視力測定における視標の提示時間について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-11-30
著者
-
不二門 尚
大阪大学大学院医学系研究科視覚機能形成学
-
不二門 尚
大阪大学眼科
-
不仁門 尚
大阪大学医学系研究科感覚機能形成学教室
-
国澤 奈緒子
大阪大学大学院医学系研究科眼科学視覚科学講座
-
前田 直之
大阪大学大学院医学系研究科感覚器外科学講座(眼科学)
-
松田 育子
大阪大学大学院医学系研究科眼科学視覚科学講座
-
阿曽沼 早苗
大阪大学大学院医学系研究科眼科学
-
川畑 智香
大阪大学大学院医学系研究科眼科学視覚科学講座
-
畑崎 泰定
大阪大学大学院医学系研究科眼科学視覚科学講座
-
赤池 麻子
大阪大学大学院医学系研究科感覚器外科学講座
-
高見 有紀子
大阪大学大学院医学系研究科感覚器外科学講座
-
前田 直之
大阪大学大学院感覚機能形成学教室・眼科学視覚科学教室
-
赤池 麻子
大阪大学眼科
-
阿曽沼 早苗
大阪大学眼科
-
松田 育子
大阪大学眼科
-
川畑 智香
大阪大学眼科
-
熊崎 千歳
大阪大学眼科
-
高見 有紀子
大阪大学眼科
-
國澤 奈緒子
大阪大学眼科
-
畑崎 泰定
大阪大学眼科
-
前田 直之
大阪大学眼科
-
不二門 尚
大阪大 大学院医学系研究科 感覚機能形成学
関連論文
- 第2回[日本コンタクトレンズ学会]学術奨励賞 Polyhexamethylene Biguanide(PHMB)を含有するハードコンタクトレンズ用洗浄保存液の抗菌効果
- 感覚器医学ロードマップ 改訂第二版 : 感覚器障害の克服と支援を目指す10年間
- 網膜下埋込み方式のための光制御機能を内蔵した分散型人工視覚デバイス(イメージセンサ一般(IISW報告会含む))
- 老視 (気になる目の病気のすべて) -- (QOLを下げる目の病気とその治療)
- 立体ディスプレイの医療用訓練機器への応用(立体映像技術一般)
- Photoreceptor Images of Normal Eyes and of Eyes with Macular Dystrophy Obtained In Vivo with an Adaptive Optics Fundus Camera
- サイボーグ医療 : 《第4回》感覚系疾患とサイボーグ医療 : 視覚系のサイボーグ医療
- 不正乱視の基礎と臨床研究(5-2) : その他の高次収差の臨床
- Adaptive Optics Fundus Camera Using a Liquid Crystal Phase Modulator
- Effect of Electrical Stimulation on IGF-1 Transcription by L-Type Calcium Channels in Cultured Retinal Muller Cells
- SPIE Photonic West Biomedical Optics (BiOS) San Jose, California 2008. Jan. 19-20
- 赤外線ビデオレフラクトメーターを用いた瞳孔運動記録の試み
- 屈折矯正手術合併症の実態調査報告
- 顕微鏡下における立体視機能の検討
- 人工視覚
- 下方視野におけるコントラストの立体視への影響
- CMOS LSIを用いた人工視覚向けフレキシブル網膜刺激デバイスの開発
- 第16回国際神経眼科学会印象記
- 光線力学的療法前後の視機能変化
- 小児白内障の手術成績
- 人工視覚システムの安全性評価のための中期的慢性通電下における電極インピーダンス計測
- 人工視覚 脈絡膜上-経網膜刺激電極 (眼科における最新医工学) -- (視機能再生工学)
- Mesotest II を用いた薄暮時コントラスト感度の測定
- Laser In Situ Keratomileusis 術後の Keratectasia に対するコンタクトレンズ処方
- 遮光眼鏡とロービジョン
- Power Ref II による間歇性外斜視の屈折値および瞳孔径の測定
- 遠近両用ハードコンタクトレンズのコントラスト感度
- Depth-Fused 3-D ディスプレイと2-Dディスプレイ観察時の視覚疲労評価
- レーザープロセッシングによる角膜疾患および屈折異常の治療
- 周辺回旋融像幅についての検討
- IogMAR視力における字ひとつ視力と字づまり視力の比較
- 利き目の程度の定量化について
- 白内障手術における強度近視の検討
- 斜視症例の低コントラスト視力
- Random dotによる動的視標の種類と立体感の得やすさについての検討
- 融像の弱い症例における眼位の安定性 : 感覚性融像と眼位安定性の検討
- 円錐角膜におけるコンタクトレンズを使用した眼内レンズ度数計算
