大阪府立産業技術総合研究所 マイクロデバイス開発支援センター
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人 電気学会の論文
- 2010-06-01
著者
-
田中 恒久
大阪府立産業技術総合研究所
-
井上 幸二
大阪府立産業技術総合研究所
-
村上 修一
大阪府立産業技術総合研究所 材料技術部
-
宇野 真由美
大阪府立産業技術総合研究所
-
村上 修一
大阪府立産業技術総合研究所
-
金岡 祐介
大阪府立産業技術総合研究所
関連論文
- 22pGS-8 イオン液体を用いたルブレン単結晶トランジスタのホール効果(22pGS 界面デバイス2,領域7(分子性固体・有機導体))
- 22pGS-7 ルブレン単結晶トランジスタへの高密度キャリア注入と異常な電界効果(22pGS 界面デバイス2,領域7(分子性固体・有機導体))
- 超音波マイクロアレイセンサ用加算機能付きBBDの開発
- PZT圧電体膜を用いた異常音検知マイクロセンサの作製とその評価
- BBD遅延加算回路を用いた超音波計測システムの開発
- PZT膜を用いた特定音波検知マイクロセンサの作製とその特性
- 解説 マイクロアレイ超音波センサ
- 電気的ビーム走査を目的としたマイクロアレイ型超音波センサの開発
- マイクロアレイ超音波センサ用BBD半導体集積回路の開発
- IC一体化超音波センサの開発
- 異方性エッチング液に対する薄膜の耐性
- 片持ち梁型AEセンサの作製とその特性
- 29pYG-12 有機単結晶トランジスタにおける第二ゲート変調を用いた接触抵抗の低減効果(29pYG 領域7,領域8合同 界面デバイス,領域7(分子性固体・有機導体))
- 29pYG-12 有機単結晶トランジスタにおける第二ゲート変調を用いた接触抵抗の低減効果(29pYG 領域7,領域8合同 界面デバイス,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
- 25pTG-8 ルブレン単結晶の低温熱輸送特性(有機FET,領域7,分子性固体・有機導体)
- IBS法によるTa_2O_5膜のシリコン上への成膜
- スパッタ法による電界放射エミッタ用tipの形状制御の可能性
- 大阪府立産業技術総合研究所 マイクロデバイス開発支援センター
- 強誘電体薄膜を用いた誘電ボロメータ型赤外線センサ
- 誘電ボロメータ型赤外線センサアレイ駆動方式の考察
- 誘電ボロメータ型赤外線センサの開発
- BaTi_Sn_xO_3薄膜誘電ボロメータ型赤外線センサの作製と基礎特性
- 水素ガス雰囲気下でのPt極薄膜の電気伝導-膜厚の効果-
- CrN_薄膜を用いたサーミスタボロメータ型赤外線センサの開発
- 4222 パリレンを用いた静電容量型マイクロ超音波センサの開発(J24-2 生産機械のマイクロ化(2))
- フッ素系樹脂を用いた超音波マイクロアレイセンサの特性改善
- フッ素系樹脂を用いた超音波マイクロセンサの特性改善
- フッ素系樹脂を用いた超音波マイクロセンサ作製プロセス
- 自律移動ロボットのリアルタイム3次元計測用超音波マイクロアレイセンサに関する研究開発(中小企業総合事業団プロジェクト・ロボット部品開発)
- 24pRL-10 塗布結晶化法による有機半導体単結晶とその高移動度トランジスタ特性(24pRL 界面デバイス2,領域7(分子性固体・有機導体))
- サマリー・アブストラクト
- WANTS-NEEDS-SEEDS 3次元有機トランジスタ--縦型チャネルの集積化による有機トランジスタの高性能化
- 1P1-O04 パリレンを用いた送受兼用可能なコンデンサ型MEMS超音波センサの開発(MEMSとナノテクノロジー)
- 三次元有機トランジスタ