内斜視術後の眼位に影響する因子
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-11-30
著者
-
不二門 尚
大阪大学医学部応用医工学機能形成学
-
阿曽沼 早苗
大阪大学医学部感覚器外科学眼科
-
不仁門 尚
大阪大学医学系研究科感覚機能形成学教室
-
阿曽沼 早苗
大阪大学大学院医学系研究科感覚器外科学(眼科学)講座
-
赤池 麻子
大阪大学大学院医学系研究科感覚器外科学視覚科学講座
-
高見 有紀子
大阪大学大学院医学系研究科感覚器外科学視覚科学講座
-
岡井 佳恵
大阪大学大学院医学系研究科感覚器外科学視覚科学講座
-
倉野 美和
大阪大学大学院医学系研究科感覚器外科学視覚科学講座
-
関本 紀子
大阪大学大学院医学系研究科感覚器外科学視覚科学講座
-
阿曽沼 早苗
大阪大学大学院医学系研究科眼科学
-
関本 紀子
大阪大学大学院医学系研究科感覚器外科学講座
-
不二門 尚
大阪大学医学部感覚機能形成学教室
-
岡井 佳恵
大阪大学大学院医学系研究科感覚器外科学講座
-
倉野 美和
大阪大学大学院医学系研究科感覚器外科学講座
-
赤池 麻子
大阪大学大学院医学系研究科感覚器外科学講座
-
高見 有紀子
大阪大学大学院医学系研究科感覚器外科学講座
-
不二門 尚
大阪大学医学部
-
不二門 尚
大阪大学医学系大学院・器官機能形成学
-
阿曽沼 早苗
大阪大学大学院医学系研究科 感覚器外科学眼科
関連論文
- 老視 (気になる目の病気のすべて) -- (QOLを下げる目の病気とその治療)
- 立体ディスプレイの医療用訓練機器への応用(立体映像技術一般)
- Photoreceptor Images of Normal Eyes and of Eyes with Macular Dystrophy Obtained In Vivo with an Adaptive Optics Fundus Camera
- サイボーグ医療 : 《第4回》感覚系疾患とサイボーグ医療 : 視覚系のサイボーグ医療
- 不正乱視の基礎と臨床研究(5-2) : その他の高次収差の臨床
- Adaptive Optics Fundus Camera Using a Liquid Crystal Phase Modulator
- Effect of Electrical Stimulation on IGF-1 Transcription by L-Type Calcium Channels in Cultured Retinal Muller Cells
- SPIE Photonic West Biomedical Optics (BiOS) San Jose, California 2008. Jan. 19-20
- 生体画像診断の進歩と眼光学
- 補償光学と眼底イメージング--臨床症例への応用を交えて (あゆみ 眼底イメージング) -- (補償光学と眼底イメージング)
- 眼科学と波面光学
- In Vivo Measurements of Cone Photoreceptor Spacing in Myopic Eyes from Images Obtained by an Adaptive Optics Fundus Camera
- 眼鏡の新しい展開
- Optical Quality of the Eye Degraded by Time-Varying Wavefront Aberrations with Tear Film Dynamics
- Validity of Retinal Oxygen Saturation Analysis : Hyperspectral Imaging in Visible Wavelength with Fundus Camera and Liquid Crystal Wavelength Tunable Filter
- 斜位近視
- D-11-70 立体映像の安全性の評価 : 一次元インテグラルイメージング方式立体映像の安全性を医学面から確かめる(D-11.画像工学D(画像処理・計測),一般講演)
- 脊髄髄膜瘤と水頭症を合併した先天性索状眼瞼縁癒着症の1症例
- 正常妊娠,分娩後の産科的DICに併発した脈絡膜循環障害と網膜剥離
- SLO-microperimetry により検討した同名半盲の2例
- 部分調節性内斜視の手術時期と定量について教えてください
- VDT作業者の眼精疲労と眼位
- 顕微鏡下における立体視機能の検討
- Power Ref II による間歇性外斜視の屈折値および瞳孔径の測定
- 3D Multi Vision Testerによる両眼視機能の評価
- 術前・術後の周辺融像について : 4灯テストによる検討
- 角膜不正乱視を合併した斜視の治療
- I0Lの二次挿入を考慮した小児の白内障手術 : 前嚢切開の大きさについて
- 長時間開瞼時の両眼の波面収差と輝度コントラスト閾の上昇 : ドライアイの評価を目的としてのハルトマンシャック波面センサー(視知覚とその応用及び一般)
- 静的な調節による高次収差の変化
- 第4次立体映像ブームは来るか?
