周産期胎児超音波診断
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-11-30
著者
関連論文
- 婦人科疾患患者における血清tumor necrosis factor-α値の検討
- 93 進行子宮頸癌に対する昇圧動注化学療法における腫瘍内血流量測定(dynamic CT)と組織学的効果
- 卵巣腫瘍におけるカラードプラ法と血管新生
- 胎児水腫の3次元超音波所見
- 3次元超音波法による胎児顔面の描出
- 骨盤内腫瘤の3次元超音波所見
- 三次元超音波法による胎児顔面奇形の出生前診断
- 回腸閉鎖の児を出産した妊娠糖尿病の1例
- Appropriate for gestational age (AGA) baby並びにSmall for gestational age (SGA) babyにおける子宮内胎児発育の差異に関する検討
- Short umbilical cord syndromeの1例
- 35.子宮頸部原発のmesodermal mixed tumorの1例(婦人科9 : 子宮頸部, 一般講演・口演, 第29回日本臨床細胞学会総会・学術集会)
- 256. 悪性顆粒膜細胞腫の細胞像について(婦人科8:卵巣1, 一般演題示説, 第27回日本臨床細胞学会学術集会)
- 3.奇形腫群腫瘍の2例(第31回中国四国小児がん研究会)
- 子宮腔内三次元超音波法によるファーストトライメスター初期の胎芽および胎児の描出
- 62 新生児下垂体並びに副腎系においての出生後の変動に関する研究
- 3,500g以上の胎児の推定体重計測の精度と限界
- OEIS complex baby の出生前超音波所見
- 超音波ドプラ法による母体血流計測
- 胎児3次元画像が母児間の心理学的結びつきに及ぼす影響について
- 3次元超音波法による胎児描写が妊娠に及ぼす影響について
- 先天性心疾患及び胎児不整脈の出生前診断に関する検討
- 子宮腔内超音波法による妊娠6週から8週の胎芽の観察 : 経腟超音波法との比較
- Fetal liver calcificationの1症例
- 超音波ドプラ法による月経周期における卵巣動脈血流動態の変化に関する検討および血清ホルモン値との相関について
- 前回重症妊娠中毒症既往妊婦に対し低容量アスピリン投与が中毒症発症の予防に有効と思われた 1 例
- 安静により胎児血流再配分が改善し、無事に経腟分娩し得た IUGR の 1 症例
- 妊娠中毒症の病態ははたして全身の血管収縮であろうか?
- 臍帯穿刺を施行した特発性血小板減少性紫斑病合併妊娠の1例
- ドップラー断層法を用いた女性骨盤内血管の同定及び血流動態の評価に関する研究
- 周産期胎児超音波診断
- 母体の血流計測--腎動脈・眼動脈の血流計測 (特集 超音波血流計測)
- 妊娠中毒症の発症と進行に伴う母体末梢循環動態の変化(妊娠中毒症の発症メカニズムとその予知)
- 不妊症患者への超音波断層法の応用〔英文〕
- 卵巣癌におけるThymidine phosphorylase発現および血管密度との関連
- SGA合併妊婦の母体眼動脈血流速度波形計測の意義
- 卵巣腫瘍における Thymidine phosphorylase 発現と Blood Flow Analysis との関連性
- A Case of Exencephaly Caused by Amniotic Band. Antenatal Diagnosis in the First Trimester.
- Fetal Cerebral Anterior, Middle and Posterior Arterial Hemodynamics Assessed by Color and Pulsed Doppler Ultrasound