北海道談話会2007-2008年度活動報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2010-04-10
著者
関連論文
- 藻類培養における最適通気量
- 微小重力環境用バイオリアクターの通気動力低減を目的とした撥水面上での空気層の形成
- 粒子・流体プロセス
- 粒子・流体プロセス
- 無機材料の赤外レーザー帯域精製
- スクリ-ンミルの粉砕生成物の粒度分布
- 水平回転円筒型混合機内の密度の異なる粒子の軸方向混合
- スピルリナの増殖に及ぼす亜硝酸イオン初濃度の影響
- スピルリナの酸素発生に及ぼす周期光の影響
- 層間剥離法による黒鉛薄片状微粒子の生成と導電性複合樹脂膜への応用
- 微小重力下におけるスピルリナ育成環境の形成 - 回転容器内の水-空気系気液界面の形状 -
- スピルリナの呼吸速度に及ぼす照度の影響
- 微小重力下における気泡破裂時間に及ぼす表面張力と気泡径の影響
- 微小重力下における気液界面の形状制御と藻類培養器の設計
- 減圧場での DMA を用いた Ag ナノ粒子の粒径測定と分級特性
- 307 微小重力下における気泡破裂に及ぼす遠心力の影響
- 超セラミックス-ナノコンポジット材料の世界(マイクさんの訪問記-6-)
- UF_6のクラスター化学
- 成長粒子・ガス反応系のシミュレーションのための新しい計算方法
- 高電導性,分離機能を有する黒鉛無機材料の製造
- 導電性黒鉛微薄片粒子の生成とその応用 (特集 機能性微粒子技術)
- 粉砕法による天然黒鉛粒子の機能化 (特集 粉砕の現在と近未来技術)
- 粉体工学講座-7-粒子特性制御工学-1-最近の微粒子製造技術--大きさの制御-3-粉砕と分級
- 粒子形状の測定,解析のためのアルゴリズム
- ビン法およびモーメント法によるエアロゾルの動力学と輸送のモデル化
- 単極荷電装置のコンピュータを援用した設計とナノメーターサイズエアロゾルの荷電率の評価
- ディスクリート-台形セクショナルモデルを用いたエアロゾルの動力学のモデル化
- 真空粉砕で生成したナノ構造化黒鉛の特性と水素放出特性
- PARTEC2004に参加して
- 第17回アメリカエアロゾル学会に参加して
- 北海道談話会2007-2008年度活動報告
- 平成17, 18年度北海道談話会活動報告
- 北海道談話会の22年間の活動と近況
- 平成15, 16年度北海道談話会活動報告
- スクリーンミルにおける粉砕の速度論的解析
- スクリーンミルの粉砕生成物粒度に及ぼす空気と粒子の排出口の位置の影響
- スクリーンミルの粉砕所要動力
- スクリーンミル粉砕過程解析のための衝撃粉砕実験
- 紫外光反応により発生した硫酸二次粒子の成長
- 黒鉛微粒子-フェノール樹脂複合材の導電性評価と発熱合板への応用
- 天然黒鉛粒子を用いた様々な粉砕とプラスαの機能性
- 北海道談話会2009〜2010年度活動報告
- 紫外光反応により発生した硫酸二次粒子の成長
- 天然黒鉛の雰囲気制御粉砕による高比表面積・高結晶性微粒子の生成とその応用
- 粉屋さん, はや30数年