ESD術中に, 逆たこつぼ型心筋障害を来たした早期胃癌の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-06-20
著者
-
木田 肇
天理よろづ相談所病院消化器内科
-
岡野 明浩
天理よろづ相談所病院 消化器内科
-
高鍬 博
天理よろづ相談所病院 消化器内科
-
大花 正也
天理よろづ相談所病院 消化器内科
-
大花 正也
京都大学 医研究 消化器病態
-
久須美 房子
天理よろづ相談所病院消化器内科
-
中村 武史
京都大学大学院医学研究科消化器病熊学講座
-
木田 肇
京都大学 消化器内科
-
宮島 真治
天理よろづ相談所病院呼吸器内科
-
久須美 房子
天理よろづ相談所病院 消化器内科
-
高鍬 博
天理よろづ病院 放射線部 診断 部門
-
山賀 雄一
天理よろづ相談所病院 消化器内科
-
森澤 利之
天理よろづ相談所病院 消化器内科
-
沖永 聡
天理よろづ相談所病院 消化器内科
-
中村 武史
天理よろづ相談所病院 消化器内科
-
宮島 真治
天理よろづ相談所病院 消化器内科
-
木田 肇
天理よろづ相談所病院 消化器内科
-
大花 正也
天理よろづ相談所病院内視鏡センター
-
岡野 明浩
天理よろづ相談所病院消化器内科
-
沖永 聡
天理よろづ相談所病院内視鏡センター
-
久須 美房子
天理よろづ相談所病院 消化器内科
関連論文
- 十二指腸乳頭原発inflammatory fibroid polypの1例
- 胃底腺ポリープは Helicobacter pylori 除菌後に発生しうる
- 消化器内視鏡下での生検・治療時の抗血栓薬の管理は? (Feature 脳卒中の再発予防) -- (Q&A)
- 広範な絨毛状dysplasiaから発生したと思われたcolitic cancerの1例
- II-7-4 食道SM癌に対する化学放射線治療の成績(第54回日本食道疾患研究会)
- III-27. 進行食道癌のclinical-CR例の検討(III. 食道癌CR症例を巡る諸問題)
- I-D-6. 乳癌の食道転移に対する放射線治療経験(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- I-B-23. 口内炎, 食道炎で発症した尋常性下疱瘡(PV)の1例(I. 見て良かった稀な食道疾患)
- A-VI-演-(5). 食道重複癌の診断と治療状況の検討(第51回日本食道疾患研究会)
- I-J-6 食道癌に対する天理病院プロトコール(第50回日本食道疾患研究会)
- II-B-5 内視鏡による食道癌放射線治療効果判定の検討(第50回日本食道疾患研究会)
- 造影ハーモニックによる肝腫瘍の診断
- ハーモニック USAP (US Arterial Portography) : 第三報 HCC症例での検討
- ハーモニックUSアンギオ - 肝癌の流出血流の観察 -
- 肝癌に対する高周波凝固治療法の検討
- 超音波照射によるIFN生物活性の増強効果に関する検討
- 内視鏡治療後の静脈瘤再発の予測 : 超音波内視鏡による血行動態の検討
- ステロイド投与が奏功した自己免疫性膵管狭細型膵炎の1例
- 超音波内視鏡による食道静脈瘤再発の検討 : 食道胃静脈瘤の超音波内視鏡記載基準(試案)による検討
- 超音波照射による遺伝子導入 : 陽イオン化ゼラチンとポリ乳酸製微小気泡を用いた in vivo study
- 超音波照射による遺伝子導入 - 特にgene carrierとしてのDNA+陽イオン化ゼラチンcomplexの導入促進作用 -
- EUSからみた食道静脈瘤の再発様式
- 自己肝温存正所性生体部分肝移植術の後, 代謝異常の再発を認めたオルニチントランスカルバミラーゼ欠損症における門脈血流の変化
- EchoGen【○ ! R】を用いた肝腫瘍の造影診断 --ハーモニックイメージング法を中心に --
- ハーモニックUSAP (US Arterial Portography) - 第二報 投与法に関する検討 -
- ハーモニックUSAP (US Arterial Portography) - 第一報 門脈結紮モデルを用いた検討 -
- 自己肝温存生体部分肝移植における門脈血流の検討
- ハーモニックUSアンギオ
- 肝臓における造影 POWER DOPPLER 法-第3報- : 造影剤投与法による比較
- 造影剤の性質の違いについて-第3報- : 微小気泡の共振、崩壊にともなうRF信号
- 除菌後短期間に増悪を認めた胃MALTリンパ腫の1症例
- 微小変化型ネフローゼ症候群, 抗リン脂質抗体症候群, 溶血性貧血を合併した肺癌の1例
- 切除可能胸部食道癌に対する集学的治療法の成績(第56回日本食道疾患研究会)
- 診断に苦慮した胃原発 mantle cell lymphoma の一例
- 肺への腫瘍塞栓により死亡した1例
- 十二指腸乳頭原発 inflammatory fibroid polyp の1例
- ESD術中に, 逆たこつぼ型心筋障害を来たした早期胃癌の1例
- DUPAN-2がマーカーとして有用であると考えられた原発性小腸癌疑いの1症例
- 内視鏡的吸引粘膜切除法の開発 : 先端フードとスネアガイドチューブを用いた新手法
- 胃悪性リンパ腫の予後因子および外科的切除の重要性について
- 経直腸的超音波断層法による Schnitzler 転移診断の検討
- PEG-ESを用いた CT enterography による日本人クローン病小腸病変評価の有用性について
- 異所性胃粘膜を背景とする十二指腸水平部癌に対してEMRを施行した1例
- A case of successful transcatheter arterial embolization for portal hypertension due to intrahepatic arterio-portal fistula associated with intrahepatic portal vein aneurysm