- 3D Multi Vision Testerによる両眼視機能の評価
- 術前・術後の周辺融像について : 4灯テストによる検討
- 角膜不正乱視を合併した斜視の治療
- I0Lの二次挿入を考慮した小児の白内障手術 : 前嚢切開の大きさについて
- 眼光学研究者への心理物理学の紹介
- Association for Research in Vision and Ophthalmology (ARVO) に参加して
- 長時間開瞼時の両眼の波面収差と輝度コントラスト閾の上昇 : ドライアイの評価を目的としてのハルトマンシャック波面センサー(視知覚とその応用及び一般)
- 両眼波面センサーによる調節の測定 : 神経系の評価を目的としてのハルトマンシャック波面センサー(一般セッション,「手」,「マルチモーダル感覚知覚&統合とその応用」及び一般)
- Photorefractive Keratectomy 後の低コントラスト視力と高次波面収差および角膜上皮下混濁の関係
- バイフォーカルコンタクトレンズ装用時の波面収差測定と近見の網膜像シミュレーション
- 静的な調節による高次収差の変化
- 眼の収差を理解する
- 第33回角膜カンファランス・第25回日本角膜移植学会
- 中央に限局する角膜浮腫から水疱性角膜症に進展した角膜内皮炎の2例
- 造血幹細胞移植後の Graft-versus-Host Disease (GVHD) によるドライアイ症例の検討
- 大阪大学眼科におけるアカントアメーバ角膜炎11例
- 角膜上皮基底膜ジストロフィにおけるハイデルベルグレチナトモグラフII^【○!R】 (HRT II)による角膜上皮の生体観察
- 膠様滴状角膜ジストロフィに対する Phototherapeutic Keratectomy の長期成績
- コンタクトレンズの光学特性と Quality of Vision
- 戦略企画会議第四委員会「研究」の行動計画
- 文字コントラスト感度における視標改良の試み
- 高次波面収差の測定法 (新しい時代の白内障手術) -- (満足度の高い眼内レンズ度数決定)
- ゲームを用いた弱視訓練機, 立体視検査装置の開発
- 外斜視患者の融像力のRed Filter Barによる評価
- 屈折矯正手術のガイドライン
- 顕微鏡下における立体視機能の検討
- 受光機能搭載CMOSマルチチップ人工視覚デバイスによるウサギ網膜刺激
- 斜視と両眼視機能
- 視神経疾患との鑑別に苦慮した抗 heat schock protein 70抗体陽性の自己免疫網膜症の1例
- 加齢黄斑変性症における遮光眼鏡の有効性
- 加齢による収差の増加と眼鏡処方
- 格子状光凝固術のSLO Microperimetryによる検討
- シリコーンオイル注入眼における眼軸長測定
- フレネル膜プリズムの視機能への影響について
- 立体視刺激による瞳孔反応についての検討
- 間欠性外斜視にみられる斜位近視と年齢についての検討
- 黄斑移動術後の患者における下方周辺立体視機能の検討
- 長時間開瞼時の両眼の波面収差と輝度コントラスト閾の上昇 : ドライアイの評価を目的としてのハルトマンシャック波面センサー(視知覚とその応用及び一般)
- ワイヤレスマイクを用いた眼科手術教育
- 特発性黄斑円孔硝子体手術における視機能変化
- 眼精疲労に対する対処法
- 角膜形状異常症例に対する文字コントラスト感度測定
- 人工視覚システムの開発状況 : 人工網膜を中心に
- トロピカマイド点眼による外斜視術後眼位の矯正効果(予報)
- 小児の視力検査
- Artificial vision by direct optic nerve electrode (AV-DONE) implantation in a blind patient with retinitis pigmentosa
- マルチスペクトル画像を用いた眼底写真撮影光の検討
- 中心窩移動術と読書能力
- 内斜視術後の眼位に影響する因子
- 低年齢者における各種立体視検査の検査成功率
- マルチプルピンホールの視力、コントラスト感度に及ぼす影響
- 間歇性外斜視における動的立体視について
- 内斜視症例における融像が成立する視角と動的・静的立体視の関係について
- 視力測定における視標の提示時間について
- 第13回国際近視学会印象記
- 眼の高次収差
- 多機能視力測定装置CSV-1000の使用経験
- CMOSチップ搭載インテリジェント生体インタフェースデバイス
- 老視の定義と診断基準2010
- 間欠性外斜視における顕微鏡下での立体視機能の検討
- 眼底マルチスペクトルイメージングと主成分分析による網膜血管と脈絡膜血管の分離
- 診断と治療に難渋したIgG4関連高齢者眼窩先端部偽腫瘍の1例
- Flood Illumination 型補償光学眼底カメラを用いた網膜奥行情報の取得