大塩貯水池および竹沼貯水池におけるカワヒバリガイの生態について : 現地調査と飼育実験による解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-02-26
著者
-
坂口 勇
(財)電力中央研究所 環境科学研究所
-
小林 卓也
(財)電力中央研究所 環境科学研究所
-
中野 大助
(財)電力中央研究所 環境科学研究所
-
野方 靖行
(財)電力中央研究所 環境科学研究所
-
坂口 勇
(財)電力中央研究所
関連論文
- 水中ビデオカメラを用いたミズクラゲの鉛直分布観測
- 大塩貯水池および竹沼貯水池におけるカワヒバリガイの生態について--現地調査と飼育実験による解析 (2009年度「カワヒバリガイの侵入と対策に関するミニシンポジウム」論文集)
- 矢作川におけるカワヒバリガイの生息環境および防除に関する基礎的検討
- 飼育実験によるカワヒバリガイの生存可能水温の解明
- 貯水池の水温、溶存酸素濃度および濁度がカワヒバリガイ幼生の発生動態に及ぼす影響
- 遺伝子情報を用いたカワヒバリガイ幼生の定量的検出法の開発
- 地球温暖化問題の現状と課題 (第3回) : 温暖化による環境影響
- 地球温暖化問題の現状と課題(第8回)電力各社での特徴的な取り組み
- カワヒバリガイの遺伝子が語るもの : 遺伝子解析技術を用いたカワヒバリガイ浮遊期幼生の検出・定量
- 大塩貯水池および竹沼貯水池におけるカワヒバリガイの生態について : 現地調査と飼育実験による解析