1704 塑性予ひずみ検出のための電気化学的手法の研究と適用性の検討(OS17-1 低サイクル疲労とその応用-予ひずみ、変動荷重の影響-)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
In recent years, the demand has been increased for establishing nondestructive inspection technique for detection of pre-existing plastic strain to ensure integrity of the structure such as nuclear power plant. In this study, potentiostatic etching method is applied to detect and measure plastic strain imposed to austenitic stainless steel by tensile straining. After potentiostatic etching (1N HNO_3, -600mV_<SCE>, 20min), the twin line appears as etched line on the surface of specimen because of the preferential dissolution of the twin band. Loading rate hasn't affected the etched deformation twin density. But steel compositions have affected it because of difference of stacking-fault energy. This method may use to detect of low cycle fatigue.
- 一般社団法人日本機械学会の論文
- 2010-10-09
著者
関連論文
- 酸化皮膜の特徴抽出に基づく炭素鋼FAC速度の考察(第14回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- 低酸化性および還元性超臨界水環境におけるNi基およびFe基合金の腐食評価
- 1009 超臨界水環境における応力腐食割れ感受性評価
- 間欠暖房と割増率(構造・防災・環境工学・材料)
- 408 電気化学的過渡信号に着目したSCC・局部腐食発生過程の観測手法の開発(OS3-1 非破壊検査,OS3 エネルギー構造機器の健全性評価と信頼性の高度化3)
- A106 炭素鋼FAC速度に及ぼす材料組成ならびに水質因子の影響評価(配管減肉(FAC),OS6 保全・設備診断技術(1),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- A106 炭素鋼FAC速度に及ぼす材料組成ならびに水質因子の影響評価(配管減肉(FAC),OS6 保全・設備診断技術(1),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- 131 316L鋼溶接部の応力腐食割れ特性に関する材料組織学的研究(材料力学I)
- 114 視覚化手法による応力腐食割れ発生ダイナミクスの観測(学生賞III)
- 105 超臨界水及び亜臨界水環境における耐食合金の腐食傾向の予測法(学生賞I,環境工学/学生賞I)