歩)
- デジタル精密体重計の食事指導への応用
- 外来通院糖尿病患者を対象とした食事療法有効群と非有効群の解析
- 癌性腹膜炎成立におけるVEGF (Vascular Endothelial Growth Factor)の意義
- 糖尿病治療概論 国内外の糖尿病治療ガイドライン 米国糖尿病学会(ADA)の診療ガイドライン--Clinical Practice Recommendations 2008(糖尿病診療勧告集2008)を中心に (新時代の糖尿病学(3)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病治療学の進歩)
- 複数地域での同一指導法による運動を中心とした生活習慣介入による耐糖能の改善
- 群馬県内の山村と町地域での耐糖能およびインスリン抵抗性の比較
- 0593 低酸素刺激は血管内皮細胞におけるPAI-1遺伝子発現を誘導する
- 12-2-B2 スルフォニルウレアに対する二次無効症例の解析 II
- 尿中ミオイノシトール測定による耐糖能異常の検出 (特集 糖尿病診断に必要な検査ABC)
- 糖尿病関連諸検査--測定法,臨床的意義,評価法 尿検査 尿中ミオイノシトール:耐糖能低下のスクリーニング(検出と鑑別) (新時代の糖尿病学(2)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病の疫学・病態・診断学の進歩 糖尿病検査学の進歩)
- 食事負荷試験における尿中ミオイノシトールと耐糖能の関係(その2)
- 心筋梗塞の二次予防 : 冠動脈危険因子の管理
- 造影超音波検査が有用であった限局性結節性過形成の2例
- P-A-10-2 スルフォニルウレアに対する二次無効の実態
- 半導体レーザーの末梢神経への照射出力の違いによる痛覚伝導機構に及ぼす影響
- 加齢と耐糖能
- 高脂血症と動脈硬化 : 新しい展開と治療戦略 : レムナントリポ蛋白の評価と意義
- 自己血糖測定 (特集 新しい臨床検査) -- (名論2:キーとなる臨床検査--最近の話題)
- 食事負荷試験における尿中ミオイノシトールと耐糖能の関係(その2)
- 75g経口ブドウ糖負荷2時間後尿中ミオイノシトールを指標とした耐糖能低下者の検出法の検討
- 企業健診における尿中ミオイノシトール測定による耐糖能異常の検出
- Gastrointestinal bleeding due to jejunal metastasis of lung cancer contiguous to an emphysematous bulla.