糖尿病患者における頸動脈エコーと冠状動脈マルチスライスCT (MSCT) による動脈硬化病変の比較 : 頸動脈硬化病変におけるプラークスコアと冠状動脈硬化病変の関連
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本糖尿病学会の論文
- 2010-01-30
著者
-
川崎 友裕
新古賀病院心臓血管センター
-
倉重 康彦
新古賀病院生理機能検査室
-
川崎 友裕
新古賀病院 糖尿病内分泌内科
-
川崎 友裕
新古賀病院循環器内科
-
赤澤 昭一
新古賀病院糖尿病内分泌内科
-
當時久保 正之
新古賀病院糖尿病内分泌内科
-
戸渡 智子
新古賀病院検査部
-
倉重 康彦
新古賀病院検査部
-
倉重 康彦
新古賀病院 糖尿病内分泌内科
-
倉富 暁子
新古賀病院糖尿病内分泌内科
-
赤沢 昭一
長崎大 第三内科
-
川崎 友裕
新古賀病院
関連論文
- P-463 妊娠糖尿病症例の追跡調査:糖尿病発症の予測因子に関する研究
- 1.糖尿病の分類における1型の位置付け
- 右橈骨動脈アプローチによる冠動脈造影中に生じた縦隔出血の1症例
- 7)前胸部誘導のST上昇を呈し,PCIが奏功した純右室枝梗塞の一症例(日本循環器学会 第91回九州地方会)
- 頸動脈超音波法による冠動脈病変のスクリーニング
- 14) 繰り返す血栓性ステント閉塞の原因解明に血管内エコー検査が有用であった一症例
- 左主幹部閉塞による心停止に対して長期経皮的人工心肺補助を施行し蘇生しえたが,成人呼吸促迫症候群に陥った1剖検例
- ステント再狭窄に対するパーフュージョンバルーン形成術の有用性
- 0487 ステント再狭窄に対する治療戦略 : 低圧・長時間拡張方法の有用性
- 1033 ステント内再狭窄に対するPerfusion Balloon Angioplasty(PBA)の有用性 : Cuttint Balloon Angioplasty(CBA)との比較による検討
- 冠状動脈疾患の画像診断 : 16列 Multidetector-row CT (MDCT) を中心に
- 心疾患を有さない2型糖尿病患者におけるBNP濃度に及ぼす因子の検討 : 無症候性心筋障害, 心筋負荷との関係
- 心エコー検査時における腹部大動脈瘤のスクリーニング
- 当院における血管超音波検査の現状
- 13.血液浄化用カテーテル刺入による静脈血栓形成の観察(日本アフェレシス学会第9回九州地方会抄録)
- 普及型パソコンを用いた超音波検査レポーティングシステムについて
- 腹部領域における Tissue Harmonic Imaging 法の問題点 : 胆嚢壁および肝腫瘤性病変について
- LDLアフェレシス中の不快症状の抑制に関する検討
- 糖尿病患者における頸動脈エコーと冠状動脈マルチスライスCT (MSCT) による動脈硬化病変の比較 : 頸動脈硬化病変におけるプラークスコアと冠状動脈硬化病変の関連
- 16)巨大冠動脈瘤が原因の若年発症急性心筋梗塞の1例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 15)冠動脈原性の血栓塞栓症によるAMIの一症例(第102回日本循環器学会九州地方会)
- 8)64列心臓MDCTを用いた冠動脈内ステントの内腔評価についての検討(第99回日本循環器学会九州地方会)
- Complex Cypher stent implantation for bifurcation lesion
- インスリン非依存型糖尿病における治療前後の試験食荷時血中Cペプチド反応
- CS-045 (Troglitazone) が著効した Werner 症候群に伴う糖尿病の1例
- NIDDMの発症様式を示した糖尿病患者における坑GADの臨床的意義
- Churg-Strauss 症候群発症12年後に1型糖尿病と甲状腺機能低下症を発症した1例
- 興味ある心電図所見を呈した異型狭心症の1例 : 第33回日本循環器学会九州地方会
- 急性心膜炎を初発症状とした高齢発症のSLEの1剖検例 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- 87) 酢酸フレカイナイドは長期投与によっても左心機能を低下させない(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 43) Cutting Balloonの使用経験(日本循環器学会 第78回九州地方会)
- 不安定狭心症および急性心筋梗塞発症翌日にPalmaz-Schatzステント留置を施行した2症例
- 50歳以降発症のWPW症候群における臨床的特徴の検討 : 50歳以前発症例との比較検討 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- ニソルジピン投与における肥大型心筋症の拡張能および運動耐容能の検討 : 日本循環器学会第72回九州地方会
- 肥大型心筋症における日内血圧変動および運動負荷試験による血圧反応性についての検討 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- VASODEPRESSOR TYPEの失神発作の診断治療にHEAD-UP TILT TESTが有効であった1症例 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- 嚢状動脈瘤を伴った両側冠動脈肺動脈瘻の1例 : 日本循環器学会第71回九州地方会
- トレッドミル運動負荷時にみられた上室性期外収縮のST低下の検討(日本循環器学会 第70回九州地方会)
- 1255 メディカルフィットネスを利用した糖尿病教育入院患者の運動療法 : 心肺運動負荷試験を用いてみて(内部障害系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 重症敗血症を呈し, 腓腹筋化膿性筋炎が発見された2型糖尿病の1例
- 糖尿病における奇形の発生機序 (特集 胎児・新生児と糖代謝)
- 糖尿病性腎症に対する低蛋白食の効果
- 糖尿病と奇形--その因果関係(動物) (特集 妊娠と糖尿病)
- GAD抗体 (特大号 糖尿病マネ-ジメント) -- (検査値の臨床的意義)
- ステントの至適拡張法の検討 : From bench to bedside
- 心筋 Single Photon Emission Computed Tomography (SPECT) と心臓 Computed Tomography (CT) を用いた Fusion 画像による虚血性心疾患診断の有用性
- 浅大腿動脈慢性閉塞病変に対する治療 : ステント留置を回避できるか?
- RESCUE^PT使用中に非梗塞枝への血栓塞栓を生じ, 重篤な状態を招いた急性心筋梗塞の1症例
- 2.高脂血症を伴わないASOに対するDFPPの有用性(一般演題,日本アフェレシス学会第12回九州地方会抄録)
- 心エコー法によるFIH患者の心病変進行の検討生化学データとの比較(日本アフェレシス学会九州地方会第2回学術大会抄録)