熱化学水素製造法ISプロセス高温硫酸液相環境におけるグラスライニング材の適用性確認試験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-07-20
著者
-
渡辺 豊
東北大学大学院工学研究科
-
岩月 仁
(独)日本原子力研究開発機構 原子力水素・熱利用研究センター
-
寺田 敦彦
(独)日本原子力研究開発機構 原子力水素・熱利用研究センター
-
小貫 薫
(独)日本原子力研究開発機構 大洗研究開発センター
-
小貫 薫
(独)日本原子力研究開発機構 原子力基礎工学研究部門
-
寺田 敦彦
(独)日本原子力研究開発機構
-
田中 伸幸
(独)日本原子力研究開発機構 原子力水素・熱利用研究センター
-
小貫 薫
(独)日本原子力研究開発機構 原子力水素・熱利用研究センター
-
Onuki K
Nuclear Applied Heat Technology Division Nuclear Science And Engineering Directorate Japan Atomic En
-
渡辺 豊
東北大学大学院工学研究科 量子エネルギー工学専攻
-
Onuki K
Nuclear Applied Heat Technology Division Nuclear Science And Engineering Directorate Japan Atomic Energy Agency
関連論文
- 酸化皮膜の特徴抽出に基づく炭素鋼FAC速度の考察(第14回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- 低酸化性および還元性超臨界水環境におけるNi基およびFe基合金の腐食評価
- 1009 超臨界水環境における応力腐食割れ感受性評価
- 21405 ISプロセス反応器内部流れに関する研究(流体工学(3))
- 間欠暖房と割増率(構造・防災・環境工学・材料)
- 408 電気化学的過渡信号に着目したSCC・局部腐食発生過程の観測手法の開発(OS3-1 非破壊検査,OS3 エネルギー構造機器の健全性評価と信頼性の高度化3)
- A106 炭素鋼FAC速度に及ぼす材料組成ならびに水質因子の影響評価(配管減肉(FAC),OS6 保全・設備診断技術(1),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- A106 炭素鋼FAC速度に及ぼす材料組成ならびに水質因子の影響評価(配管減肉(FAC),OS6 保全・設備診断技術(1),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- 131 316L鋼溶接部の応力腐食割れ特性に関する材料組織学的研究(材料力学I)
- 114 視覚化手法による応力腐食割れ発生ダイナミクスの観測(学生賞III)