乳児胆汁うっ滞症の診断アプローチ : 胆道閉鎖症の早期発見
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2009-03-31
著者
-
水落 建輝
久留米大学小児科
-
木村 昭彦
久留米大学医学部 小児科
-
西浦 博史
久留米大学小児科
-
木村 昭彦
久留米大学小児科
-
木村 昭彦
芦北学園発達医療センター
-
木村 昭彦
久留米大学医学部小児科
-
木村 昭彦
久留米大学 医学部小児科
-
関 祥孝
久留米大学 医学部 小児科
-
西浦 博史
久留米大学 医学部 小児科
-
水落 建輝
久留米大学医学部小児科
関連論文
- 7.肝未分化肉腫と鑑別が困難であった間葉性過誤腫の8歳女児例(第38回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会)
- 胆汁酸代謝異常症--診断へのアプローチと1次胆汁酸療法 (ミニ特集 先天代謝異常の診断と治療Update)
- 消化器外来 (小児科特殊(専門)外来--特色・範囲・その診断と経過・治療)
- 3.髄芽腫の1例(第34回九州地区小児固形悪性腫瘍研究会,研究会)
- 乳児期早期に著明な閉塞性黄疸をきたしたZellweger症候群の1例
- Zellweger 症候群への経口胆汁酸療法
- B型肝炎ウイルスキャリアーから発症した若年性肝細胞癌4例
- 小児期発症自己免疫性肝炎4例の臨床・病理像
- HCV母子感染 : HCV-RNA自然陰性化群と持続陽性群の臨床的比較
- B型肝炎母子感染防止事業改定後のHBV母子感染例の検討