尿中ミオイノシトール測定による耐糖能異常者の二次スクリーニング検査法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-03-31
著者
-
河津 捷二
埼玉医科大学総合医療センター
-
川上 正舒
自治医科大学大宮医療センター総合医学第一
-
足立 雅樹
埼玉医科大学中央超音波室
-
川上 正舒
自治医科大学附属さいたま医療センター総合医学第1
-
川上 正舒
自治医科大学大宮医療センター
-
川上 正舒
自治医科大学附属さいたま医療センター
-
桂 善也
東京医科大学第五内科
-
山縣 文夫
医療法人社団 こころとからだの元氣プラザ
-
河津 捷二
埼玉医科大学 健康管理センター兼総合医療センター内分泌糖尿病内科
-
富永 真琴
特定医療法人社団みゆき会 糖尿病内科クリニック
-
大嶋 利枝
(財)霞ヶ浦成人病研究事業団
-
川上 正舒
自治医科大学附属大宮医療センター 循環器科
-
山縣 文夫
財団法人東京顕微鏡院
-
足立 雅樹
埼玉医科大学病院 健康管理センター
-
桂 善也
東京医科大学内科学第五講座
-
桂 善也
東京医科大学霞ヶ浦病院 糖尿病センター
-
川上 正舒
自治医科大医
-
富永 真琴
社団友志会リハビリテーション花の舎病院
-
大嶋 利枝
霞ヶ浦成人病研究事業団健診センター
-
桂 善也
東京医科大学内科学教室第五講座
-
足立 雅樹
埼玉医科大学病院健康管理センター
-
河津 捷二
財団法人 朝日生命成人病研究所附属丸の内病院
関連論文
- 非ウイルス性感染症 エンドトキシン(lipopolysaccharide:LPS) (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・3)その数値をどう読むか) -- (免疫学的検査 感染症関連検査(抗原および抗体を含む))
- 軽度高脂血症,軽度耐糖能障害を伴った狭心症患者のテスト食前後の血管内皮機能,血液流動性および,それに対するEPA(エイコサペントエン酸エチル)の効果の検討
- 食事中の蔗糖含有量が2型糖尿病患者の食後血糖値に及ぼす影響
- インタクトプロインスリン/インスリンモル比の特徴と臨床的意義(その1) : 基準値の設定と耐糖能障害における膵β細胞機能との関係
- インタクトプロインスリン/インスリンモル比の特徴と臨床的意義(その2) : 2型糖尿病患者における各種パラメータとの相関解析および経口血糖降下薬の影響
- 食事療法の強化とトログリタゾン投与により血糖コントロールが改善した Prader-Willi 症候群の1例
- 著しい低ナトリウム血症を呈した非機能性下垂体腺腫によるSIADHの1症例
- 糖尿病患者の微量アルブミン尿および推定GFRと大血管症の予後
- HP-094-1 癌悪液質における脂質代謝の特長(栄養・代謝,ハイブリッドポスター,第109回日本外科学会定期学術集会)
- 尿中ミオイノシトール測定による耐糖能異常者の二次スクリーニング検査法
- 高脂血症
- 造影超音波検査による皮膚腫瘤の血行動態の観察
- 浸潤性乳管癌の超音波所見と組織像との関連
- Lithium carbonate の長期使用による腎性尿崩症の1例
- エリスロポエチンによるIL-6の産生抑制 (特集 サイトカインの注目すべき作用)
- 血中ポリアミン濃度の上昇はLAK活性を抑制する : 新しい癌の免疫逃避機構
- 3.南ベトナム都市部および農村部における女子小学生の三大栄養素摂取状況および栄養状態について(掲載論文誌JOURNAL OF NUTRITIONAL SCIENCE AND VITAMINOLOGY Vol.49, No.1)
- P421 冠動脈疾患におけるHelicobacter pylori感染
- 代謝疾患
- 食事負荷試験における尿中ミオイノシトールと耐糖能の関係
- 造影心臓超音波法を用いての心破裂の非侵襲的診断法
- 急性前壁梗塞患者における 1.5 rate subtraction imaging の有用性
- 1.5ハーモニックRSI心筋超音波造影法による狭心症診断
- 314 大腸腺癌における TGF-β1、2、3および LTBP の免疫組織化学的検討(第46回日本消化器外科学会)
- P093 冠動脈疾患における高ホモシステイン血症の意義 : 冠動脈病変枝数に関する検討
- 発症後6年経過し,血漿交換が有効であった慢性炎症性脱髄性多発神経炎の1例 : 日本アフェレシス学会第8回関東甲信越地方会
- 急性心筋梗塞再灌流後の一過性網膜症 : その臨床背景と特徴
- P327 原発性副甲状腺機能亢進症に合併する肥大心に関する検討
- 腸回転異常症の診断に超音波カラードプラ法が有用であった1例
- B86 急性虫垂炎における超音波カラードプラ法の有用性
- 乳腺超音波検診の検査精度向上へ向けて : 二次検査についての検討
- P-467 当センターにおける「糖尿病教育入院」の現状と課題(5.薬剤服用歴管理・服薬指導(入院患者服薬指導),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- 糖尿病にともなう脂質異常症 (糖尿病のすべて) -- (糖尿病の合併症)
- 動脈硬化の発症機序(動脈硬化とアフェレシス)
- 糖尿病関連諸検査--測定法,臨床的意義,評価法 血液検査 可溶性VCAM-1,可溶性ICAM-1 (新時代の糖尿病学(2)病因・診断・治療研究の進歩) -- (糖尿病の疫学・病態・診断学の進歩 糖尿病検査学の進歩)
- 動脈硬化の危険因子としての糖尿病
- 動脈硬化危険因子としての糖尿病
- 原発性低脂血症の病型分類と病因・臨床徴候・管理法 原発性低LDLコレステロール血症 アポリポ蛋白B異常症 (脂質代謝異常--高脂血症・低脂血症) -- (脂質代謝異常の臨床 低脂血症)
- 1型糖尿病 (DATAで読み解く内科疾患) -- (内分泌・代謝)
- AGEと糖尿病合併症
- 抗TNF-α薬
- 悪性リンパ腫により生じた肺血栓塞栓症と右房内血栓に対して有効に加療しえた1例
- 可逆性僧帽弁閉鎖不全により心原性ショックを繰り返した閉塞性肥大型心筋症の1例
- 内分泌異常と脂質代謝異常
- PPB-2-006 悪液質発症における宿主側因子の重要性(免疫3)
- PS-082-6 エリスロポエチンによる癌悪液質の治療
- 0263 セリバスタチンは血管内皮細胞においてPAI-1の発現を抑制しeNOSの発現を増加させる
- 冠動脈性心疾患患者における耐糖能異常とインスリン抵抗性の存在
- 治療法の多様化によって血糖コントロールは改善したか?
