日本最大のヒトデ類ダイオウゴカクヒトデ Mariaster giganteus (棘皮動物門, 海星綱, アカヒトデ目)の新産地
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本生物地理学会の論文
- 2009-12-20
著者
-
森井 康宏
長崎大学水産学部
-
橋本 惇
長崎大学水産学部
-
木暮 陽一
独立行政法人水産総合研究センター日本海区水産研究所
-
森井 康宏
長崎大 水産
-
木暮 陽一
独立行政法人 水産総合研究センター 日本海区水産研究所
関連論文
- 長崎南西方大陸斜面域の底生魚類群集
- トカラ列島における中期更新世の酸性海底火山活動
- 東シナ海トロール漁場の海底ゴミの現状について
- 北太平洋西部熱帯域における水温と流速の経年変動
- 東シナ海黒潮前線におけるADCP連続観測結果とそれに適用した潮流分離手法について
- 長崎大学水産学部附属練習船の教育システムについて
- 太平洋西部・インド洋のシンカイヒバリガイ類の分子系統と分岐年代(予報)
- 沖縄諸島から得られた日本初記録のサボテンニチリンヒトデ(新称)Seriaster regularis(棘皮動物門,海星綱,ニチリンヒトデ目)
- 長崎県沿岸で得られたタコノマクラ(棘皮動物門:ウニ綱)の巨大裸殻
- 島根県隠岐諸島浅海域における正形ウニ類(棘皮動物:ウニ綱)