ミトコンドリアDNA塩基配列に基づいた東京湾および伊勢湾におけるミズクラゲの系統解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-02-26
著者
-
坂口 勇
(財)電力中央研究所 環境科学研究所
-
石井 晴人
東京海洋大
-
野方 靖行
(財)電力中央研究所 環境科学研究所
-
遠藤 紀之
財団法人 電力中央研究所 環境科学研究所
-
佐藤 加奈
(株)セレス
-
松村 清隆
(財)電力中央研究所環境科学研究所生物環境領域:(現)横浜市立大学大学院国際総合科学研究科
-
吉村 えり奈
(株)セレス
-
佐藤 加奈
株式会社セレス
-
遠藤 紀之
財団法人電力中央研究所
-
野方 靖行
財団法人電力中央研究所
-
吉村 えり奈
株式会社セレス
-
松村 清隆
財団法人電力中央研究所
-
坂口 勇
財団法人電力中央研究所
-
石井 晴人
東京海洋大学海洋科学部
関連論文
- 水中ビデオカメラを用いたミズクラゲの鉛直分布観測
- 01-007 ミズクラゲ幼生の着底誘引および阻害細菌の探索(共生/相互作用,研究発表)
- 東京湾におけるミズクラゲ生残数の変化--卵から成体クラゲまで (2004年度春季プランクトンシンポジウム「クラゲ類の大量発生--現状,機構,生態系への影響と対策」)
- ミズクラゲ幼生の生態 (特集 海産無脊椎動物の幼生)
- カワヒバリガイの遺伝子が語るもの--遺伝子解析技術を用いたカワヒバリガイ浮遊期幼生の検出・定量 (2009年度「カワヒバリガイの侵入と対策に関するミニシンポジウム」論文集)
- 大塩貯水池および竹沼貯水池におけるカワヒバリガイの生態について--現地調査と飼育実験による解析 (2009年度「カワヒバリガイの侵入と対策に関するミニシンポジウム」論文集)
- 矢作川におけるカワヒバリガイの生息環境および防除に関する基礎的検討
- 飼育実験によるカワヒバリガイの生存可能水温の解明
- 貯水池の水温、溶存酸素濃度および濁度がカワヒバリガイ幼生の発生動態に及ぼす影響
- 遺伝子情報を用いたカワヒバリガイ幼生の定量的検出法の開発