- 立体視の基礎となる視機能と検査法 : 融像 ; 輻湊の検査法
- 3-D映像時代の立体視検査
- 鞍結節髄膜腫の視力予後について
- 乳児内斜視における静的立体視と動的立体視の比較
- NEW 4灯テストによる抑制暗点の測定
- Euthyroid Graves' Disease の病態と治療
- 内反症が視性刺激遮断性弱視および醸近視の誘因と考えられた3症例
- 3D映像と眼精疲労
- 眼鏡なしの周辺部両眼視機能検査装置
- ゲームを用いた弱視訓練機, 立体視検査装置の開発
- プロポフォール麻酔による術中移動量調節法での副作用についての検討
- 斜視を伴う Duane 症候群に対する術中移動量調整斜視手術
- SLO Scotometry による黄斑円孔と偽黄斑円孔の鑑別
- 顕微鏡下における立体視機能の検討
- Development of a multi-chip retinal stimulator for in vivo experiments toward retinal prosthesis
- 受光機能搭載CMOSマルチチップ人工視覚デバイスによるウサギ網膜刺激
- 視神経疾患との鑑別に苦慮した抗 heat schock protein 70抗体陽性の自己免疫網膜症の1例
- イメージスプリッタによる不等像視検査
- 格子状光凝固術のSLO Microperimetryによる検討
- シリコーンオイル注入眼における眼軸長測定
- 立体視刺激による瞳孔反応についての検討
- 間欠性外斜視にみられる斜位近視と年齢についての検討
- ワイヤレスマイクを用いた眼科手術教育
- 特発性黄斑円孔硝子体手術における視機能変化
- 網膜情報処理と近視
- 屈折調節異常
- 眼精疲労に対する対処法
- グルタミン酸類似物質による網膜障害と屈折異常 : 雛の ERG による検討
- Dynamic Randomdot Stereogram による立体視検査の試み
- イメージスプリッタを用いた眼位記録装置の開発
- 融像性輻輳と調節の関係 : プリズム負荷試験による検討
- 外斜視患者に対するプリズム負荷テスト
- 3D映像の瞳孔に与える影響 : 眼位との関係
- 2D-3D変換による立体映像の瞳孔・屈折に与える影響
- 2D-3D変換による立体映像の瞳孔・屈折に与える影響
- 人工視覚システムの開発状況 : 人工網膜を中心に
- 動的視標および色付き視標を用いた新しい立体視機能検査装置の開発
- 赤外線ビデオによる眼位計測(Video-phorometry)の試み
- 小児の視力検査
- Artificial vision by direct optic nerve electrode (AV-DONE) implantation in a blind patient with retinitis pigmentosa
- 硝子体手術と網膜, 視神経障害 : 糖尿病網膜症, 加齢黄斑変性など
- Allelic homogeneity in Avellino corneal dystrophy due to a founder effect
- フーリエドメイン光干渉断層計
- 中心窩移動術と読書能力
- 内斜視術後の眼位に影響する因子
- 低年齢者における各種立体視検査の検査成功率
- マルチプルピンホールの視力、コントラスト感度に及ぼす影響
- 内斜視症例における融像が成立する視角と動的・静的立体視の関係について
- 第13回国際近視学会印象記
- 眼の高次収差
- 斜視症例における動きの立体視の検討
- 弱視症例における静的立体視と動的立体視
- 多機能視力測定装置CSV-1000の使用経験
- 斜視症例における周辺融像と動的および静的立体視
- 眼位矯正と周辺融像 : 4灯テストによる検討
- 老視アップデート
- 家族性滲出性硝子体網膜症 (FEVR) の網膜剥離の特徴と治療法について教えてください
- 老視とは何か : 定義と考え方
- 序論
- Comparing Retinal Reflectance Changes Elicited by Transcorneal Electrical Retinal Stimulation with Those of Optic Chiasma Stimulation in Cats
- 治療法選択のための新しい前眼部画像診断法
- 小児の間欠性外斜視に対する後転短縮術の治療成績 : 多施設共同研究
- 3D映像の生体影響
- 水晶体加齢変化と視機能
- 眼球運動の電気生理
- 出口指向の時代における眼光学研究
- 眼球彷徨様眼振から先天盲が判明した一症例
- 両眼分離と運動性融像
- 非動脈炎性虚血性視神経症に経角膜電気刺激治療は有効か?