- 造影心臓超音波法を用いての心破裂の非侵襲的診断法
- 急性虫垂炎に対するFFT解析の評価
- デジタル精密体重計の食事指導への応用
- 糖尿病 : オーバービュー
- 糖尿病の検診とそのフォローアップ組織の構築に向けて
- 潜在型TGF-β結合蛋白(LTBP)の動脈硬化巣形成進展における意義 : 第58回日本循環器学会学術集会
- ヒト培養血管内皮細胞におけるVCAM-1発現に対するインターフェロン-γ(IFN)の相乗的増強作用 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 悪性黒色腫の超音波診断(第2報) : intransit meta について
- 悪性黒色腫の超音波診断〜パワードプラ法を中心に〜
- 軽症2型糖尿病患者における朝食型試験食を用いた食後高血糖、食後高脂血症の評価
- B-23 急性虫垂炎の保存的治療の判定に有用であった超音波カラードプラ所見(腹壁)
- 代謝疾患
- 複数地域での同一指導法による運動を中心とした生活習慣介入による耐糖能の改善
- 群馬県内の山村と町地域での耐糖能およびインスリン抵抗性の比較
- 腹部超音波検査が診断の契機となった大動脈炎症候群の一例
- 顎関節のMR imaging-下顎骨骨折と円板損傷-
- 0763 一酸化窒素とATP依存性Kチャンネルが虚血再灌流時の微小循環と白血球動態におよぼす影響 : 生態顕微鏡を用いての検討
- 超音波診断 : 体内の探索
- Color (Power) Doppler 法を用いた網膜色素変性症の血流動態の検討
- C84 小児急性虫垂炎のカラードプラ、パワードプラ所見
- C80 消化管異物の臨床的検討 : digital radiographyを用いた検討を加えて(腸管)
- 序 メタボリックシンドロームの概念とその管理 (特集 産業医のための生活習慣病と動脈硬化、リスクとその管理)
- PS-081-5 侵襲による細胞崩壊に伴って組織中に増加したポリアミンによる炎症抑制機構
- 血管内皮細胞のずり応力応答性NO産生の制御機構
- 0258 血管内皮細胞におけるずり応力応答NO産生のc-Srcによる制御 : in vitroおよび摘出ウサギ冠動脈を用いた検討
- サイトカイン・成長因子と動脈硬化 (4月第5土曜特集 動脈硬化研究の最前線) -- (動脈硬化発症の分子細胞生物学的メカニズム)
- 非糖尿病例の経過観察における空腹時血糖値とHbA_の併用測定の有用性
- 2型糖尿病の疫学と一次予防〈於・臨予医研〔臨床予防医学研究所〕〉
- 糖尿病における細小血管障害〈於・内科懇話会〉〔含 交見〕
- セロトニン受容体拮抗薬が有効であった食道癌術後のダンピング症候群を合併した食事誘発性冠攣縮性狭心症の1例
- オーバービュー 細小血管症の分子機構 (特集 糖尿病合併症の分子医学--基礎と臨床)
- エンドトキシンショックの発症機序 (特集 炎症--発症機構と制御) -- (炎症の発症機構)
- メタボリックシンドロームにおける高脂血症の臨床的意義とその対策 (特集 第4回高付加価値食品開発のためのフォーラム)
- 右下腹部痛を有する小児外科手術のタイミング : 特に超音波カラードプラによる急性虫垂炎の診断
- カラードプラ法による腹部悪性リンパ腫の評価
- 人間ドック
- ベトナム人においてPPARG2 Pro12Ala多型と糖代謝異常は関連しない
- 高脂血症
- 高コレステロール血症と内皮細胞機能
- 糖尿病合併症とサイトカイン
- 特徴と発症機序
- TNF・IL-1
- 特集にあたって
- 動脈硬化症の分子機構
- メトロニダゾールに対する副反応のためにチニダゾールで治療し得た後天性免疫不全症候群に併発したアメーバ性大腸炎の1例
- 自治医科大学附属さいたま医療センターにおける見学生の短期的研修動向に影響する背景要因の検討-ロジスティック回帰分析を用いて-
- 糖尿病発症を契機に急性リチウム中毒に至った双極性障害の一例
- 緒言 : 糖尿病血管障害の機序
- アミノグアニジン
- 75g経口ブドウ糖負荷2時間後尿中ミオイノシトールを指標とした耐糖能低下者の検出法の検討
- 男女混合健診における女性受診者の受診環境改善への取り組み : 健診ブラ導入の検討